ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」コミュの【鎌倉殿の13人】東京都

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【鎌倉殿の13人】にまつわる東京都の史跡写真館です。

コメント(2)

姿見の池(国分寺市)

この地に宿場があり、夙妻太夫という遊女が畠山重忠と恋に落ちた。重忠は戦いのため西国に向かったが、横恋慕した男が重忠は死んだと嘘を言ったため、太夫は姿見の池に身を投げて死んだという。
池の名は、遊女たちが姿を映して見たことにちなんでいる。
傾城墓・一葉松(東福寺)(国分寺市)

夙妻太夫の墓標として一本の松を植えたところ、葉が一葉しかなかったことから一葉松と呼ばれた。傾城とは、美女を漢書で「一顧傾人城、再顧傾人国」と言ったことに因んでおり、後に遊女を指すようになった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」 更新情報

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。