ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新藤兼人コミュの一枚のハガキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大竹しのぶ、豊川悦司主演で製作中です。
98歳でですよ。新藤さん、すごいなあ。

戦争は家族を崩壊させる 98歳新藤兼人監督 新作『一枚のハガキ』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2010062302000106.html

コメント(12)

本当にスゴイ‼
監督、ますます精力的ですね。
こうなったら、原爆を再現した映画も撮らせたい‼
先日、クランクインの模様を、広島のローカル番組で放送されてました。


今回が最後の映画になると言ってましたが、前回も最後のつもりだったそうなので、そうならない事を期待します。


放送をみる限り、かなり体力的に落ちてる様子でした。
しかし、口は相変わらず達者だったので、気力は充分にあるようでした。

ともかく、今はこの暑さで体調を崩さないで、無事に撮影が終わるのを願います。
とても楽しみな作品です。

 昭和9(1934)年から映画界に身を置き、フィルム水洗の下働きより始められたときくカントクの映画人生。このような人物と、時代をともにするのは、わたしにとって喜びです。完成が待ち遠しいです。
先週、NHKの特集で知りました。これが最後の映画、と新藤さんが言っていた。

前回の作品(石内小学校?)。。でも同じことを言っていなかったか?この作品のメーキングもNHKで特集したが、体力はあきらかに落ちていますね。

しかし、召集されたことは鮮明に覚えていて、友人は戦死、自分は生き残った。新藤はこのことを罪と感じている。戦争の原体験と怒りがなければいかなる芸術活動も生まれてこないのではないか、と感じる。

最近、サンデル教授@ハーバードが人気だが、倫理は怒りが基礎に無ければ<正義>は実現できないのではないか(現在の世界がそれを立証している)。

天皇・皇后両陛下もご観覧なされましたね。

私ンとこはミニシアター系はなかなか公開されないから探して観に行きます
今日、有楽町に見に行きましたが、満席で見ることができませんでした。
(五回中三回満席になったようです)

金スマ効果なんでしょうね。喜ばしいかぎりです。

先ほど、広島市内の映画館で見てきました!

平日午前の上映にも関わらず、ほぼ満席でちょっとびっくりしました。


豊川悦司と大竹しのぶの言合いをするシーンは引き込まれましたし、笑いどころもあり、素直に楽しめました。

林光さんの音楽も良かったです。
はじめまして。
新藤さんの作品を意識して映画館で観るようになったのは
「午後の遺言状」あたりからでしょうか。
「三文役者」も素晴らしかったですよね。

そして、この間NHK-BS「山田洋次が選ぶ日本映画100選」で
「裸の島」をあらためて観て、拍手喝采。

そして早速、「一枚のハガキ」を観てきました。
素晴らしかったです。

つたない文章ですが
感想を、僕らがやっているウェブマガジン
「エプスタインズ」に掲載してみました。
http://epstein-s.net
です。
ぜひお読みいただき、ご意見などいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
日本映画専門チャンネルで、お誕生の22日に放送されます。

http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10004604_0001.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新藤兼人 更新情報

新藤兼人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング