ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「パパ」「ママ」は認めません。コミュの嫌いな食べ物及びその対応

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に管理人らしい仕事をするぞ!手(チョキ)

子どもたちの(あるいは自分の)嫌いな食べ物、食べられないものはなんですか?
そしてその克服のために何か策を講じていますか?

以前へのへのさんのトピ「ソウルフード」ってのがありましたがその逆をいってみましょう!

コメント(4)

1番ゲット!ウッシッシ

私はモヤシと牛肉が食べられませんがく〜(落胆した顔)

モヤシは子供の頃に週に2、3日は調理されて出てきたため
嫌いになりました。
だから我が家の食卓でモヤシが出てきたことがないので、家の子供達は
この世にモヤシと言う植物があることを知らないと思いますあせあせ

牛肉は以前勤めていた化粧品会社で商品開発部門に携わっている時に
ちょうど狂牛病が問題となって、化粧品に使われている牛由来の成分が
全て見直される事になりました。

その際、様々な講習会等の席で狂牛病に感染して死亡した人の脳の写真や
感染牛の内臓やらあれやらこれやらと、1ヶ月位毎日見ている内に
牛肉が食べられなくなってしまいました。
吉牛とか焼肉とか大好きだったのに涙
労災申請したら認めてもらえるでしょうか?わーい(嬉しい顔)

何れも克服は不可ですげっそり
てか、その気ありませ〜んあっかんべー
トピ立てしていてコメントしないという不埒なオトコ、ジゾーです。ウッシッシ

へのへのさんのケースは「以前は食べられたけど諸事情によって食べられなくなった。。。」という割と悲しいパターンですね。
特に牛肉食べられないなんて!牡牛座

さて、ウチの子達は共通で駄目なのが「納豆」「きのこ」。絶対駄目!ムリ!ってのはそーのじが「納豆」ときまるは「きのこ」です。

そーのじは生野菜、煮魚、わかめなどが苦手ですが文句を言いながらもなんとか食べます。

ところがアスリートを目指すときまるはとうふ、もち、こんにゃく、あんこなど苦手なものが多く、かなり強硬に拒否します。

豆腐やもちやこんにゃくなんてどこが嫌なのかね?理解に苦しみます。

今日はこの辺で。
何食わぬ顔で参加☆

へのへのさんの場合の牛肉談には、中学の理科の授業でホルマリン漬けのウシの心臓のニオイにダウンした記憶が蘇ります。。ふらふら

家の息子は生のトマトがダメです。
小さな頃から何度もトライさせましたが(オニハハ)皮がぶちゅっとなる感触がダメらしく、
その度におえっとなるので、マジ苦手食材決定ですが。
加熱したトマトソースなのは大丈夫なので、リコピン摂取はOKです指でOK

ジゾーさん家のときまるくんの苦手食材のこんにゃくは、私が苦手です。
あの歯触りがどうにも。。
つい最近になって、豚汁などに細かく切って入っているのはなんとかいけますあっかんべー
同じ触感で、春雨や、糸こんにゃくも苦手でした。
きゅぴきゅぴした感じがうまい!
食べ物の話題だけに「何食わぬ顔」!さすが!

トマトね。うちの子たちもだめでしたがまん顔。いまだに好んで食べようとはしないけどま、なんとか食べられるようになりました。

食感か。。。オレみたいながさつな人間はそこら辺がよくわからないんだな。言われてみればときまるもそのようなことを言ってたような気もします。

さて、自分を振り返ってみるとまず一番に挙げられるのが「セロリ」だろうな。茗荷、蕗(ふき)、独活(うど)、ふきのとうなどオトナの食べ物がダメです。まあ、一般的に食べなくても支障のあるものじゃないし、普段の食卓にはあまりあがらないものばかりなので問題なしです(自分には甘いあっかんべー)。

あと、ここら辺では夏のスタミナ食として珍重される「クジラ汁」が完全にいけません。時におもてなしとして出されたりすると本当に申し訳ないんですがお断りしちゃいます。これも数年に一度の頻度でしかないので無視してもよいでしょう。
そんなわけでオレには好ききらい無し!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「パパ」「ママ」は認めません。 更新情報

「パパ」「ママ」は認めません。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング