ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問コミュの四千人への給食の奇跡…異邦人?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マルコによる福音書・8章1〜10節で描かれている、四千人の人々にイエスさまが食べ物を与えるというお話についての質問です。
このお話に出てくる4千人の人々は、ユダヤ人ではなく異邦人だ、というメッセージを今日の礼拝で聴いたのですが、これは一般的な解釈なのでしょうか?
当時の時代状況から考えて、ユダヤ人であるイエスの話を聴くために、(大人の男だけで)四千人もの異邦人が集まったということは考えにくいように思います。イエスさまがそれを許されても、弟子たちが彼らを拒絶するでしょう。

コメント(13)

異邦人が混ざっていた可能性はありますが、四千人の異邦人というのは難しいと思います。イエスの時代は基本的にはユダヤ人が主体だったのはフェニキア女性の明らかです(マタイ15:27)。
マタイによる福音書/ 15章 27節
すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。
マルコによる福音書 8章 1〜10節
1:そのころ、また大ぜいの群衆が集まっていたが、何も食べるものがなかったので、イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた、
2:「この群衆がかわいそうである。もう三日間もわたしと一緒にいるのに、何も食べるものがない。
3:もし、彼らを空腹のまま家に帰らせるなら、途中で弱り切ってしまうであろう。それに、なかには遠くからきている者もある」。
4:弟子たちは答えた、「こんな荒野で、どこからパンを手に入れて、これらの人々にじゅうぶん食べさせることができましょうか」。
5:イエスが弟子たちに、「パンはいくつあるか」と尋ねられると、「七つあります」と答えた。・・。
***
イエスの共同体の社会的な状況、働きがうかがえる箇所ですね。

「もう三日間もわたしと一緒にいるのに、何も食べるものがない。」
当時、人々は貧しく飢餓のおかれていたことがわかります。

「こんな荒野で、どこからパンを手に入れて、これらの人々にじゅうぶん食べさせる」か
弟子たちが給食を担っていたわけです。
マルコによる福音書/ 08章 09節
およそ四千人の人がいた。イエスは彼らを解散させられた。
##
現代の聖書の見出しには「四千人に食べ物を与える」などの見出しがついてますが、
元々の原典には見出しはありません。また、物語の最初と最後は福音書記者の編集句
がほとんどなので、四千人がいたというのはユダヤ文化的な誇張である可能性が高いとされます。当時のガリラヤ湖周辺の全人口ともされます。
もしかすると、今の日本の教会位だったかもしれません。
しかし、全部異邦人という先生も珍しいですね。
聞き違いもあるのではないですか?
>>[6] 聞き間違いではありません。
牧師さんは説教の中で「異邦人」のワードを特に強調し、何度も繰り返されていたし、礼拝後に直接聞いて確認もしました。
>>[7]

牧師さんの強調、主張ですね。
神学は現場では客観性よりも主観性、信仰が重視されますからね。
(個人的にはその牧師さんの主張はわからなくもない。
が、私は学芸学、文学学、倫理学に所属という訳でイエスはユダヤ人であり、特に宣教開始当初は視線は同族に向いていたという訳です)


この話で、
「なぜその牧師?は、異邦人を強調したのか?」
それが気になる。
悪魔祓いのように、「ローマ人」ならそう断るし、
この箇所に、特に異邦人がいた記述はない。

マルコ福音書の各所で、布教、奇跡みたいなことやっているわけだけど、
「ガリラヤの海辺」だってその一つで、
イエスースの生まれたとされるナザレも近いし、
ことさらに異邦人が集まっている理由はどこにもない。
>>[9] その前の「五千人への給食の奇跡」との対比で、五千人の方はユダヤ人たちだったが四千人の方は異邦人たちで、そこに違いがある、そしてどちらも弟子たちに対する訓練がその目的であった、というお話の流れでした。
>>[10]

なるほど。
5千人がユダヤと断っているからには、
こっちの4千人は非ユダヤであるはずだ!と。
面白いな。

ありがとう。
ん?自分で気付いたが、あっちも別にユダヤとは書いていないはず。

ただ同じモチーフで、同じような大きな数で(誇張しているね)、
繰り返すのだから……
それは、ユダヤ人と異教徒みたいな意味付けがあるに違いない!っていうことだな。

新約聖書は、ユダヤ人向けではなく主にローマ人向けに創作された、ということを考えても、
異教徒という解釈は都合がいいかな?
ユダヤ人と異邦人は食事を共にしないのは、ミシュナのハラハ―だけでなく、新約の使徒11章やガラテヤ2章からもわかります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問 更新情報

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング