ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【映画】エィガ一刀両断【批評】コミュの「P.S.アイラヴユー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「P.S.アイラヴユー」 監督:リチャード・ラグラヴェネーズ 2008年11/6 配信

今回、取り上げる作品を見て、「エガちゃんがラブストーリー!?」と、みなさん思ったと思います。
僕は、さらに「ヒラリー・スワンクがラブストーリー!?」とも思ってしまいました(笑)
スワンクと言えば「ボーイズ・ドント・クライ」の性同一性障害の女性や
「ミリオンダラー・ベイビー」の女性ボクサーなど「社会派の問題作」への出演が多く
恋愛とは真逆の役をやってきたイメージがあります。急にどうしちゃったんでしょうね?(笑)
この作品の後、同じ監督と組んで製作総指揮もやった「フリーダム・ライターズ」は実話物の社会派作品みたいです。
やっぱり恋愛物は向かなかったんでしょうか?

公式サイト
http://www.psiloveyou.jp/

エガちゃんの批評
『ストーリーを読んでほとんどの奴は、「切ないラブストーリー」だと思うかもしれないけど俺は違った。
これは、

「束縛したい男の未練タラタラ物語」だと思った。

だって、死んだ男からしょっちゅう手紙が届いて最後は必ず「P.S.アイラヴユー」だぜ!!
もらった当人は前に進もうにも進めないよ!!
しかも最後の手紙なんか、「僕を想い続ける必要は無い。もう君はひとりでもやっていける。」って言いながら最後は、

「P.S.永遠に愛してる」

俺にはこの言葉が呪いの言葉に感じたよ。
「もし恋でもしてみろ。俺が呪ってやるぜ!!」みたいな。
で、手紙の内容も
「ベッドの脇に灯りを買おう」とか、「セクシーな服を買って次の手紙を待て」とか「ジョンと一緒に旅行代理店に行け」とか
まるでロールプレイングゲームだよ!!
「マゾプレイを楽しんでいるドS男」としか考えられないだろ!?

でも俺が好きだったシーンもある・・・
葬式の後、ベッドに戻ってひとりだという事に気づいて、携帯で電話をすると夫のジェリーの声が聞こえる・・・・
一方的な声ってい言うのはキツイな。

とにかくこの映画が救われているのは、出演者がみんな明るいっていうところ。
きつく言うとアメリカのテレビドラマを観ているみたい。
ちゃんと「笑いながら泣く」っていう方程式が最後まで貫かれている。
特に後半、ジェリーの故郷アイルランドに行って初めての出会いを思い出すところは
主人公のホリーが初々しくて、しかもジェリーが亡くなっているから切ないよね。

そしてホリー役のヒラリー・スワンクがうまいと思う。
顔が爬虫類顔してて、なんか居るだけで笑うんだよ。
笑えるんだけど「ミリオンダラー・ベイビー」ではストイックでまじめな役をちゃんとやっているからね。
このふたつがあるからね。

まぁ「恋人の死」「手紙」という泣かせるための最強のアイテムを使った映画でしたよ。

でも俺はジェリーが脳腫瘍で苦しむ様子をもっと見せて欲しかったな〜〜〜。
そうしたらちゃんと泣けたんじゃねぇかな〜〜〜。
死ぬのは突然だぜ。
喧嘩して仲直りしてベッドを共にして、次のシーンではもう葬式だぜ。

結局「女の子向け」「カップル向け」の映画でしたよ。



最後に、俺から全国の風俗嬢へ

ローションプレー、毎回毎回ありがとう。最高です。

                P.S.アイラヴユー』

エィガポイント【6.0】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【映画】エィガ一刀両断【批評】 更新情報

【映画】エィガ一刀両断【批評】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング