ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K.Will ♡♡♡コミュの再度お伺い・・そしてお願いですm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiそして、アメブロ各所への皆さんの正直なご意見・そしてご賛同のカキコミ有難うございます。皆さんの意見を一つ一つ読ませて頂いて、とても参考になり、何かしたい・・という思いは同じなのだ!!ということを感じて、とても嬉しくなりました。
普段、私が接するwillペンの方は、多くはありません・・
でも、私が直接接する方ではなくても、間接的であっても、同じファンとして皆さんの熱い気持ちを読んでいて自分の温度が上がっていく気持ちになりました

皆さんのお話を伺った上で、私の気持ちとしては、やはり
「歌いたい」という気持ちになりました

元々、この企画の発端として「will君に何かイベントをしてあげたい」「何かいいアイデアがありましたら教えてください」と
みゅうさんからご相談を受けたことでした
その後、will君が縁で親しくさせて頂いているブログのシネさんperoさん(+影の方)に相談させて頂いたのです。
皆さん、快く賛同していただいて、先日のトピをあげたのが経緯です

そして、このmixiのトピ、アメブロへ頂いた皆さんのコメントを読ませていただいて、やはり、成功する為には「声援が最善」と思っていました
歌いたい・・という気持ちは持ちつつも「ハミングだと声が小さくなる」
「ハングルに自信がない」そういうごもっともなご意見を読むと、確かにそうだそうだ・・と納得しましたし
やはり、韓国語を「難しいのでは」「無理だと思います」「成功するには・・」という、ご意見の中で「声援なら・・」というのを読んでは、成功させる為には、間違いないし、掛け声程度ならツイッターなどでも広めやすいし、一番、間違いはないと思いました
掛け声にするなら、大阪・東京かえるぐらいは可能だろうし、掛け声するなら・・と前トピの中で私が考えた掛け声のことも少し書かせて頂きました
やるからには、相手に伝わらないと意味がないとも思っていましたし・・

でも、そんな気持ちを急展開させたのが先日peroさんがアップして下さったこちらの映像でした
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=perochandesu&articleId=11259966270&frm_src=article_articleList
この映像みて、じーん・・としてしまったんです
こんな風に出来たら・・って・・
本当に無理なことなのかな?って・・
この映像のファンミの規模がどの程度なのかは、私には解りませんが、人数が多くないことは、伝わります
音楽も流してくださっているので、とても皆さんの歌が揃っていて綺麗に聴こえますよね

今回、主催者側の協力が得られない・・となりました
音源も流してもらえるわけでは無く、歌詞などを字幕などで流して頂けるわけでもありません・・
それでも「歌いたい・・歌ってあげたい」という気持ちに変わりはありません
皆さんのご意見を無視したわけでは、ないということをまずご理解いただきたいです。
なら、なぜに?となりますよね
先ほどの映像をみて心が大きく動かれたことが、理由の一つ・・
頂いたご意見の中のコメントで会場の規模からして一体となって歌うのは無理・・という話の前ふりを書いて頂きながらも「それでもいいからやりたい人だけやろうというのもありだと思います」というコメントでした。
「やりたいとい人だけやろう・・」この部分に動かされたわけではありません!!
無理・・と書きつつも、歌うこともありだと書いてくださったことがなんです!!!

皆さんが声援・・に傾いた理由の一つとして、会場で「まとまってするなら」声援が一番・・ということだったと思うんです
すなわち「成功させる為には」ということだと思うんですね(失敗しない為に・・)
声援なら、同じフレーズの繰り返しであれば、事前に浸透しなくても周りの雰囲気で繰りかえしにのっていくことが出来ますし、大失敗はまぬがれると思われます・・
歌うことに無理がある・・という理由のほとんどが、会場の大きさを考えて一体となることの難しさ・事前に沢山の人に広めることが出来るか・韓国語が解らない・・一人なので歌うこと・・声だすこと自体に自信がない・・etc
で、コメントを読んだお友達から頂いたメールで気がついたことがありました
皆さん自信はないけど「自分が歌うことに無理」という人がいないってことなんですよね
勿論、私やブログの方々への気遣いからそう書いていただいている方もいらっしゃると思います
「韓国語のルビがあっても自信がない」「歌が下手」「一人だから恥ずかしい・・」
逆に、歌に自信のある人なんてそういないと思うんです!
下手でも音痴でも良いじゃないですか?
恥ずかしい?大丈夫です!案外の隣の方の方が下手かもしれませんし、万が一自分が下手でも隣の方は他人です・・顔を合わせることは、そうないはずです!
もし、どこかで顔を会わせることがあれば、それ運命です!お友達になるしかないですよね〜^^
ごめんなさい、ちょっと茶化してしまった書き方になりましたが、でもそう思うんですよ

最近ファンになった方で、彼の歌が好きで一緒に歌いたくて猛勉強しいる方の話も聞きました・・でも、中々思ったようには上手くいかないって・・でも、会場で一緒に歌えたらどんなに嬉しいか?そう思うんですって・・
大人になると失敗恐れたりして、やるからには「成功しなくちゃ」て思ってしまいますよね・・失敗なんて、誰だってしたくないですし・・
でも、「成功しないと意味が無い」って私、どうして思ったのかな・・って
「失敗しても良いじゃない!!」って今は、思うんです(失敗したくないけど)
過去にwill君のコンサートに参加された方ならお分かりかと思いますが
何より会場との一体感を大事にする人です
コンサートは、一人で作るものではない!歌手と会場に来ているお客さんとか一緒になって作りあげるものだと・・
だからこそ、私達が本当は、しっとりと聴きたいと思う歌も「タ カッチ」という本人掛け声のもと、大合唱したりしますよね?(笑)
勿論、盛り上がるところは、盛り上げて歌って・・
そんな、いつも私達ファンのことを考えてくれるwill君だから
will君にだから、私達から嬉しい気持ちだったり、感謝の気持ちだったり、皆の気持ちを伝えたいなって思うんです
掛け声がダメだというわけではないんです・・
歌なら、よりその気持ちが伝わるのかな?私達の思いをくんでくれるかな?と思うからなのです
日本人の私達が韓国語で歌を歌う・・思いもしないことですよね?
ましてや、会場一体となって歌うことが出来たら・・
それは、想像しただけでも感動だな〜って・・
過去に参加された方・・will君が日本語で一生懸命に歌ってくれた姿思い出してみてください・・忙しい中、日本語の歌まで歌ってくれた感動したこと・・ありましたよね?
私達もwill君感動させちゃいませんか?
もし、万が一今回、失敗したとしても、will君なら笑いにしてくれそうですし?
触れてくれなくても、それは優しさっていうことで良し!!もありなのかと?^^?

will君の場合、日本で公式ファンクラブがあるわけではありません
今回のこともmixiから持ち上がった話をアメブロそして、それを読んだ方々の範囲でしか今はありません
勿論、この話をご存じない方もいらっしゃるでしょうし、どう広めていくかは課題です。
それに、1000人を超える規模の会場です。皆さんの気持ちが同じなわけではありませんし、温度差が激しいだろうことも、この企画自体に否定的な方がいらっしゃることも理解しています
でも、失敗を恐れるより、成功に向かってより感動してもらえる「歌う」ということに挑戦したいと思うんです!
ある意味、この企画は、成功するまで何回でもチャレンジしてみる!というのもあり??とも思ったりもします・・
前回ダメだったから今回は、こんな風にしよう・・それもありなのかな?と・・
最終、will君が・・will君の口からこのことに触れて感動してくれたなら
今度は、それをそのレベルを保っていくのも良いことなのかな?と・・
夢は大きく!!

お友達がメールの中に「for will」の力って凄いな〜ってメッセージくれたんです。なんかこの「for will」っていう言葉がとても私の中で気に入っているんですよね
なので、合言葉は「for will」ということで、是非是非「歌う」ということで皆さんのご理解、ご協力をお願いしたくお願いいたしますm(_ _)m

追伸・・自分の中では、配慮に配慮を重ねて文章を書いたつもりです
    でも、私の不足な部分でご気分を害された方がいらっしゃたのなら
    申し訳ない事ですし、謝ります
    何分、こういうことに慣れていないので、悪気はないということだけ
    ご理解頂ければ幸いです

    誤字・脱字も多いと思います、その辺りもお許し下さいませ
    まとまりのない部分も多いですし、ほんと、読むのに苦労されたことと
    思います。申し訳ないです

    普段、たいしたカキコミもしないのにでしゃばって・・という方も
    いらっしゃるかも、しれませんし、その辺りについも否定出来ません
    ごもっとも・・というしかないです^^?
    お花企画が落ち着きしだいみゅうさん戻ってきますので、それまで
    もう少しお付き合いくださいm(_ _)m

コメント(4)

では、何を歌う?という話ですよね
皆さんから頂いたご意見を読みながら何人かの方に相談もさせて貰い私の友達にも聞いたりしてみました。
何が歌いやすいか?という部分から考えて、候補から外れたものの理由がありました。
?間奏が長い
?ラップの部分がある
?比較的古い歌
?.?は、まず速攻候補外すことで理由は特別追記する必要ないですよね?
じゃぁ?の理由はなんで?ですが
今までのファン層からすると年配の方が多かったですが前回ぐらいから若いファンの方がぐっと増えたのも事実ですし
今年は、更にここ1年ぐらいでファンになった人達が多いのかな?という印象があります。それは、最近ファンになりました・・というカキコミを目にすることが多いのは勿論ですが、過去の会場・・小規模にも関わらず満席になることがなかったのに今回は1500人規模の会場が満席になったということ
不朽の名作2への出演は勿論のこと、昨年・そして今年の活動曲のヒットが大きい要因だと思われます
そうすると、比較的新しい曲は知っているけど、古い曲は、まだ知らない・・という可能性が高い
じゃ〜カスミティンダ、ニガピリョヘは?となりました
この曲は、やはりかなり知られた歌で、特にニガピリョヘはリピの人が多かったです
でも
カスミティンダは、テンポにあわせて言う言葉が多すぎるので難しすぎる・・
ニガピリョヘは、早口の部分は印象になく、テンポもとりやすし・・比較的歌いやすそう・・ただ、肝心の♪ニガピリョヘ〜 の伸ばす部分に拍子をとらなくては、あわせるのに難しい・・となりました

じゃあ・・・と思っていた時にお友達がこれは?と勧めてくれたのが
「最高の愛OST」から「リアルラブソング」でした
その理由として「歌いだしが発音しやすい」
確かに聴いてみると、will君の発音が聴きやすいのもあると思いますが
意味解らなくても、何を言っているのかが解ります(解りますよね?)
そして「韓国語お馴染みの言葉(単語)が続いて解りやすいし、メロディーがとりやすい」とのことでした
そして「韓流αで放送中ですよ〜」とのこと
確かに歌を聴いてみると、聴きなれた耳に馴染みやすい単語が多く
繰り返しの部分もあって、歌いやすそう・・テンポも速くない
間奏もない
サビの部分が出だしということもあり、出だしが弱くても皆が後から歌に加われそう・・
そして、この歌のサビの歌詞がこんな感じなんですね
「貴方なしでは生きられない」
「辛くても痛くても大丈夫・・」
「貴方さえいれば・・そばにいてくれれば・」
「君への愛は(あふれて?)とどまることが出来ないんだ」
「世界が終わっても変わらないよ」
「君への愛は」
なんか、この内容も素敵だな〜って思ったんです
そして、この作詞にwillの名前があることを推薦して貰って調べてみて初めて知りました。
「ニガピリョヘ」が今回のツアータイトルではありますが
歌の内容からしたら、メッセージ的なことは、似てるのかな?と・・
そして、作詞にwill君の名前があるということで、will君の思いもこもっている・・そう考えたら、とてもピッタリの歌のように思ったんです
ドラマ自体の人気も韓国て高かったですし、既に放送済みのKNTVの評判も中々良かったようですし・・
will君のファンのなら認知度高い歌ではありますし、ドラマOSTということで
ドラマからこの歌を知ったという人も少なくないようなんですよね
勿論、ドラマも見たことないし、歌も知らない・・という人もいらっしゃると思いますが・・・
勿論、歌詞が無理なかたは、ハミングでもOKだと思います!
どうでしょうか?
ただ、ここまで書いておいてなんですが、あくまで去年のアンコールの長さからいくと歌+掛け声が出来てしまうぐらいだったと皆さんが記憶されているようなので、それ前提で書きました
ただ、ふと考えると・・
今年が去年同様に時間があるか?という疑問も出てきます・・
一旦は、歌いたい・・と書いておきながら、時間がたってくると気持ちにゆらぎがでてくるのも確かです・・(すみません)

前のトピにみゅうさんも悩む・・書かれていますし、声援についての案も書いていただいています。
peroさんも掛け声を含めて・・と書いてくださっていますし、歌に否定的だったシネさんも、歌うこと賛成的な気持ちにも変わってきて頂いたようです
歌いたい・・サビの部分ぐらいなら・・という声も多く頂きました

なので、歌だけでいくか 歌(サビ)+声援(拍手含みナド)、他ご意見、最終、もう一度皆さんのご意見伺わせて下さい
「どうせ書いても歌うんでしょ?」そんな風には、思わずに、皆さんの正直な気持ちお寄せいただきたいです。
その再に一つだけお願いがあります。面倒でも、他の方のコメントも一度読んでみて欲しいんです。他の方の意見等を読むことで、どうしたら違う意見同士歩み寄れるか?やっぱり、無理なのか・・
思いっきり正直な気持ちでかまいません、カキコミお願いいたします

コンサートただ、単純に楽しみたかったのに面倒くさいの読んじゃったな・・
そういう方もいらっしゃると思います
そういう方には、ただただ、申し訳ない・・としか書きようがないのですが
ほんと、すみませんと−−;






ひじりんさん、「for will」いいですね^^
昔からのファンとか新しいファンとか、日本のファン、韓国のファンとか関係なく
will君への思いはひとつ。

今回の日本ライブ、記念すべきライブでもあります。
初めて大阪、東京のツアー形式。

そして今回の大阪でソロとしては5回目、東京公演は合同イベントもあわせて
日本でのライブが通算10回目になります。
私たちのハートを掛け声や手拍子や歌声にこめて、
ファン皆さんで感謝とお祝いの気持ちをwill君に届けませんか?

また日本でLiveしたい、ツアーしたいっ
(日本で始めてのLiveをした北海道で、次回はぜひLiveしてほしい)
まだLiveで行ってない地域でもLiveしてもらえたら最高です。

〜過去の単独ライブ〜
2009年11月:神戸単独コンサート(オープニングではフィさんも参加)
2010年5月:K.Will First Live with Band in Tokyo
2010年7月:K.Will Live Concert with Band in Osaka
2011年5月:Concert with Band Tokyo 2011


〜過去のイベント〜
2009年9月:韓流ミュージックフェスティバル(北海道、東京)
2010年2月:韓流バラードの祭典(新潟) &アジアポップフェスティバル(北海道)

ひじりさん、みゅうさんありがとう。
いつもせっかちで先走ってしまう私なので
お仲間のみなさんには何かと尻拭いばかり
させてしまって申し訳ないです。

ひじりさんのコメント読みながら感動しました。
私たちの間のやりとりや流れがよくわかる文章で
これを皆さんに読んでいただけたら
もっとご賛同いただける方増える気がします。

うちのブログにもリンクさせてなるべく
たくさんの方に読んでいただけるよう動きますね。

あとみゅうさんの作ってくださった投票のリンクも
感心してしまったわ・・・さすがみゅうさん。

あれならコメント書くのは面倒だし・・・
と、知ってるけど参加していない方が
気楽にクリックできますね。

あの投票先もうちからもリンクさせるように
しますね。

わたしたちは単なるお世話役で
主役はあくまでもファンの方すべてだと
わかってもらいたい・・・そして・・・

みんなで「For WILL」心を一つに
イベントを成功させたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K.Will ♡♡♡ 更新情報

K.Will ♡♡♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング