ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アスペルガーの育児・進学・就職コミュの障害者手帳と就労、年金

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中3の息子がアスペルガーぎりぎりの所&ADHDの傾向なんですが、以前主治医に「高卒後、本人が困るようだったら、手帳を申請して、障害者枠で働くという方法もありますよ」と言われました。

その時はサラッと流してしまったのですが、それが具体的にどんなものなのか気になってきました。

アスペルガーでの障害者手帳とは、どんな区分なのでしょうか?

障害者枠の仕事とはどういった仕事があり、自活できる収入は得られるのでしょうか?

主治医に聞けばいいのかも知れませんが、主治医とは親は数ヶ月おきにしか会えないので、ご存じの方いらっしゃれば教えてください。


それと、姉も、アスペルガー、ADHD、学習障害ではないかと疑っているのですが(病院へは行っていません)パート先や家庭内でいろいろと困っているようです。
姉は、姉の夫の扶養家族なのですが、もし診断がついて、障害者手帳を取得したら、障害者年金を受給することは可能なのでしょうか?

教えていただければ助かります。
よろしくお願い致します。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アスペルガーの育児・進学・就職 更新情報

アスペルガーの育児・進学・就職のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング