ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊戯王ネタデッキ@SOS団コミュの【至高の】デッキ診断【ネタ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近よく会いますね。どうもArclicです。

ネタデッキに必要不可欠な柔軟な発想。これを皆さんで補ってよりネタを、デッキを磨いていきましょう!(何



とりあえず立ててしまいました。

ネタデッキ晒しと被るところもあるかもしれませんので、必要無ければ削除してしまってください。

コメント(15)

ギルフォードザレジェンドを活かすデッキです。

一番理想的なのはノーコストでシール、トライスを装備してあまのじゃくの呪いを発動してライフを削りきる。というものです。

正直あまり上手くできていないと思います。何か案があれば指摘お願いします。。。


下級10
カードガンナー
カラテマン*2
ザキックマン*3
ライトロードハンターライコウ*2
不意打ち又佐*2

上級3
ギルフォードザレジェンド*3

魔法21
アームズホール*2
サイクロン
ジャンクアタック
スターブラスト*3
デーモンの斧
デビルズサンクチュアリ*2
ハリケーン
リボーンリボン
巨大化
進化する人類
閃光の双剣トライス*2
団結の力
魔導師の力*2
流星の弓シール*2

罠7
マジカルシルクハット*3
あまのじゃくの呪い*3
リビングデッドの呼び声
装備カードが多いので、イクイップシュートを入れてみたらどうでしょう?
アレは攻撃した後でも発動出来ますし、チェーン処理中なのでオネストの脅威にビビらずにすみますよ(^-^;
守りと便利な戦士という意味で斬り込み隊長を3枚
それに加え復讐の女戦士ローズ?だっけかな
それも入れれば星3が多くチューナーが星4なのでパワーツールを出せて
安定して装備カードを増やせると思いますよ〜
コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


>>2自称光龍の申し子 様
そうですね・・・
Eシュートはちょっと使いこなすのが難しそうですw
余裕が出来たら採用させて頂きます^^

>>3クリエ 様
切り込み隊長はいいですね。見逃してました。
特にキックマンと出せば装備も拾えますね。
女戦士も隊長と合わせれば使えそうですね。墓地肥しを考えていますが普通に装備持ってくる手段があるのも強みになりそうですね。
夢の遊戯デッキ
青眼3
カオスソルジャー3
沼地3
白石3
カイバーマン2
融合光3
滅び2
融合3
ブランコ2
サイクロン2
ブラックホール
蘇生
融合解除2
竜の鏡
ワンフォ2
正当なる血統2
トラップスタン2
リビデ
リミリバ2
EX
究極嫁3
究極嫁騎士3
まだ脳内構築なんでin out指摘お願いします
1キル前提の構築はあまり好きでないので
よければ1キルを目指さない構築として
助言をください

上級0

下級19

2 おジャマ グリーン
2 おジャマ ブラック
2 おジャマ イエロー
2 おジャマ レッド
3 おジャマ ブルー
1 スノーマンイーター
2 オネスト
1 ゾンビキャリア
1 クリッター
3 デブリ ドラゴン

魔法22

1 未来融合
3 簡易融合
2 融合
3 おジャマ カントリー
2 テラ フォーミング
2 おジャマジック
1 おジャマデルタハリケーン
2 貪欲な壺
1 死者蘇生
3 強制転移
2 サイクロン

罠3

3 王宮のお触れ

エクストラ15
1 A・O・J カタストル
3 Cドラゴン
1 ゴヨウガーディアン
1氷結界の龍 ブリューナク
1 氷結界の龍 グングニール
1 ブラックローズドラゴン
1 スターダストドラゴン
1 スクラップドラゴン
3 おジャマナイト
2 おジャマキング




多いのでOUT中心でアドバイスください
現在構築難解中

【クリボーデッキ】
クリボー×3
ハネクリボー×3
クリボン×3
クリボルト×3
ハネクリボーLv9×2
ハネクリボーLv10×2

増殖×3
クリボーを呼ぶ笛×3
団結の力×3
進化する翼×2
機雷化×2
移り気な仕立屋×2

リミット・リバース×3
油断大敵×2
トラップ・スタン×2
盗賊の七つ道具×2


EXベビー・ドラゴン×3


現状はこんな感じです

基本的にエンドリミット・リバース→増殖
返しのターンでスタン→団結→仕立屋で決めます

クリボルトはエクシーズモンスター対策です

上手くいけば4300のダイレクトを与えることも可能

ハネクリボー達は切り札

現在各カードの枚数をどうするか迷っています


それでは診断よろしくお願いします
グスタフマックスを出すためだけのデッキです。

エクゾディオス×1
キラートマト×2
セフィロン×1
終末の騎士×2
ライコウ×2
メタイオン×3
ユベル×3
トラゴエディア×2
sinサイバーエンド×3

大嵐×1
死皇帝の陵墓×3
死者蘇生×1
テラフォーミング×2
サイクロン×2
貪欲×1
ブラホ×1
強欲で謙虚×1

メタルリフレクトスライム×3
リミットリバース×2
リビングデット×2
エクシーズリボーン×2

診断お願いしまーす
>>[010]


横から失礼します。

今のままでもいいかもです。

エクシーズを使われるなら、ランク1のエクシーズを集めていけば、より良いものになるかと。

B地区、グラビティなんて飛び道具もありますよ。

僕なら、面白みと地味な嫌がらせの意味でサクリファイスを入れてみたりしますね。安ければ。

あとは神の宣告とかがあれば、魔法・罠の対策にもなりますね。

クリボーですか。
ロマン溢れますね♪

その内、

『場のクリボーと暗黒騎士ガイアをリリース!!カオス・ソルジャー降臨!!』

とかできると、感動しますね。

でもクリボーデッキは面白いですね♪
>>[011]

レベル8のモンスターにレベルを足してあげるという発想はどうですか?

レベル10ともなれば、出しづらさがありますし。

レベル8ならドロー補助などもありますし(トレード・イン、アドバンスドロー等)

それにレベル8の方がロマン溢れると、僕は思います。ロマンはいらないとおっしゃるならスルーで←

>>[008]

案に案を提示しますね。

取り敢えず、共通項で結んで行きましょうか。

例)

特殊勝利+永続魔法・永続罠=ウィジャ盤

シンクロ召喚+融合召喚=シンクロモンスターからのその融合体。除外融合も採用。

儀式召喚+シンクロ召喚+通常モンスター=守備力2000台のモンスター

特殊勝利+通常モンスター+効果モンスター+シンクロ召喚+永続魔法=凡骨エクゾ。融合召喚に必要な通常モンスターならば尚よい。

速効魔法+融合=超融合。DNA辺りを使えば永続罠も含められ、サイバードラゴンを採用すれば、シンクロ及び融合召喚の条件をクリアできる。

特殊勝利=デッキ切れでよければ、カード枚数をマックスにすれば、ワンチャンありますね。するとカオスポットなんかもいいですね。


とまぁ、考えつくのはこれくらいです。

いい感じのコンボで言えば
切り込み隊長召喚→効果でチューン・ウォリアー特殊召喚→ガイアナイト特殊召喚。

多分魔法・罠などで、サーチやドロー補助、融合召喚する形が良いと思います。

問題なのは、60枚に収まるかどうか。

頑張って下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊戯王ネタデッキ@SOS団 更新情報

遊戯王ネタデッキ@SOS団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング