ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【映画】エィガ一刀両断【批評】コミュの「ザ・ムーン」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ザ・ムーン」 監督:デイヴィッド・シントン  2009年2/5 配信

公式サイト
http://themoon.asmik-ace.co.jp/

「おくりびと」がアカデミー外国語賞を獲りました。
監督の滝田洋二郎さんは、僕の印象ではベタな娯楽映画の職人という感じです。
「僕らはみんな生きている」「病院へ行こう」「熱帯楽園倶楽部」「陰陽師」・・・
僕は好きです。しかし滝田監督は「語られる」ことが少ない監督ではないでしょうか?
黒澤や小津や北野を語る人がいても滝田を語る人は少ないと思います。
日本はベタな娯楽映画が過小評価されていると思います。
でも、映画って面白いか面白くないか?の世界だと思います。
滝田監督はポルノ映画出身です。
お客さんが入らなければ次はないかもしれない世界で生きてきた人です。
そんな現場たたき上げの職人監督が賞を獲ったことはとてもうれしいです。
元々は主演の本木雅弘さんが温めて来た企画だそうですが、それをアカデミー作品に仕上げるところが職人らしいじゃないですか。

※アニメ部門で受賞した「つみきのいえ」も映像を一部観ただけですが、良さそうですね。


エガちゃんの批評
『この映画はNASAが冷却保存していた映像をデジタルリマスターしたもの。
だからもの凄く映像がきれい。
黒い宇宙と白い月面。コントラスト・・・
しかもその白い月面から青い地球が昇る時・・・きれいだね〜〜〜〜〜。
特に凄かったのが、アポロの発射の瞬間。
「3、2、1、GO!!」
リフトオフの瞬間、ポーン!っと離れると、想像を遙かに超える振動と爆音。

ゴァァァァァァァァァ!!!!!!!

赤い炎がブァァァァァ!!!!
白い煙が渦を巻いてブァァァァァァ!!!!

映像もクリアだけど音もクリアだから自分が乗っているような気分になって、
客席で(コックピットのように)キュッとなる。
凄いよ!!面白い!!
40年前に俺たちはテレビで見たんだけど、その時はね・・・
アームストロング船長が降りて来ているのは分かるんだけど(映像が乱れて)ザァァァァァーーー!!って、砂の嵐じゃん。
「月ってこんな砂の嵐なんだ。」みたいな。

ちなみに人類が月に立って40年。
未だに地球外に立った人間は12人しかいない。これは知らなかった。
しかも面白かったのが・・・
アポロ11号が地球に戻って来て、パイロットたちが世界中を凱旋パレードするんだけど、人々に握手された時みんな
「アメリカやったね!!」って言うんじゃなくて
「俺たち人類はやったね!!」って言うんだって。
それが感動したって言ってたな。

あと、アポロに乗ったパイロットたちの証言がやっぱり面白い。
Q,宇宙船に乗っていて怖くなかったですか?
「全然怖くない。だって、事故が起きた時初めて怖いんだ。訓練を受けているんだからその通りやればいいんだ。」
冷静なんだよ。
ちょっとオチャメな人もいてその人の話が面白い。
「船内の配線が滅茶苦茶なんだよ。危なくてしょうがなかった。俺は上の人間に言おうかなと思った。
でも言ったら『明日から来なくていい』って言われそうで、言わなくて良かったよ〜〜〜。あの時言っていたらクビをチョッキンされてたな〜。あはは。」
みたいな。お茶目なんだよ。

あと、パイロットたちが月に行って、または地球に戻って来た事で、彼らの考え方がちょっと変わってた。
人生観とか宗教観とか、まぁ悟りに近いものだよね。
「己の肉体の分子も全て繋がっていて、一体なのだと分かった。他と私ではなく万物はひとつなのだと。」
なんか、訳分からない事を・・・・・・・
「遠く離れた月で親指を立てると地球が隠れる。全てが隠れてしまう。我々はなんて幸せなんだろうと思った。
だって、こんなちっぽけな地球に奇跡的に住んでいるんだから。」
「地球に生まれてよかったと思った。なぜみんな不平を言うのか?エデンの園に居るのに。」
この人はアイスクリームを食べながらちびっ子が文句を言っているのを見て、そう思ったんだって。
他にも色々証言があるんだけどみんなポジティブなんだよ。
地球に生まれてきてそれだけで幸せだって言うんだよ。

って言う事は・・・

俺は、犯罪を犯した人間はみんな月に送るべきだと思うんだよ。
グァンタナモ収容所に入っている人間は全部月に送れ!!
そしたら地球に戻ってきた時、
「テロって何?」
「アルカイダって何?」
「ビンラディンって誰?」
って絶対言うから!!
あと、金正日送ってみろ!!
あ、●●●●
あと、ブッシュとか送ってみろ!!
面白いよ!!
あと、パレスチナのハマスとイスラエルを同時に送ってみろ!!
帰ってきた時には肩を組んで「赤提灯でも行こうか?」ってなってるよ。
ガザ地区なんてなくなってるから!!

あと面白かったのが「アポロ計画陰謀説」っていうのがあって、アポロは本当は月に行ってないんじゃないか?っていう説。
月は真空で風がないはずなのに月に立てたアメリカ国旗が揺れてたとか。おかしいじゃなか?ってあったよね。
でもこれは2008年、日本の月周回衛星「かぐや」がアポロ15号の噴射跡を撮影している。
だから、行った事になってるみたいだよ。
ユニバーサルスタジオで撮っていたような感じがしたんだけどね・・・。

眠くなる人はすぐ寝ちゃうと思うよ。
でっかいスクリーンで観た方がいいね。

ちなみに月に行ったら俺はドーンとかやりたいね〜〜〜!!
重力6分の1だからね、ドーンの姿勢のまま飛んで行くんだぜ!!
PPPでその映像映してよ!!
阿藤海に、「途中下車の旅」とかやらしたいよね。
「じゃあここでちょっと降りてみましょうか?」
ガチャッ。あ〜死んじゃった〜。みたいな。
オナニーもしてみたいね。月で。
「ピュッ!あ〜〜飛んでった〜〜〜。」
それで地球で誰かの頭に白い雨がポタンと落ちて
「あれなんだ?白い雨が降ってきたぞ。黒い雨なら原爆だけど。」みたいな。』


エィガポイント【7.0】

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【映画】エィガ一刀両断【批評】 更新情報

【映画】エィガ一刀両断【批評】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング