ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひろピョン石コミュの管理人たちの連絡用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人より副管理人へ(トピの中身を編集しました)

せっかくクロルピリホスメチルさんが作ってくれたトピなので、「このトピは、連絡用に残しましょう」ってコトで、秘密交信はメッセージにてよろしく。

コメント(36)

別に意味はありません、なんでも良かったんで・・・

コミュ名変えて、説明文入れんならんのやけどまとまってないもんで。

分解は「男のロマンっ!!」写真を貼れないヤツは書き込むなっ!!みたいなのにしょーと思うんやけどいかが?

で、副管理人指名をしようとしたら、参加0日ではあかんみたいなんで、近日中に指名メールを送りますよろしく。
OK牧場!

男のロマン!ええな〜
マニアしか寄ってこない、狭いコミュがええな〜
あまり、マニアックになりすぎると、ワシらが着いていけんかも

写真は基本中の基本やね!


そうなんよ、生き物・・があんな大所帯になってしもて・・・ここにはもう人が寄ってこんよーにしたいんやけど、っちゅうて非公開にする意味もないし、まぁ細々といけたらなぁ、と・・・。

トピは作って下さいよ、コミュは写真が貼りまくれるんでなんぼでも使てよ、ほんで、トピのタイトルには必ず分解するものの型番を入れていくんはどうかいな?ほうしとったらホンマにその情報が必要な人には検索しやすんなるし。

ワシも備忘録(”忘備録”は日本語的に間違い)に使おうと考え中、まずはインターリンクのHDD交換からになるかいなー。
と、言うことで、これがブルートゥースの商品でおます。

商品名:BT-Mini2EDR

PCI?って言うロゴが書いてある・・プラネックスコミュニケーションズ株式会社製

2361円+消費税118円と、なってま。

できるだけ小さいのが欲しいんで他のもっと小さいのがあればそっちでえぇんやけど、対応プロファイルとかいろいろあるんで、まぁ特にお買い得でなければ今回はやめとこかいなぁ。

そんな訳でHDD増設完了、500G入れたのに認識しとんは465G・・・35Gどこ行ったんやぁ〜〜〜げっそり

ホンマ、なんか損した感じやけどまぁこんなモンでしょーか・・・、HDDをくっ付けるネジが必要だったんで筐体カバー用のネジ等が4本ハズレたままです。
やっぱり465になりましたか!
私と同じやね!
メモリも追加したことやし
これで、データ溜め放題やな!

メモリ追加で体感速度は速くなりましたか?
>メモリ追加で体感速度は速くなりましたか?

ダウンロードばっかりで、メモリを使いまくるソフトを使ってないんで、今のトコは???ですが、早くなってるよーな気がします。

ほれはほーと、このコミュ非公開にして連絡用にしょか?
メッセージって送受信をいちいち切り替えたりめんどくさいし、写真は貼れんしログが残らんし・・・。
いくらメンバーが2人でも、そろそろ、なんかタイトル用の画像を用意したほうがええんちゃう?
ひろピョン石の画像や無いだろうけど・・・
管理人さん、何かお願いします!
実は、ひろピョン石の画像を探っしょったんじょねー、どっかダウンロード系で無いだろか?ほれか、ほっちで再放送しょらんで?DVDのレンタルとかほっちに無いで?

副管理人の機能でトップ画像って変えれるん?なんでもかんまんけん貼ってよ。

とりあえず、記憶してるひろピョン石を描いて貼ってみます。
ほれはほーと、 もしかして誰かが質問とか書いてきたら返事するんがめんどくさいけん今、要認証にしとんやけどどーしょーか?

あと、コミュニティリンクは使えそーなんがあったらなんぼでも貼ってよ、別にメカ系修理系でなくても自分が使うコミュだったら何でもえーけど、2ページに渡ったら切り替えがめんどくさいんで合計が50を超える時は、今の分から不要なヤツを外します。

他にも変更あれば自由にやって下さい、そちらの機能で出来んかったらここに書いといてくれたら直しときます。
ほれとよ、またPC買うたんで、そいつをダウンロード専用機にしょうと思とんやけど、またほっちで3.5インチ・IDEの500GHDDが安いとき教えてだ、機械はHITACHIのFLORA310W−DA2です、15インチモニタの一体型、詳しくはまたここにトピ作ります。
おー ひろぴょん石!
貴殿、なかなかの絵心の持ち主ですな!
私もイメージ図を書きました、どう?

要承認にしとったら、いちいち承認、非承認をせないかんのでよけい面倒なんちゃうん?

ほのPCはペン4搭載のヤツ?
なんぼしたん?
一体型ということは拡張性はあんまり無いということやな!

HDDは外付けにするん?
ほれやったら、S-ATAがええんちゃう? 
ひろピョン石って空地でなかったかえ?ブロック塀とかあったかいな?土管とかはあったっぽいけど・・・。

>要承認にしとったら、いちいち承認、非承認をせないかんのでよけい面倒なんちゃうん?

いやいや、参加したい人がおるとは思えんのやけど、自由参加にしたら万が一、荒れたらいややし・・・。

PCはペン4で2Gのヤツです、HD20Gで送料込みで14500円やったかな?詳しくはトピ立ての時に。
短時間(仕事中なので)にマウスで書く必要があったので、土管とかは書かず、塀でもあったほうが雰囲気出るかなと思ったので、自己流で書きました。これを見てブロック塀とか判るとは、さすがやな!まあ伝えたい事は判るだろあせあせホンマはつまづいた人とかも書きたかったのですが・・・
まあ普通の人が見たら何のこっちゃと思うでしょうねぇ

>いやいや、参加したい人がおるとは思えんのやけど、自由参加にしたら万が一、荒れたらいややし

トピ楽しみに待ってま!!

まあそらそうですね!
参加したい人、そんな奇特な人は、なかなかいないでしょうなぁ
あーなるほど、ほな最後のオチでひろピョン石が家に届けられた時の様子もいっちょ欲しいトコやなーわーい(嬉しい顔)ホンマ、どっかに転がってないかいな「ひろピョン石」の巻

>参加したい人、そんな奇特な人は、なかなかいないでしょうなぁ

ぜったいおらんと思うケド、もしかしたら同じ製品を修理したい奴がおるかも知れんし、こーゆートコに書き込みたい奴がおるかも・・・、けど、コミュ紹介文を、わざと検索に掛からんよーにしとるけん、まぁ参加希望者はおらんでしょー、んでも好きそうな奴が誰かおったら誘ってよ。

トピの方は・・・作業にかかるんを試験後と思とるけん、11月になるかもね、ゲロゲロ!ダッシュ(走り出す様)
「ひりピョン石」の巻とちゃうけど、やっぱりエェなぁ。

↓コレ見てみ、無くならんうちにお早く!上から順番にどーぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=USCRWb37ux0
http://www.youtube.com/watch?v=ETV2vuUGVMs

http://jp.youtube.com/watch?v=UMPzhJnTlCY
http://jp.youtube.com/watch?v=RujF0usUMjE

http://jp.youtube.com/watch?v=hL85UUdlLwg
http://jp.youtube.com/watch?v=gCL7lxH_ibo
> 昨日、500GのHDD見たけど
> IDEのやつで¥12800
> SATAは¥10900

ほーで、いや、日立の中開けたらIDEなんよね、元から付いとんは今にもめげそうなヤツなんで(しかも20G)外付けにせんと交換したいんよね、ほんでダウンロード専用機だったら最低500Gは要るだろ?

っちゅうことで、今のHDDの写真撮ってるんで、帰宅したらアップするけんまた見といてだ。

> とIDEの方が2000円くらい高いなぁ
> なんでか店員さんに聞いたら、メインストリームはSATAで量産効果で今後も価格は下がるのでは、逆にIDEは廃れていくのでこの価格帯維持か値が上がるかもとのことです。

ほーやなー、IDEをシリアルに変更するアダプタとか、一体型PC内に組み込めそうな小さい基盤とかって無いんだろか??
IDE→SATAのケーブルとかPCIカードももありますが、¥2000以上はします。
通販サイト見てもIDEのは送料込みの最安値で¥13000弱くらいやな〜
話は変るけど↓これってOVA?

http://www.youtube.com/watch?v=dIp-DdqCltU&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=hQry-5co7Go&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=Iyv2Rmq3FiM&mode=related&search=
っちゅうことで、これが入ってるHDDです、生意気にも7200回転やけんど・・・。
王道復古はタツノコ30周年の記念作品OVAです。
ちなみに40周年記念作品は「鴉 -KARAS」全6巻です。現在3巻まででておりクオリティはすごいです。何時でもかすじぇ


HDDいるんだったら言うてよ、買いまっせ!
近々バーゲンがあるとかって無いよなー、ほな買うといてもらおかなぁ・・・。

500G以上のってあっても高いんえ?
HDDは客よせの為、いつも特価品になっていますし、ポイントも対象外です。なのでバーゲンの有る無しは関係無いですね、それより相場モンなので、為替レートに影響するみたいです。

500以上はかなりコストパフォーマンスが悪いです。
750で¥25000以上はしたと思います。
先ほどはども3Qでした。

ところで・・・せっかくミポリンにもらったリールを食卓の下のへんに置き忘れちゃったんで、置いといて下さいませ、あと、電王3も持ってくん忘れとったっちゃ!ふらふら
秋葉のHDDの価格動向です↓
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=321229&media_id=17

これからは1TBも検討の余地あり?
げっそりなるほど・・・1Tbが5000円ぐらいになったら買おうかなぁ・・・
げっそり
げっそりんなコトより、昨日の試験があかんかったんよ〜〜泣き顔
げっそり
げっそり合格ライン35点でワタクシの得点が34点!!!げっそり
げっそり
げっそりもはや、なんもやる気がしません・・・げっそり、とか言いながら、例のげっそりカーステ取り付け完了しました、aviも見れてます、詳細はトピに書き込みます・・・(やる気が出たら・・・)げっそり

++++++++++++++++++++++++++++++

【増田タワシの価格ウォッチ】外付けHDD調査――容量500GBで17,000円前後
(RBB TODAY - 10月21日 13:46)

26日にアップルから「Mac OS X Leopard」が発売される…のはすでにご存知の通り。なんでも新機能として自動的にMac上のすべてのデータをバックアップするTime Machineなどが追加されているとか。

 そこで、今回は大容量の外付けHDD価格調査である。「Mac上のすべてのデータをバックアップする」というフレーズが気になったのだろう。今回も編集長が突然「来週以降、大容量の外付けHDDが売れるんじゃないか!」となにやら新米ショップ店員のようなことを言い出したのが調査の動機である。

 でも、まぁ確かに一理ありそうな気も。大容量ということで1TBもしくは750GBモデルの製品を探そうといざ今週も秋葉原に出撃してみた。が、しかしである。販売されているモデルが非常に少ない!全部で6モデルである。

 メーカーにかかわらず容量500GBモデルの相場は約17,000円前後、同じく320GBモデルの相場は約12,000円前後といったところ。ショップ店員氏によると、やはり売れ筋は320GB〜500GB程度のようだ。しかし、なんでも秋葉原では内蔵用の3.5インチHDD WesternDigital製「WD10EACS」(容量1TB)が30,000円を切っているとか。これに2,000円くらいの外付けケースを組み合わせれば、簡単に容量1TBの外付けHDDが完成である。ちなみに、外付けHDDの「Mac OS X Leopard」での動作確認は事前にしっかり行っておきたい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ほんでよ、この前の試験が上に書いたとーりなんじょねぇ・・・。

まぁ、ここ見てみぃだ、おんなじよーなヤツがよーけおるっちゃ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24220471&comm_id=46026&page=all
ちなみにSDベンチマークのこんなHPがあります。
最近は勝手に調べてくれるマニアがおるけん、べんりやな!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html
http://diary.jp.aol.com/cg2nub5ufgja/140.html

いろんなHP見てみるとトランゼントとグリーンハウスがコストパフォーマンスがええみたいやなだいぶ技術もあがっとるみたい、信頼と実績の「シリコンパワー」は全くと言って良いほど出てきませんけど・・・・・・

これを見よ↓
http://www.silicon-power.com/jp/

スゴイっ!!32GのCFがあるってことはこいつを2個挿せる2・5インチのHDDアダプタを使えば64GのなんちゃってHDDになるんやなー。


ところで、これの件ですが、

http://rac.horrorgame.net/iroiro/nenpyou.html
この年表はゲームで言うたら何処から何処までのこと?

3の終わりぐらいちゃうん?人名が多すぎて、悪モンの名前まで覚えてまへんどす。
この前もらったボトムズのDVD、vol8が76000円のHDDレコーダープレイヤーでは再生不可能でした、でも3980円のプレイヤーだとOK牧場!ほんま困ってしまうわ”似非高級機”
信頼と実績と技術のSP!
スゴイだろ、
んでも32GのCFは2万弱くらいするでしょう

まあSDの16Gで1万強と考えたら今はコストパフォーマンスはCFが上やけどほのうちSDの32Gとかも一般的になるんだろーな

バイオは0から?
コードベロ二カは?
「始祖ウイルス」やら「ヒル」やら書いてあるけんコーベロも0も入っとるみたいやけど・・・

次にSD買うならSDHCではない4Gにしょうかいな?なんでかって言うとワシのデジカメはSDHC対応ちゃうんよね、最低10Msのが安かったらブランド問わずいっちょお願いするかも、旅行までに間に合わんかったら信頼と実績の2G×2枚にしょーかなー。
SDHC以外って、逆に置いてないんちゃう?

信頼と実績のはトーゼンSDHCです。
ほれだったら、4Gか8Gにしたら?
コスパフォは8Gがよかですたい!
>SDHC以外って、逆に置いてないんちゃう?

ほーよ、2G以上の非SDHC−SDは規格外です、けど存在してますんでもしかしたらハンパ品が安くないかなーと・・・。

いや、PENTAXの43WRにはSDHCがたぶんアカンので非SDHCがえーんかなーと・・・ま、SDHC買うてホレが使えんかっても例のCF−SDアダプタがSDHC対応やけんKissDNには使えるんやけど。

何でかって言うとPENTAXで動画を撮りたいんよねー、水中の・・・ちゅーことはあんまりカードの抜き差しが出来んだろ?

ところで、バッカちゃんが製作依頼したいっちょった見本のネンド細工は出来よーで?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひろピョン石 更新情報

ひろピョン石のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング