ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

硬式テニス審判&ルールとマナーコミュの(審判)川廷尚弘さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日ジャパンオープンの前夜祭に行ってきたら、久しぶりに川廷さんをお見かけしました。錦織選手vsダビドフェレールの練習試合の審判に飛び入り参加。
いつも日本の大きなイベントや大会、国際大会で活躍する、憧れの川廷さんを動向を紹介するトピックです。
自分は以前国際テニス審判スクールで川廷さんに教えていただいたことがあるのですが、ミーハーなのでサインいただいて一緒に写真とってもらっちゃいました!
写真は伊達さんの記事から。7月のテニス協会の会議で撮られたようです。
伊達さんの隣にいるのが川廷さん。
ちなみに川廷さんのお父上の栄一氏はテニスジャーナルで長年記事を書かれています。

以下、川廷さんのブログから。また更新されないかなあ。
http://ameblo.jp/nao-tennis/

川廷尚弘 1970年生まれ。神戸学院大学在学中より、ITF(国際テニス連盟)の国際審判員として国内大会からグランスラムの審判を勤め、2000年シドニー五輪で審判を引退。その後、アジア初のWTAスーパーバイザーとして、有明での国際大会はもちろん、世界ツアーを指導する。 2001年からITF/ATPの男子専門委員を務めながら、ITFアジア地域担当エグゼクティブ、および ITFゴールドバッチレフェリーとして、アジア各国で国際大会および審判を指導、選手やコーチの相談にも応える。 2004年からATF(アジアテニス連盟)の審判、レフェリーのディレクター。JTA(日本テニス協会)では5委員会の委員を務め、ITFやATFの総会へも出席。年間9ヶ月を大会と会議で海外で従事しています。

コメント(15)

お久しぶりです。またまたお邪魔いたします。
川廷さんのブログがあるなんて知りませんでしたぁ!
私は今北海道に住んでいるのですが、
川廷さんは札幌での審判講習会にも来てくれましたし、
帯広国際でのレフェリーも務めてくださいました。
最初は厳しくて恐い方だなぁ…と思っていましたが、
もちろん仕事には責任を持ってしっかりこなしていると同時に
関西弁で話されてとっても楽しい人ですし、
いつもユーモアたっぷりでアドヴァイスをくれる方でした。
川廷さんも19、20歳のうちから審判業を務めて今に至るとおっしゃっていたので
私もできる限り挑戦していきたいと思います!!!
ゴールドバッチは今でも日本で川廷さん1人だったかな!??
本当に人材不足の日本で、とても偉大な方だと思います!
おお、ゆぅさんコメントありがとうございます!
川廷さんの記事は数年前読売新聞で掲載されていたので探してみたらありました!
是非ご覧ください。
http://job.yomiuri.co.jp/interview/jo_in_05091401.cfm
あと、テニスマガジンで今毎回とても深いコラムを連載されています!
必見ですよ!!
本当に偉大な方ですよね!!ぴかぴか(新しい)
この土日で、埼玉でのB級審判の講習会と認定会に参加してきました。
講師は、川廷さん・松野さん・岡村さんでした。
1日目は朝9時から午後5時過ぎまで、みっちり講義。
2日目は体育館で実技と、教室で質疑応答・認定試験・面接。
この2日間で脳みそが溶けそうなくらい勉強して疲れました。
でも、無事に合格出来たので良かったです。

帰りに川廷さんに、ルールブックの最初のページにサインしてもらいました。

このコミュのことも、川廷さんに宣伝しておきました。
そのうち見てくれるかも〜exclamation & question
しゃかりきさん
どうもありがとうございます。
とりあえず、試験合格は第1歩。
これからどんどん現場に出て経験をつもうと思ってます。
アドバイスなどももらえると嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
おけいさん
ありがとうございます。
毎年、5月の軽井沢国際でラインやってますが、
毎回緊張と不安で心臓がバクバクしてます。

こちらで、相談などさせてもらうと思いますが、
その際はよろしくお願いします。
遅ればせながら…
みら@さんB級おめでとうございます!!!
私もB級受けたかったのですが…ちょっと遠すぎました。。
北海道では試験やらないんだろうなぁ…
ホワイトの八木さんにお願いしているばかりです。
3人すごいメンバーですね!!!みなさん北海道帯広国際に来られて、
私もとてもお世話になりました。
岡村さんは私の父と同い年で、ビックリしてました笑
また今年もルール大きく変わるんでしょうかね?
早く川廷さんや審判員の皆様に会いたいです!!!
今日はフェドの会見があったので取材してきました。
川廷さんがなんとおおお!!
オレの後ろに座りました・・・。緊張しました(笑。
最後にご挨拶と握手。しかし・・・このコミュのこと言うの忘れました(泣。
フェドに来られるのかな?楽しみですね!
けんさんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

こんばんわ三日月

カンガルーカップで川廷さんにお会いしました。けんさんの書き込みをみて川廷さんにコミュのことを伝えてみようかと思いましたが、すっかり忘れてしまいました(涙)

同級生の伊達さんの頑張りに影響されて、自分もまたテニスをしたくなったとおっしゃっていました手(グー)

伊達さんは今回の大会で本当にたくさんの人たちに影響をあたえましたねあせあせ(飛び散る汗)
日本のテニス会がもっともっと盛り上がっていくのかどうか、先が楽しみですわーい(嬉しい顔)
しゃかりきさん
こんにちは!
こうなったらいっそ川廷さんにはこのコミュでこっそり盛り上がってることは内緒にしておきますね(にやり)。
っていうか川廷さん、海外飛び回ってるのだしmixi自体知らないのではないでしょうか?(~_~;)

伊達さんの復帰は本当に日本のテニス界にとっていろいろな意味で爆弾になりましたね!今年はいろいろありますから、これからの日本テニス界に大きく期待♪
去年の12月に川廷さんにお会いした時に、
このコミュのことをお伝えしたところ、
「あぁ〜mixiは辻村さんがやってるから
今度招待してもらうことにするよ」と
おっしゃってました。

いつかコメント入れていただけたらいいですね。
けんさんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

福岡国際や久留米国際でもきっと伊達さんは活躍するのでしょうねほっとした顔るんるん

錦織くんも大活躍してるし、テニスニュースが楽しみですねブタ



みら@さんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
川廷さんはこのコミュを知ってらっしゃるのですねほっとした顔
ほんとにいつか書き込みをしてくださればるんるん
辻村さんに近々お会いするのでコミュのこと話してみよぅかなと思いますテニス
http://ameblo.jp/nao-tennis/

川廷さんのブログが復活!!
しかもめっちゃ内容濃い!!!
五輪満載、必見ですよ!!
情報ありがとぅございます☆

確かに内容めちゃ濃いですね(。→∀←。)
毎日でもみたいなぁ


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

硬式テニス審判&ルールとマナー 更新情報

硬式テニス審判&ルールとマナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング