ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佛大:小学校2007図工Cクラスコミュの【採用試験に有利】図書館司書が夏だけで!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
図書館司書って資格知ってます?

名前の通り、図書館のスペシャリストって資格なんですが、
学校にも図書館があります。
そこでは、学校図書館司書って資格も存在してます。

その図書館司書、持っていると採用に有利なんです!
図書室の管理は、教員が兼任することが多く、兼任する人には
司書が求められます。

地域によっては、募集要項にハッキリと、図書館司書保持(取得予定)者
優遇って書いてあったりします。
まあ、その他の優遇として、TOEIC800点以上とか英検1級とか
修士号とか、とてつもない資格があったりもしてますが。

でも、図書館司書は、なんと、この夏1ヶ月半で取得可能です。
司書補だと、1ヶ月くらい。

佛大では、1年間のコースになりますが、「図書館司書講習」という
特別な講習を受ければ、その講義だけで取れてしまいます!!

・期間  7月〜8月中旬
・方法  通学制のみ
・主催  文部科学省
・実施校 全国で7大学位がやります。
・費用  8万程度(全講習代含む)
     通えないと、どこか借りて住まないといけないので
     生活費まで掛かります。

僕は、受けてみようと思うのですが、他にも受けたい人います??

ちなみに、採用試験は7月なので、欄には「取得見込み」で提出します^^

コメント(4)

平成20年度司書及び司書補の講習実施大学一覧


富士大学 (申し込み期間:四月二十一日〜七月十一日)
  司書 七月二十二日〜九月十六日 七十名
  司書補 七月二十二日〜八月三十日 四十名

  作文及び書類審査 岩手県花巻市下根子四五〇の三
  
  富士大学校舎
  電話〇一九八(二三)六二二一

  

聖学院大学 (申し込み期間:四月十四日〜六月十六日)
  司書  七月十八日〜九月十九日 百名
  
  作文及び書類審査
  埼玉県上尾市戸崎一の一
  
  聖学院大学総合図書館
  電話〇四八(七二五)五四六一

聖徳大学 (申し込み期間:四月七日〜五月二十三日)
  司書  七月二十四日〜九月二十日 百名
  司書補  八月一日〜九月十日 五十名
  
  作文及び書類審査
  
  千葉県松戸市岩瀬五五〇
  聖徳大学新一号館、三号館、七号館
  電話〇四七(三六五)三六〇一


亜細亜大学 (申し込み期間:四月一日〜五月二十三日)
  司書 七月十九日〜九月十六日 百六十名
  
  作文及び書類審査
  
  東京都武蔵野市境五の二四の一〇
  亜細亜大学一号館、二号館
  電話〇四二二(三六)三二三六

明治大学 (申し込み期間:五月一日〜五月三十日)
  司書 七月二十二日〜九月十三日 百名
  
  作文及び書類審査
  
  東京都千代田区神田駿河台一の一
  明治大学駿河台キャンパス
  電話〇三(三二九六)四四二三

鶴見大学 (申し込み期間:四月一日〜六月六日)
  司書 七月十五日〜九月十七日 百二十名
  司書補 七月十五日〜九月十七日 五十名

  作文及び書類審査

  神奈川県横浜市鶴見区鶴見二の一の三
  鶴見大学校舎
  電話〇四五(五八一)一〇〇一


中部学院大学 (申し込み期間:四月一日〜六月三十日)
  司書 七月十六日〜九月十三日 八十名
 
  作文及び書類審査
  
  岐阜県関市桐ヶ丘二の一
  中部学院大学校舎
  電話〇五七五(二四)九四六〇

愛知学院大学 (申し込み期間:四月七日〜五月九日)
  司書 七月十一日〜九月十三日 二百名
  司書補 七月十二日〜八月二十三日 五十名
  作文及び書類審査
  
  愛知県日進市岩崎町阿良池一二
  愛知学院大学一号館、二号館
  電話〇五六一(七三)一一一一


滋賀文教短期大学 (申し込み期間:五月七日〜五月三十日)
  司書 七月十六日〜九月二十九日 五十名
  
  作文及び書類審査

  滋賀県長浜市田村町三三五
  滋賀文教短期大学校舎
  電話〇七四九(六三)五八一五

桃山学院大学 (申し込み期間:五月七日〜五月十六日)
  司書 六月十六日〜九月五日 二百名
  
  書類審査
  
  大阪府和泉市まなび野一の一
  桃山学院大学和泉キャンパス
  電話〇七二五(五四)三一三一

広島文教女子大学 (申し込み期間:四月二十一日〜五月二十三日)
  司書 七月十四日〜九月十三日 七十名
  
  作文及び書類審査
 
  広島県広島市安佐北区可部東一の二の一
  広島文教女子大学六号館
  電話〇八二(八一四)九九九二

別府大学 (申し込み期間:四月十日〜六月十二日)
  司書 八月一日〜九月二十七日 百六十名
  司書補 八月一日〜九月十日 五十名

  書類審査
  
  大分県別府市北石垣八二
  別府大学校舎
  電話〇九七七(六六)九六三五


九州国際大学 (申し込み期間:五月七日〜六月二日)
  司書 七月七日〜九月十日 八十名

  作文及び書類審査
  
  福岡県北九州市八幡東区平野一の六の一
  九州国際大学メディアセンター
  電話〇九三(六七一)八九一九

沖縄国際大学 (申し込み期間:六月二日〜六月十三日)
  司書 七月二十八日〜九月三十日 四十名
 
  書類審査

  沖縄県宣野湾市宣野湾二の六の一
  沖縄国際大学校舎
  電話〇九八(八九三)三二九三

8万程度は痛いッス。でも、通える大学なら考えてみてもいいんですけど……7月〜8月中旬ってことは、音楽科教育法とかぶりそうで、怖いです。

桃山学院大学のを見てみると、やっぱり音楽科教育法とかぶってました。通える大学はここだけだし、金銭的にも無理がありそう。来年の進学のことも考えると無理かなぁ。
>宮さん
来年、進学するんですか!すごいな〜。

確かに8万は高いですよね。うちは田舎なので、宿泊代まで
考えると20万コースです(泣)うーむ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佛大:小学校2007図工Cクラス 更新情報

佛大:小学校2007図工Cクラスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング