ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山野草を楽しもう。コミュの山の野草

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月23日丹沢山系東の端の低山、経ヶ岳に行ってきました。
中腹あたりでは、花のシーズンは未だ早いのですが
あきらかにスミレとわかる苗が至る所になりました。

麓の渓流治の近くの登山道では、背丈以上の
木に組のような赤い実が成っていました。
調べたらアオキ。鳥も食べないのか近くに
鳥の鳴き声もしません。毒があるのか更に調べたら

鳥も積極的には食べません。まず表皮が固いです。
固いですから木に半年以上生っていることも多いとのことで
毒は無いみたい。でも ためしに食べた人のレポートが
載ってました。

”赤く熟した実は特に味はなく、青臭さがあり、
苦味や渋味もありません。中の核が大きくて
食べるところが無い”ということでした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山野草を楽しもう。 更新情報

山野草を楽しもう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング