ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ACIM ア・コースインミラクル★コミュのレッスン028

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レッスン028

何よりも私は、物事を別の見方で見たい

今回我々は昨日の想念に詳細な用途を真に与える。
それらの練習期間中、あなたは確固たる誓いをし続けることだろう。
ここでは、あなたがこれからこの誓いを守り続けるかどうかということは我々の関心ごとではない。 
もしあなたがせめてこれから守り続けようということを今望むならば、誓いを守り続けることが始まったということである。 
そして、我々はまだ始まりにいるのである。

例えば、「何よりも私はこのテーブルを別の見方で見たい」と言う事が何故重要なのか
を、あなたは不思議に思うかもしれない。 
その事自体は全く重要ではないのだ。 
しかし 「その事自体」とは一体何なのであろうか? 
そして、「その事自体」 の意味とは何であろうか?
あなたについての分離した沢山の事象を見ることというのは、あなたは全く見ていないということである。
あなたは、見ているか見ていないかのどちらかである。 あなたが一つの事象を違う見方で見た時、全ての事象を違う見方で見るであろう。 
あなたがどんな事象の一つに見る光と同じ光を全ての物に見るであろう。

「私はこのテーブルを違う見方で見たい」 という時、あなたはそのテーブルについて
の先入観を撤回する誓いを立てている、そしてそれが何であるか、それが何のためかと
いうことについて心を開くのである。 
あなたは過去の表現でその境界線を定めているのではない。 
それが何かをそれに言うのではなく、あなたはそれが何かを尋ねるのである。 
テーブルについての自身の小さな経験でその意味を束縛するのではなく、自身の小さな私的見解でその意味を制限しているわけでもない。

あなたは自身が既に定義した事に疑問を持たないであろう。 
そしてこれらの練習の目的は、質問し答えを受け取ることである。 
「何よりも私はこのテーブルを違う見方で見たい」 ということは、見ることをあなた自身に誓っているのである。
排他的な誓いではない。 
これはテーブルと同様、ほかのもの全てに当てはまる誓いに他ならない。

もしあのテーブルからあなた自身の考え全てを撤回するなら、実際、ビジョンを得ることもできるであろう、そして完全に開かれた心でそれを見るのだ。 
それはあなたに見せる何かがある: 美しく、清浄で、無限大の価値あるもの、幸福と希望に満ちている。 
真の目的、全ての宇宙が共有しているという目的は、それについてのあなたの考え全ての下に隠されているのだ。

今回想念を当てはめるにつき、そのテーブルを題目として使うというのは、つまり宇宙の目的を見ることを真に求めているということなのだ。 
あなたは練習期間中使う個々の題目に、これと同じ依頼をしていくこととなる。 
そしてあなたは、自身の判断で事象の位置づけをするのではなく、その目的を啓示するよう個々の題目に誓いを立てるのだ。

今日は6回、2分間の練習をし、その中で今日の想念を最初に述べ、あなたについて見るもの何でも当てはめる。 
題目を無差別に選ぶだけではなく、あなたが見ている事象全ての貢献に平等な価値を認
識することを試み、今日の想念を当てはめる際は一つ一つ同等誠実に当てはめていく。

いつもと同様、応用はあなたの目に光を起した題目の名前を含むように。 
そしてあなたの目をそれに留めながら次のように言う:
何よりも私はこのOOを違う見方で見たい。
個々の応用はゆっくりと、可能な限り思慮深くすること。
急ぐ必要はないのだから。


(翻訳者:マイ)



Lesson 28

Above all else I want to see things differently.

Today we are really giving specific application to the idea for yesterday.
In these practice periods, you will be making a series of definite commitments.
The question of whether you will keep them in the future is not our concern
here.
If you are willing at least to make them now, you have started on the way to
keeping them.
And we are still at the beginning.

You may wonder why it is important to say, for example, "Above all else I want
to see this table differently."
In itself it is not important at all.
Yet what is by itself?
And what does "in itself" mean?
You see a lot of separate things about you, which really means you are not
seeing at all.
You either see or not.
When you have seen one thing differently, you will see all things differently.
The light you will see in any one of them is the same light you will see in
them all.

When you say, "Above all else I want to see this table differently," you are
making a commitment to withdraw your preconceived ideas about the table, and
open your mind to what it is, and what it is for.
You are not defining it in past terms.
You are asking what it is, rather than telling it what it is.
You are not binding its meaning to your tiny experience of tables, nor are you
limiting its purpose to your little personal thoughts.

You will not question what you have already defined.
And the purpose of these exercises is to ask questions and receive the 
answers.  
In saying, "Above all else I want to see this table differently," you are
committing yourself to seeing. It is not an exclusive commitment.
It is a commitment that applies to the table just as much as to anything else,
neither more nor less.

You could, in fact, gain vision from just that table, if you would withdraw
all your own ideas from it, and look upon it with a completely open mind.
It has something to show you; something beautiful and clean and of infinite
value, full of happiness and hope.
Hidden under all your ideas about it is its real purpose, the purpose it shares
with all the universe.

In using the table as a subject for applying the idea for today, you are
therefore really asking to see the purpose of the universe.
You will be making this same request of each subject that you use in the
practice periods.
And you are making a commitment to each of them to let its purpose be revealed
to you, instead of placing your own judgment upon it.

We will have six two-minute practice periods today, in which the idea for the
day is stated first, and then applied to whatever you see about you.
Not only should the subjects be chosen randomly, but each one should be
accorded equal sincerity as today's idea is applied to it, in an attempt to
acknowledge the equal value of them all in their contribution to your seeing.

As usual, the applications should include the name of the subject your eyes
happen to light on, and you should rest your eyes on it while saying:

Above all else I want to see this ______ differently.

Each application should be made quite slowly, and as thoughtfully as possible.
There is no hurry.


コメント(1)

ありがとうございます

自分は自分の色眼鏡で物事を見る
他の人は別の色眼鏡で物事を見る
その色眼鏡はすべて人によって違っている
そのすべてが実は実在しない

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ACIM ア・コースインミラクル★ 更新情報

★ACIM ア・コースインミラクル★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。