ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW and/or ALPINAコミュの4輪アライメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リアタイヤ交換時に、左側だけタイヤの磨耗が激しかったので、先週パドック246にてアライメント調整をお願いしました。

2時間かかるといわれたので、用賀駅近くのファミレスで暇つぶししていたところ、約1時間後に終了報告が。

結果は、

驚くほどアライメントが狂っていない、
8年目の車でこんなにアライメントの数字が揃っているのはめずらしい、
とのことでした。

とはいえ、唯一、左のリアのキャンバー角のみ基準値を外れており、おそらくこれが片ベリの理由だろうということで、もちろん直してもらいました。

アライメントの調整が終わると、調整前後のアライメントの数値を書いた紙をくれます。基準値内だと緑色、基準値を外れていると赤色で表示されます。

上で書いたとおりでしたので、調整前でも赤いのは左リアのキャンバー角だけです。

調整したのは3箇所のみでしたので、費用は約2万円でした。安心料と思えば決して高い金額ではない、というのが私の感想。

ちなみに、お店にアルピナの基準値データがなかったので、オーナーズマニュアルを渡して作業してもらったのですが、アルピナB10V8のアライメント関連の基準値は、通常のE39Mスポーツと同じ数値だったということでした。


余談ですが、調整後に試走した店員さんがエライ感動していて「やっぱりBMWとは違いますね」とか、「この年式でここまで調子のいいクルマは見たことないです」とか、さんざん誉めてくれました。営業とはいえ、うれしかったですね。やっぱり。

しかし、今年に入ってからの8か月で、整備費用だけで45万円くらいかかってます。いくらクルマ好きでも、出費は痛い。です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW and/or ALPINA 更新情報

BMW and/or ALPINAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング