ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神様に逢いにゆこう!コミュの出雲大社(島根県)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【出雲大社/いづもおおやしろ】

ご祭神
●大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)


出雲を代表するお社といったら、神代の地名を冠するこのお社でしょう。
ご祭神は因幡の素兎(しろうさぎ)や国造り・国譲りの神話で大活躍の大国主大神です。

この大国主大神は神様の中でもっと多くの名を持つ方です。

大穴牟遅神・大己貴命(オオナムチノカミ・オオナムチノミコト)
国作大己貴命(クニツクリオオナムチノミコト)
大穴持命(オオナモチノミコト)
八千矛神(ヤチホコノカミ)
葦原醜男・葦原色許男神(アシハラシコヲノカミ)
宇都志国玉神(ウツシクニタマノカミ)
所造天下大神(アメノシタツクラシシオオカミ)
      *
大黒尊天(ダイコクソンテン)
      *
大物主神(オオモノヌシノカミ)
大國魂大神(オオクニタマノオオカミ)


終わりから数えて三つは、本来、大国主大神の名ではありません。

そもそも大黒尊天は、戦闘をつかさどる非常に氣性の激しいインドの破壊神・シヴァの化身、マハーカーラのことです。
それが仏教に取り入れられ“大黒天”と漢訳され、日本へ輸入されたとき、その音の“ダイコク”と、大国主を音読みした“ダイコク(大国)”とが合わさり、神仏習合の思想によって同一神となりました。

また大物主神と大國魂大神のご神名は、その字が大国主と似ていることで、大きな意図によって同一神であることを強要され、現在でもその解釈が一般的となっているにすぎません。


出雲大社のHPにこんな記述があります。
『出雲の国は、神の国、神話の国として知られています。その“出雲の国”には、今もなお古の神社がいたるところにあります。そして、その中心が「大国主大神」をおまつりする出雲大社です。』

出雲の神社で参拝客の多さやネームバリューでいえば、出雲大社が間違いなく1番であり、今日の出雲を代表する神社でしょう。
しかし出雲でもっとも多くお祀りされている神様は、『素戔嗚尊(すさのをのみこと)』です。
中心といわれる出雲大社のご祭神・大国主大神ではありません。
出雲の中心と言いながら、出雲各神社のご祭神をはじめ、この地の山や川に付けられた名前の多くは、『素戔嗚尊』に関わるものばかりなのです。
私には“大国主大神”および“出雲大社”が、どうしてもつぎはぎだらけに想えてなりません。
神様に対して不謹慎ではありますが、“寄せ集め”“取りつくろい”の感がぬぐえないのです。。。


もうどのくらい経つでしょうか、まだ若い頃、念願かなって初めて出雲大社を訪れたときです、本殿の正面に立った私はすこし落胆していました。
なぜなら本殿正面からは“なにも感じなかった”からです。
ただ本殿正面よりやや右にずれた方向が、なにやら氣になっていましたが、そのときは瑞垣(みずがき)の中の社からだろうと勝手に想っていました。
しかしそれは瑞垣の中からではありませんでした。
そのエネルギーの流れは、本殿裏の、ある“お社”からだったのです。

出雲大社にたいして、半ば興味が薄れながら瑞垣に沿って本殿裏に向かって歩いていると、八雲山のふもとの森にとても清々しいお社に行きあたりました。
社の名は『素鵞社(そがのやしろ)』。
ご祭神は素戔嗚尊です。
僕が本殿正面から感じたエネルギーは、実はこのお社からだったのです。

どこの神社にも言えることですが、もっとも重要な場所は、人が集まる“オモテ”にはないものです。
出雲大社にきて『素鵞社』を参拝されないなんて、なんともったいないことでしょう。
恐れず書いてしまえば、ここを参拝せずして“出雲大社”に参拝したとは言えません。
中には、駐車場からまっすぐ行ける、日本一と称す注連縄*のかかる神楽殿を本殿と勘違いし、そこをお参りして帰ってしまう人たちも少なからずいます。
ただただ残念の一言です。。。

“おおやしろ うしろの正面 素鵞参り”
覚えておいてください。

このコミュに参加しておられる方々だけでも、取りこぼしのないよう、出雲大社に限らず、神の地に参ったらご神威に触れ、そのご神意に氣づき、(ご利益信仰ではなく)しっかりとご神氣を戴いてきてほしいと想います。

* 九州・福岡県の宮地嶽神社(みやぢだけじんじゃ)の注連縄も日本一を謳っています。



パソコン公式サイト:http://www.izumooyashiro.or.jp/

メール島根県出雲市大社町杵築東195
電話電話:0853−53−3100
電車電車/JR山陰線「出雲市駅」北口→一畑バス・出雲大社行き「正門前」または終点「出雲大社」(約25分)
車(セダン)車/山陰道・宍道IC(約40分)
     中国道・三次IC→国道54号(約2時間)
     山陰道・江津IC→国道9号(約1時間30分)

☆画像☆
左:素鵞社 中央:神楽殿の注連縄 右:国宝 大社造り本殿正面

コメント(13)

はじめましてm(_ _)m
おお!!今月の10日に
出雲大社に参拝させて頂く予定でしたので
参考になりました、ありがとうございます。
いつも楽しみに拝読いたしております。

わたしは、素戔嗚尊さんほど、何かを感じれるわけでは
ないですが・・・やはり、出雲大社に伺ったとき
正面では何も感じなくて、後ろの正面、、、と
誰かが言ってる気がして素鵞社に詣でました。

冬だったのですが、参拝後、空が晴れ、晴れた空に
はらりと微かな雪が舞ったのがとても印象的なよい旅でした。
よく、出雲大社の神様は海のほうを向いておられると言われますが、そちらのほう(正面から見て本殿左側)は特に何もなかったですか?
でも確かに出雲の神社は、裏に行けるところであれば、裏のほうが神々しいと思えるところが多いですよね、美保しかり、須佐しかり。
出雲大社は来年春から本殿の改修に掛かり、5年はあの本殿に覆いが掛けられるとのこと、近いうちにまた行ってみたいですね。
るんるんわたり鳥さん

どうぞ楽しんできてくださいw
社務所に声をかけると、手が空いていれば神職が案内してくれるかも知れませんよw(裏技ですw)


るんるんpadma.biruさん

みな感じているのです。
人は絶えずいろいろな情報を受け取り、発信しています。
それを無意識に意識的に、取捨選択しているのです。
それは経験や知識などによってできたフィルターを通して選択していますので、人によってはそのフィルターを取り替える必要があります。
“ただ、それだけです。”
取り替えることに困難が生じる人もありますが…w

雪ですか!
素晴らしいぴかぴか(新しい)
それは歓迎のしるしです。
“サイン”の多くは、天候に現れます。
東京の三囲神社の鳥居を出た瞬間、2分間だけ雪が降ったことを想いだしました雪


るんるんデストさん

残念ながら本殿の四方八方どこからも強いご神氣は感じられませんでした。
そもそもなぜご祭神の大国主命は参拝者の方を向かずに、そっぽを向いているのでしょう?
なぜ西を向いているのでしょう?
ご祭神が正面を向いていないお社は、この大社造りだけです。
なぜでしょうか。
そういえば、「そっぽ」って言葉は朝鮮語ですねぇ…。
やっと念願叶って土曜に行ってきます。
一日しか時間がないのでどれだけお参り出来るかわかりませんがしっかり参拝してきます。
るんるんガクさん

出雲参り、どうだったでしょう。
うらやましいですわーい(嬉しい顔)
近くであれば今すぐにでも行きたいくらいですww
えんぴつハナ96さん

良いところにお住まいですねぴかぴか(新しい)
やはり六十年に一度のチャンスですから、お参りを希望される方も多いのでしょう。
また、近年神社参拝をされる方が増えていますので、2〜4時間待ちもうなづけます。

特別参拝に関しては当コミュでも扱っていますので、よろしかったらご覧ください。
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30300636&comm_id=2178628
こんばんわわーい(嬉しい顔)私は生まれた時から出雲大社をお祭りさせて頂いた祖母のもとで暮らしていましたぴかぴか(新しい)また、出雲大社禊ぎの行事にも参加していましたぴかぴか(新しい)確かに あなたが言うように大社の前からはエネルギーは出ていません。全て後ろのやしろに神々はいらっしゃいますクローバーまた、夏と冬の禊ぎの行事になるとエネルギーはハンパなく来ますよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ただ限られた方々だけしか参加できないですが涙
後、出雲に行くなら日ノ御碕にもいってもらいたいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
クローバーAIRYU*さん

かごめ かごめ かごのなかのトリは いついつ出やる
うしろの正面 だぁれ…


クローバー花子さん

国宝のご本殿特別拝観はされましたか?
60年に一度の特別行事ですが、あの神職と職員の態度は…
「神様」を利用している人の実に多いこと。。。残念です。
二度目詣でのときには、間違いなく スガノヤシロにむかいました。
そのあとにいく予定にしていた「須佐神社で待っている」との声が聞こえた気がしましたよ。
もみじ∞さふぁいあ∞さん

『素鵞社(そがのやしろ)』はいかがだったでしょうか。
須佐神社にも行かれたのですね。
須佐神社は、江原さんのおかげですっかり有名になってしまいましたうまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神様に逢いにゆこう! 更新情報

神様に逢いにゆこう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング