ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「パパ」「ママ」は認めません。コミュの何でもござれトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
う〜む。。。クロちゃんとの蜜月関係が続きますなあ。

なんとか、仲間を増やしたいもんですが何しろ、性格が内向的なもんであせあせ

でも積極的に打って出ないと、コミュ自体が忘れられそうなので何でもありのトピを作ります。

親のこと、子どものこと、家族のことあたりでお話しましょう。

コメント(44)

下の娘を風呂に入れるようになったのは10ヶ月くらいの頃からでした。
2〜3ヶ月ほど経った頃、彼女は親父の股間に異物を認めました。
異物を指差し、怯えとも抗議ともつかぬ視線で親父を睨みます。
「これは何だ!」
「何かついてるよ?」
「怖い!どっか行け!」
まだしゃべれないので「ん! ん? ん〜。」としか聞こえませんが。
2週間ほどで抗議行動は一旦おさまりました。

ここ2週間くらい前から、無言で観察したあと自分の股間を凝視しています。
「ないなぁ。ついてないなぁ。」
とでも言いたげに。すごく不思議そうにしています。ちなみに、上の娘がこれくらいの頃はあからさまな反応はありませんでした。

そのうちちゃんと説明しないといかんのでしょうが・・・
本質的なところはお母ちゃんにまかせた方がいいんでしょうかねぇ。

取りあえず、今のところは反応が面白いのでほったらかしにしてます(笑)。
な〜んか羨ましいなあ。。。ボケーっとした顔

我が家ではカミさんを除くヤローども3人を「3チン」と呼んでいます。股間のブツについては説明の必要がないのでクロちゃんの悩みにはなんともお答えし難いなあ。

ちなみに私は御幼少の頃、女性も大人になると男と同じように股間にブツが生えてくると信じていました。ただ「毛」で見えないだけだと思い込んでいたんですねえ。

なんか生々しい話になってきたな。。。
ジゾーさん、特に悩んではいないです(笑)。真顔で考えている様がなんともほほえましいと言いますか・・・子供って面白いですよね。

「生えてくる」と言う発想はなかったですねえ。なるほどねえ。

チビの頃銭湯で股間にブツがないおじいさんを見て「!!!!!」くらい驚いたんですが、後ろから見るとくたびれている上にふやけたため後方に貼りついていただけでした。
よかったよかった。

この手の話はブレーキが利かなくなるのでこの辺で。
ご婦人の目もあることですから。
失礼しました。m(_ _)m
まざっていいの?あせあせ

私に対しての子供達は、なんでないの攻撃exclamation & question ですよあせあせ最近ようやく 女=ない が理解できるようになりましたむふっ

旦那に対してのチビちゃんの反応は おぉ、すっげっexclamation ×2exclamation ×2 旦那は言われるたびに大喜びです

別にすごいわけでは決してありません。。。
やつにはどうも別の生き物に見えている(いた)ようなんですね。
だから初め怖がってたんじゃないかと思うんです。
まあ、ある意味間違ってもいないかな。時々自分の意思とは関係なく・・・ってまたこんな話。

娘におぉ、すっげっ!!って言われてもなんか空しいって言うか切ないって言うか。

別にすごくないし。(-_-)
今日、お兄ちゃんをお風呂入れていたら質問されましたあせあせ

ついてないのに、どこからおしっこするの?


男の子みたいについてなくても、女の子にもちゃんとおしっこするところがあるんだよほっとした顔
優しく教えたつもりでした…

そしたら見せろというボケーっとした顔


断固、拒否


見せるべきだったんでしょうか……悩む…悩む…悩む
我々のように勝手に顔出してるブツとは違いますもんね〜。
男と女の立場が真逆になると状況が全く変わるんですねぇ。

うちの子は保育園に行かせてるんですが、トイレタイムでは男の子女の子同時に同じ場所でシッコ・ウンチするのでおのずとお互いの排便を見てると思うんですね。だから、オシッコのことは上の子は全然疑問に思っていなかったようです。下はまだわかりませんが。
ただ、ついてるサイド(♂)としては、あるべきものがないのになんでオシッコできるんだ、って思うのかも知れないですね。
父親ではなく、男の立場としての意見ですが、自分は今見せないほうがいいような気がします。
旦那様に相談されてみては。

自分もそろそろちゃんと考えとかんといかんなぁ。
う〜む。。。
物凄く深い話になってきたなあ。。。

ぷにょっぴさんの判断は正しかったと思いますよ。いずれ否応無しにわかる時が来ます。

ちなみに私は小学校一年生まで近所の銭湯の女湯に母親と入っていましたが、同級生の冷たい視線に耐えられず、男風呂に入るようにしました。関係ないか。。。

子供の成長には戸惑うことも悩むことも多いけど、まずは夫婦で話をし、自分の親、兄弟と話をして無理なく自然に進むのが良いと思います。

コレも関係ないかもしれないけど、うちの中一の長男は「アソコに毛が生えたかどうか」を母親と確認しています(笑)。
なんだか、真剣にコメントしていただいてすみませんあせあせ

追記させてもらうと、たぶん、見せろと言ったのも見たい興味が半分と、イヤだという私の顔が見たかったのが半分だと思います。


今、お兄ちゃんは段々と照れることを覚えてきましたわーい(嬉しい顔)

この頃は抱き締めてあげたり、キスしたりするとあからさまに照れますウッシッシ
なっなぁにぃ〜〜〜あせあせといいながらモジモジたらーっ(汗)


こんな会話や態度も今だけなんでしょうね……



ところでexclamation ×2子供を叱るのは賛成ですか?反対ですか?
近ごろでは小さい頃は、怒らず誉めて育てるなんてこともありますよね…


我が家ではしっかり怒りますあせあせ時々、厳しすぎるかなと思うこともあります。
私だけではなく、主人も お父さんは恐いもの を理想像としています。
なので言うことを聞かないときに、パパにいうよexclamation ×2exclamation ×2は効果は絶大ウッシッシ
もちろん遊ぶときは一生懸命遊んであげるし、良いことをすればたくさん誉める。
そしてたくさん叱られて泣いたあとは、しっかり抱き締めるほっとした顔


どんなふうに、してますか??
自分は相当強く怒ります。親は怖いという概念は小さいときに植えつけておくべきだと考えているからです。親に対する畏怖がないと、本当に言うことを聞かせたいときにそれができなくなるんじゃないかと思ってます。
いつか日記にも書いたんですが、自分たちがろくに叱らなかったために、子供らが大きくなって他人に叱られ、恥をかくようなことになったらと思うとたまらなくつらいです。

ぷにょっぴさんのおっしゃるように、近頃はほめて育てよというのが流行りつつあるようですが、怒らないと怒られることに対する免疫もできませんし、大人をなめてかかるような子になりかねないと思います。
ですんで、うちでは人前でもどこでも泣き出してもがっつり叱ります。

お手伝いをしてくれたときや絵を上手に描けたとき、ちゃんとあいさつできたとき、ご飯を残さず食べたとき・・・ 沢山褒めてあげます。叱られて反省したときは大好きだと言いながら抱きしめてあげています。 一緒ですね。
いいなあ、お二人とも!

親に自覚のある家庭はバンバン叱ったり怒ったりすべきですよね。ただ、この御時世、自分が子どもに毛の生えた(私は毛が抜けてますが)程度の親がいるので「しつけは厳しく」とか「悪いことをしたら叱りましょう」なんて言うと限度がわからなくて悲惨な事件にまで発展してしまうことがあるので「褒めて育てる」という一般的な家庭ではほとんど不可能な「子育て論」が出るのではないでしょうか。

私はあまり子供をしつけるとか教育するとか育てるという心構えがありません。(口うるさいけど。。。)
強いて言うなら「家族として気持ちよく生活ができるようにする。」「年長者として経験に基づく提言をする。」って感じでカミさんにも子どもにも接しています。だから、長男が生まれてからの13年を振り返ってみても「怒る」と「叱る」の違いとか「褒めて育てる」とかを考えたことも、「我が家の教育方針!」を考えたこともありません。自分の意に染まないことをされれば怒るし、嬉しければ一緒に喜びます。

かといって我が家では夫婦喧嘩はしないし、激しい兄弟喧嘩もありません。子どもたちはおそらく私を尊敬してくれていると思います(甘い期待)。なんとなくうまくいっています。


えーっと、ぷにょっぴさんとこはお子さんおいくつでしたっけ?
ウチは3歳と5歳の男の子ですわーい(嬉しい顔)

まだまだ甘えん坊のきかん坊ですあせあせ

いやぁ、保育園なんかに行くとみな人懐っこくてかわいい子ばかりですよ揺れるハート田舎のせいでしょうかたらーっ(汗)たらーっ(汗)
でも出かけたりした先で見かける同じくらいの歳の子供は、不思議なくらいに大人をなめた○○ガキが多いことがまん顔

確かに躾と称して虐待なんてことも、ニュースでみますよね。胸がつまる思いです涙
でも虐待している大人は、わかっているはずです。ホントに愛情から叱咤していれば、悲しい結末がニュースで流れるようなことはないはずですexclamation ×2


まぁ、私としても子供たちを叱らずに穏やかに休日を過ごしたい気持ちでいっぱいですあせあせなかなか難しいんですがねたらーっ(汗)
聞いといてほったらかしって事はないよな。すいません。

その時その時が子供の一番いとおしい時期です。すぐに大きくなってしまうので一瞬たりとも気を抜かずに愛情を注ぎたいものです。
子どもたちと、よく保育園の頃の写真を見たりします。確かにビジュアル的にちっこくて可愛いんです。でも、私にとって一番いとおしいのは今の中一の長男と小学校4年生の次男なんですよね。

子どもの成長を認めながら、自分も成長していく。その過程で試行錯誤はあるものの「愛情」に根ざした態度で子どもと接していく。そんな親でありたいと思っています。



ジゾーさん、とてもすばらしいと思いますexclamation ×2exclamation ×2

成長を認めつつ、自分も成長ですか……

言われて ハッ としましたが自分もできているんでしょうかあせあせ
まぁ、置いていかれない程度に自分のペースで子供と成長していきますわーい(嬉しい顔)
はぁ〜い手(パー)質問ですわーい(嬉しい顔)

ウチの子供たちは添い寝しないと寝付けません。
お兄ちゃんも来年小学生だし、そろそろ別室で寝てほしいところですが、いいアイデアはありませんか?
うちは子供らは2段ベッドで寝かせています。上がオネエ。
2段ベッドの横に自分らのベッドをくっつけて、合宿所のようです。
いずれ子供部屋にベッドごと移動するつもりで、ベッドに慣らしています。下のは今2歳なので、まだお母ちゃんが横にいないと寝付かないようです。オネエはさすがに添い寝とはいきませんが寝付くまでどっちか親が下のベッドにいないとダメですね。5歳ですが。臆病なので、暗いところに1人でいるのが怖いみたいです。
月曜日とかプールやった日とか、くたくたに疲れているときは寝付くの早いんですけどね・・・。
自分も、子供の頃寝付き悪かったんですよ。
以前も書きましたが、子どもはすぐに大きくなります。
特に人の子は(笑)。

考えようによっては「添い寝してくれる時期」ってのもごくわずかなんですよね。高校生になって添い寝してくれる娘がいたらオヤジは物凄く嬉しいわけですが、おそらくいないでしょう。
うちの子たちは長男の成長に合わせて子ども部屋行きが決まったので、下の子はまだ一年生くらいじゃなかったかな?かみさんの方が寂しがって未だに事あるごとに「一緒に寝るか?」なんて誘っています。
それぞれのご家庭の方針なのでとやかく言えませんが、無理して離す必要もないのではないかと。。。

夏は暑いけどねあせあせ
そうですね、ジゾーさん。

一緒に寝られるってのも今のうちなんですよね。きっと部屋が別になると寂しくなるんだろうなあ。うちの場合は、特にオヤジが。

そうかぁ、そろそろ子離れの心の準備もしておかなきゃかな。
タツオさんは、別室寝の準備段階ですねわーい(嬉しい顔)
お子さんの心の準備が出来ればいつでもスタートって感じですかねexclamation ×2

ジゾーさんは、全てに対して焦らずお子さんのペースを見守るんですね・・・

ご家庭それぞれですね。

我が家では、子供別室になるのは私が反対・・・
旦那と二人きりで寝るのげっそりいやなんだもんあせあせ(飛び散る汗)
はぁ〜い、またまた質問ですわーい(嬉しい顔)手(パー)


このトピはどうして私たちだけなんでしょう?

そしてこのトピはどういうきっかけで始まり、タツオさんが入ったのか……

???
自分がこのコミュに入ったのは全くの通りすがりの偶然です。

「どうして私たちだけなんでしょう?」  考えてる顔

それはぷにょっぴさんが参加してくださるまで私たちが抱いていた疑問でもあります指でOK
そういうやり取りをジゾーさんと交わしていたところへ偶然にも美白ママが通りかかったワケですよウインク

きっと自分らのようにそのうち誰か来ますよウッシッシ

と、思ってますが・・・

ね、ジゾーさんるんるん
何故3人だけか?
管理人の資質に問題があるのでしょう冷や汗

そういった意味ではタッチャンもぷにょっぴさんも、奇特な方々、言い方を変えれば「変わりモン」ですな。はははは!

だいたい、コミュのテーマというかタイトルが狭いよね。割と広がりのないテーマだったと反省しているところです。

この際お二人を副管理人に任命しますので(どんな権限があるのかよくわかりませんが)、ぐーたらな私に構わず、どんどんやっちゃってください。
ありゃ?
お二人に副管理人を依頼しようと思ったらどうやら一人しか駄目みたいです。
ぷにょっぴさんに依頼したところでミステイクに気づきました。まあ、成り行きなのでぷにょっぴさんよろしくお願いしますね(出た〜行き当たりばったり)。ほっとした顔
勢いで受けてしまいましたが、もしもタツオさんが自分がぁー(長音記号1)ー(長音記号1)泣き顔とヤル気満々ならどうぞ手(パー)


私は仲良く、楽しくおしゃべりできればOKです揺れるハート
そういうことなら、ぷにょっぴさんわーい(嬉しい顔)是非お願いしますハート達(複数ハート)

とにかく楽しくやっていきましょ。このコミュ、好きですから。
それにしても、人と人との出会いとはなんて不思議で素敵で詩的なんでしょう。
というか、mixiがいい媒体なんでしょうかね。

タッチャンもぷにょっぴさんも、会った事はおろか本名さえ知らないのに、私のあんなトコやこんなトコまで見せちゃってもいいくらいの親近感を覚えています。まあ、一歩間違えばそれが危ないってことなのかもしれませんがあせあせ

メンバーがたとえ増えても(期待薄)この雰囲気を大切にしたいなあと思っている私です。
おっと、年ぃとると感傷的になっていけねえや涙
私も、ミクシィで癒されてる人ですあせあせ

だって仕事、家事(育児)、ミクシィ、睡眠で生活が成り立ってるしウッシッシ

素敵なマイミクさんに出会えてホントによかったexclamation ×2

健全に楽しく会話するならホントにいい媒体ですよね電球

ただやはり架空のこの世界、使い方を誤ると痛い目にあうんでしょうね涙


このコミュも見つけて良かったですexclamation ×2
また楽しくおしゃべりする人、通りかからないかしらあせあせ

これからも、厳しいコメントあると思いますが、悪気はないので許してくださいわーい(嬉しい顔)手(パー)

楽しくいきましょー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)走る人
すみません、お兄ちゃんのことでショックだったことがあったので書かせてください。


ひさしぶりに、大声出してしまいました……


リビングでお兄ちゃんが画用紙を広げ、何か読んでいました。よく見ると…
『○○くんは草いんだよ。にんにく草いんだよ』



この○○くん、保育園の同じクラスメートです。他の子供達から比べるとかなり成長が遅く、口で言えない代わりに手がでてしまうようです。


そして恐ろしいことに、こんな小さな頃からいじめに似た行動が度々あり保育園でも問題になったことがあります。

悲しいことに○○くんは、いじめられる対象となってしまっている子です。


以前、お兄ちゃんが『○○くんはくさいんだよ』と言ったのを聞いたときも、かなり厳しく叱りました。


でも今夜は紙に書いたのを見つけて……大きな声を出してしまいましたが、言い聞かせるようにお兄ちゃんが納得できるように説明したつもりです。


自分がされて嫌なことは人にするな が私の口癖です。


いじめる子供にもいじめられる子供にもなってほしくないです。


なんだかすごく悲しい気分でいっぱいです…
う〜ん・・・何ともやるせない気分になるお話です。
同年代の娘を持つ親としてはとても他人事と思えません。

こんな小さなときからこういう行動は始まるんですね。
最近上の娘から、誰々君と誰々君がケンカしたとか、何々ちゃんと何々ちゃんがケンカしたとか言う話をよく聞くようになりました。幸い、今のところ本人はそういういざこざに巻き込まれてはいないようですが、段々知恵が回るようになってくるこの頃はお互いのやり方も陰湿になってきますね。
最近はあまりやらなくなってきましたが、以前は妹をよく影でつねったりしていました。きっといつも「お姉ちゃんだから」とガマンを強いられることに対するストレスからきていたのだと思うのですが、それでもあえてきつく叱りました。そういうことを当たり前に弱者に対してするようになってもいけないと思ったのです。親の叱り方ひとつで子供の行く末が決まるような気がして妙なプレッシャーも感じたり。

ぷにょっぴさん、お兄ちゃんはきっとわかってくれますよ。
お母さんの気持ちはきっと伝わっていると思います。

こういうときは、親が毅然としないといけませんね手(グー)
元気出して行きましょう指でOK
タツオさん、ありがとうございます

ウチのお兄ちゃんは、まわりのお友達が言ってるから言ってもいい、おもしろいと思うようです。

たぶん性格的に率先して何かするタイプじゃないですからね。。。

まだ5歳くらいでは、こういうことが いじめ だという認識がまったくないだけに説明してわかるのかと心配です。

逆に言えば、もう少し大きくなればわかるんだろうなって思うところもあります。

先生も言ってましたが、わからないからタカルようにいじめてしまう。

いじめてしまうこの子供さんにも、たしかに問題はあります。


お兄ちゃんは押されて怪我をしたこともあり、仲良くしたくないといってました。

でも私は息子はにお友達として接してほしいかぎりです。

小学校、中学校になると「いじめ」が本当に深刻な問題になります。たくさんの講演会や研究会が開かれ、多くの方々が真剣に取り組み頭を悩ませています。しかし、劇的で効果的な解決方法はないというのが現状です。私もPTA役員に携わってから、身近なこととして考えさせられています。

ぷにょっぴさんの言うように「自分がされていやなことは人にしない。」というのが基本です。親はそう話して聞かせるべきです。でも、子どもはいたずらや意地悪が好きなんですよね。人が困った顔を見て喜ぶという、嗜虐的な面は多かれ少なかれあると思います。また、そうして築いていく人間関係もおそらくあります。
保育園児の人間関係は結構極端ですよね。仲良しが急にけんかをしたり、今まで口もきいたことのない子と妙に親しくなったり、そうして、自分にあった人や気に入らない人を判別する能力を身に付けていきます。
親や、先生がしっかりと子どもたちを見ていれば、それほどおおごとにはならないと思いますよ。むしろ、オトナ側に問題があるとおおごとになってしまう可能性があります。お兄ちゃんがわかってくれるようにきちんと話をするお母さんがいれば、今わからなくても間違いなく大丈夫です。

自分と違う人を認めないとか排除するとか、そういう偏った考えにだけはならないよう諭していきたいものです。

まとまらない上に先輩風を吹かせてすみません。子どもたちの未来は「ちゃんとしたオトナ」にかかっています。がんばりましょう。(ここはがんばる!)

先日、ふと気付いた事があります。

最近、娘たちが私らのことを「パパ」「ママ」と呼ぶようになってきました。
いつもそう呼ぶわけではなく、お父ちゃん6割:パパ4割くらいの割合です。
やはり自然とそうなってしまうものなのでしょうか。
それとも私の教育が足りなかったのでしょうか。(別にしてませんでしたが)
このコミュに所属する者としてあるまじきことです。

...今後私はどうすればよいのでしょうか?
おおっと〜。
このコミュの本質にかかわる問題が初めて出た!わーい(嬉しい顔)

周りの友達の影響?

アルマジロなことだな。
ウチは私がテレビなんかで「パパ」「ママ」が出るたびに
「な〜にがパパだちっ(怒った顔)」「だ〜れがママだボケーっとした顔
って文句を言ってたらあっかんべー子どもたちも一緒に言うようになりました。

今は私が気付かなくてもときまるが代わりに言ってくれてますウインク

やっぱ、親の教育だな。あせあせ
トピの発言に今頃になって気づいてすみません。

実は家のRも昨年秋くらいから、人前限定で「パパママ」を使い出しました。
今更気持ち悪いので、そのたびに気取っちゃって嫌だわと「誰がママだってー」と完全否定していましたが。
今になって気づいたのですが、子供達の中でも大半が”パパママ派”なので”とうちゃん、かぁちゃん派”は肩身が狭いのかもしれません。

一度、Rの友達の女の子に「どうしてかぁちゃんなの?」って聞かれたことがあって「ママって呼ばれるの恥ずかしいからね」って答えると「かぁちゃんの方が恥ずかしいよ」って言われたことがあります。

日本人なのにーもうやだ〜(悲しい顔)

その後、アルマジロ的”パパママ”問題はどうなりましたか?
そうか〜、やっぱ肩身が狭いとかなっちゃうんだな〜。

多勢に無勢、四面楚歌冷や汗

日本人なのにーがまん顔

タッチャンパパ(ほかの子の親が良くこんな呼び方するよね。オレは「ときまるパパ」と呼ばれるたびに「誰がパパだ!ぷっくっくな顔」と鋭く突っ込み入れてます。心の中で。。。)、この際だから徹底的な教育をして「父君様」と呼ばせなさい!

健闘を祈る!

日付が変わってしまったーあせあせ(飛び散る汗)
ジゾーさん、お誕生日おめでとうございますバースデー

管理人は大変だと思いますが、これからもこのコミュを引っ張っていってくださいねほっとした顔
るなさん、ありがとうございますexclamation ×2

SMAP中居、野球の清原、女優いとうまいこ、同級生岩井のお姉さん、同級生白井の息子などは知ってたけど今朝の芸能ニュースで吉川晃司も同じ誕生日だと知りました手(チョキ)

4回目の年男か。。。あと何回迎えられるか。。。せいぜい5回か。。。パンチ

このコミュの場合、管理人が引っ張るというより引きずりまわされるという感じだったんだけどね、以前はあせあせ。走らされたり…。

あの活気が戻るように皆さんのご協力よろしくお願いします。
8/18のお誕生日の方はたくさんいるんですねムード
そういえば小学校の頃に好きだった男の子も同じ誕生日でしたよあっかんべー

今年年男でしたかー、何年たってもここでおもしろおかしくお話できるといいんですけどねウッシッシ
最近悩んでいます。
ムスメとお風呂に入るのは何歳までが普通なのでしょうか。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「パパ」「ママ」は認めません。 更新情報

「パパ」「ママ」は認めません。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング