ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絶対マニュアル車コミュの車買い替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
60歳代の母、叔母、妹、友人、皆マニュアル車に乗っているため、私も未だにATを買った事がありません。
今はホンダのHRVです

そろそろ買い替え時期なので、検討していますが、子供乗せてあちこち行くのに良さそうな車あれば教えてください。今日中古でシビックTypeRを見ました。主人と思わず買いそうになりましたが、完全にスポーツカーだし、夜乗り回す余裕もない、子連れにはもったいない気がして考え直す事に。

皆様のオススメお知恵ください

コメント(18)

シビックTypeRは、見た目は普通のセダンにリアウィングついたカンジですが、
純正でも足が結構固いですからねあせあせ(飛び散る汗)
ファミリーカーとしてはよろしくないでしょうバッド(下向き矢印)

車両タイプとしてはどんなのがいいんでしょうか?
セダン?コンパクトカー?ステーションワゴン?
値段はどれぐらいでしょうか??
> みせっちさん
ありがとうございます。

中古含めで200万円前後で探してます。中古シビックは250万円でした。選択肢が少なくて。

本当はCRVが好きですがマニュアル出ないし
CRZは好みですが、子供乗れないし。

自分のTypeと子供乗せる用途とが合わず悶々しています
独身のうちにスポンカー乗ればよかった。
ちなみにホンダしか知らないから他の会社はどうなのかも分からず。


オススメ聞いて色々考えていこうと思います。
よろしくお願いします
はじめまして、使い勝手はファミリーだと多少悪いですがアコードユーロRは
いかがですか?
4ドアセダンでFD2よりは乗り味もマイルドですし、足もそこまで固くない
ですし、6MTで楽しく乗れると思います。
欧州ではタイプRとして出しているので走りも楽しくK20Aの音はわくわく
させてくれると思います。中古の値段はピンきりですが200万ならそこそこ
程度のいいのが転がってるかとww
リアシートが倒れたりとセダンなのに使い勝手のよさがあります。
まぁ今自分が欲しい車ではありますがw
> なぎ@ツーリング無双さん

早速ありがとうございます。使い勝手が良いのはいいですね
チェックしてみますね

仕事の移動中にでも勉強して、もっと視野を広げて探してみたいと思います。

全車、マニュアル残してくれれば悩まないのに。
息子が免許取る時にも、
マニュアルありますように
> 瓢亭さん
ブーンユーザーですがギア比に難ありでオススメできませんね。駆動系も他車に比べて貧弱ですし、回すとうるさいですからファミリーで乗るには?ですよ。
パワーバンドも狭く4000回転より下は使い物にならないっすよ
中古でよければ日産マーチ12SR何て言うオーテックでエンジンチューンされた物も有ります。
外観はキュートで可愛らしいですが中身はやんちゃな小悪魔な感じです。

古典的なNAチューンと言うのでしょうか。
ポート研磨に専用ピストン、カムシャフト等。吸排気系をメインに弄くっています。

所詮マーチといってしまえばそれまでですが速さを求めないのでしたらお勧めします。
維持費も普通のマーチと同等と考えて宜しいかと。

↓百聞は一見にしかずでオーテックのサイトのリンクを貼っておきますね。

ttp://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/K12MARCHSR/index.html
弾数が少なくて探すのが困難な2代目CR−Vのマニュアル車
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=16225358&owner_id=12374035

スポーツカーのようには走りませんがこれはこれで運転するのが楽しい車ですわーい(嬉しい顔)
とりあえず、カーセンサーで、以下の条件で検索してみました電球
年式:H19年以降、走行距離:2万km未満、MT車、軽は除く。
車両価格:160〜200。ファミリーカーになりえる車種。
(あと、フィットとか一般的なコンパクトカーも除く)

トヨタ ラッシュ
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=TO_S146&PMIN=1600000&PMAX=2500000&YMIN=2007&SMAX=20000&SLST=MT&NOTKEI=1&NOTBV=1&OPTCD=REP0

スイフトスポーツ
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=SZ_S013&PMIN=1600000&PMAX=2500000&YMIN=2007&SMAX=20000&SLST=MT&NOTKEI=1&NOTBV=1&OPTCD=REP0

マツダスピード アクセラ
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=MA_S005&PMIN=1600000&PMAX=2500000&YMIN=2007&SMAX=20000&SLST=MT&NOTKEI=1&NOTBV=1&OPTCD=REP0

スバル インプレッサハッチバック
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=SB_S035&PMIN=1600000&PMAX=2500000&YMIN=2007&SMAX=20000&SLST=MT&NOTKEI=1&NOTBV=1&OPTCD=REP0

日産 エクストレイル
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=NI_S020&SLST=MT&OPTCD=REP0&PMIN=1600000&PMAX=2500000&YMIN=2007&SMAX=20000&NOTKEI=1&NOTBV=1&AL=1&SORT=2

今、HRVにお乗りでしたら、瓢亭さんが仰るように、
同じタイプの日産エクストレイルなんか良いかもですねグッド(上向き矢印)

自分は現行のマツダ ロードスターに乗ってまして、
マツダが好きなのでマツダスピード アクセラを推したいところではありますがあせあせ
皆様

沢山の情報ありがとうございます。自分だけだと 偏った探し方になるし、雑誌やネット見ても、実際の事がいまひとつ分からないので、本当に助かります。

また、そう簡単に決めてはいけないな じっくり実際のを見に行き検討しようと思いました。
HRVの時は、即決してしまいましたので、なんだか今回も早くしなくてはと焦っていました。

今日は休みなので 早速車探し してみますね
ありがとうございました
自分いまER34スカイラインの4ドア乗ってますが、結構いいですよ。
2500ターボの5MTで200万もあれば結構いい状態の固体でお釣りがきます。
あと、2000、2500のノンターボにも5MTの設定があります。

ちょっと後ろの席が狭めですが、自分+妻+ベビーで問題ない感じです。
多分子供が一人追加されてもまだいけると思う。

'98〜'01生産なのでぼちぼち10年落ち、消耗品の劣化がちょっと気になる点ですかね。

ホンダのスポーツ向けエンジンは回さないとトルク出ないので、個人的には街乗りやファミリーユースにはあまりオススメできない気がします。(人数載せるとキツイ・・・)


あと皆さん車種しか書いてませんが、型式か年式・グレードまで書くべきでは?
シビックなんか年式・グレードでボディ形状からエンジンまで全然違いますよ?
エクストレイルのディーゼルがお勧めです
軽油だから燃費もいいし、6MTだし中古も安いですよ
一回試乗してみては?
今度ホンダフィットRSの6MTを納車予定でする。
6MTは初めての試みなので楽しみでする^ ^
『子供乗せてあちこち行くのに良さそうな車』ということで、ルノーカングーがお勧め!
初代、2代目ともにMTが大人気です。この手のクルマでMTは他に無いですからね。

http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/renault/kangoo/
ニッサン エクストレイル ブラックエクストリーマーのMTに先日買い換えました。
その前がニッサンのテラノだったんですが、それに比べて、クラッチの幅が狭いので、
エンスト何度もしましたが、それ以外は違和感なく乗れています。

ちなみに、中は収納スペースがすごくあって助かるのですが、ちょっと後部座席の
間隔が狭いなとは思います。
>>[015]

わあ
良さそうですね!

しばらく車買い替えを中断していましたが、また再開します
オーリスのRS がいいかもしれないですね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絶対マニュアル車 更新情報

絶対マニュアル車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング