ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現状の民主主義に疑問コミュの投票権の免許制についての問題点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・憲法改正が必要
・試験を行う機関に権力が偏る
・教育を受けられなかった国民の意見が反映されなくなる
・諸外国から白い目で見られる
・前例が無い
・莫大な費用がかかる

思いついた限りではこれくらいです。


コメント(3)

試験制にしても解決出来ない問題がもう1つ有ると思います。

それは『責任感』を確認出来ないと言う事です。

試験に合格出来る知能を持った人間が、意図的に国益を損なう様な投票をする、あるいはさせると言う可能性は低くありません。

参政権を持つ者には国の行く末に責任を持つ、もっと言えば国と運命を共にする覚悟が必要であると考えます。

そこで、日本の治安、国防、医療、福祉の仕事に一定期間就く事を参政権取得の条件にする事を提案します。

これらの職種はある程度の知能を要求しますから、公民権取得試験と就業試験とを兼ねられると思います。

また、国防の任に当たる者には、その任期を終えるまでは参政権を与えない。これによってシビリアン・コントロールを徹底出来ると考えます。

これらの仕事は、その内容が政策によって大きく変化します。従って、自ら播いた種を自らの手で刈り取る構図が出来上がると思います。

また、学校教育のうち、道徳・倫理、政治等に関わる分野の教員は参政権を持つ者に限定する。そうすれば公民の授業で国民の利益を損なう様な教育を施す輩を排除出来ます。


いかがな物でしょう?
私はもっと根本的な問題だと思う。選ぶ側、選ばれる側双方に言えることだけど、知識だけじゃなくて、色んな面で政治に参加するに値しない人間が多すぎる!
独裁でもいい。民と未来のことを真剣に考えている人だけが担うべきだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現状の民主主義に疑問 更新情報

現状の民主主義に疑問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング