ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高脂血症の会コミュの一日の食生活

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの、一日の食生活を教えてくださいわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
頑張ってよくしていきたいですね。
わたしも去年悪玉の数値が高かったです。

今年の健康診断で出なかったのですが、今でない病院なんてあるのでしょうか。がまん顔


改めて調べにいく予定です。

コメント(17)

野菜も魚も肉も、バランスよく料理しています。
・大豆食品や魚は、コレステロール?を下げる
・塩分を取り過ぎると、動脈硬化の原因になるので控え目に
・緑黄色野菜を食べる
・糖分(ご飯などのブドウ糖も含む)を控え目に
・もう一品欲しい時は、こんにゃくなどカロリーの少ないものを選ぶ

きっちりやるのも厳しいので
1週間を一つの区切りにして調整しています。
塩分もいけないんですね。。
あと、たまねぎとか、蕎麦とかは血液サラサラ効果があるからいいですよね?

塩分も注意しなきゃな〜

みなさん、コメントくださってありがとうございますm(__)mぴかぴか(新しい)
旦那のは…。

・脂質が低いものを(おかげでパスタ、パンが消えました。)

・青汁+豆乳

・薬を止めたらサプリメント(キトサン)を予定中。

・お菓子は脂質の少ない昆布やワカメのみ。

海草はだいぶ増えました。

あと、肉。

一回にハム一切れとかしか食べません。

卵系(魚卵含む)も無くしました。

ゆで卵など出す時は白身のみ出してます。
私は 調理油を変えましたよわーい(嬉しい顔)

特保が付いてる コレステロールを下げるオイルや オリーブオイルを使ってます!
成長期の子供もいるので 油抜きの料理ばかりだと良くないですしねウインク

後は ダイエットがてら かるーいストレッチをしてます。

これで2ヶ月で 悪玉コレステロールが176→142になりました。

最初は 薬の服用を勧められていましたが このまま食事療法でOK!と言われましたよわーい(嬉しい顔)
食生活ですか?

朝→マクドのソーセージエッグマフィン、ポテトチップス、ヨーグルト
昼→つけ麺、鶏のから揚げ
おやつ→ケーキ、アイスクリーム、ポテトチップス、チョコレート
夜→マクドのハンバーガー、フライドチキン、フライドポテト、ポテトチップス、ゆで卵、チキンステーキ

毎日こんな感じです。冗談ではないです。
魚、野菜、大豆、海藻、キノコ、和食などは、大嫌いなので、一切食べません。これからも一生食べるつもりはありません!
しかし、最近、心臓が痛いです。

セミベジやってます…「セミ」なので魚は食べるけど、肉は絶対に食べません。
最近はご飯(麦飯)を炊くときに白滝を混ぜてます、パン・卵は極力食べないようにしています。
冷蔵庫に食材があるときは「完全菜食」メニューも作ったりします。
水分は麦茶を1日2リットル、甘い物はごくたまに、油はベジフルーツオイルです。
ファストフードは「サブウェイ」しか行きません。


…甲殻類はアレルギーなんで食べられません。
あれだめこれだめで
何を食べていいのかよくわかりません。とりあえず、少な目にして、好きだった炭酸とか止めてます。

今日は
昼…ホットケーキ
夜…白米。玉葱スライス。

合間に
プーアル茶を飲んでいます。

杜仲茶あたり
買いたいな。

ご飯や麺類等も食べます。
が。必ず、食卓にはキャベツを大量に出します。
何よりも先にキャベツを食べきってから、汁物、オカズ、最後に炭水化物です。

千切りキャベツを炭水化物の前に丼一杯食べると良いよ。と主治医に言われたので実行しました。
お腹もいっぱいになりますし、炭水化物は本当に軽くですが食べますので不満はありません。

絶対白米溺愛主義で、茶碗モリモリお代わり当たり前でしたが、今年頭から半年間頑張りました!

体は慣れてくれます。(*´ω`*)
「コレステロール摂取上限値を撤廃 」米国

「米農務省」と「米保健福祉省」は19日、コレステロールを多く含む食品の摂取制限に関する文言が、米国人の栄養に関する新たな政府ガイドラインの草案から削除されることを明らかにした。


現行のガイドライン「Dietary guidelines for Americans(米国人のための食生活指針)」では、1日あたりのコレスレテロール推奨摂取量上限は300ミリグラムとされている。これは棒状のバター1本、または小さい卵2個、ステーキ300グラムに含まれる量にあたる。


これまでは、コレステロールの過剰摂取によってプラークが動脈に蓄積し、心臓発作や脳卒中リスクが高まると考えられていた。
ただ、2015年版ガイドラインでは、食事から摂取のコレステロールと血清コレステロールの間に明確な関連を示す証拠がないとして、コレステロール摂取の上限値が撤廃される可能性が出てきた。


「health.gov/dietaryguidelines」で閲覧できる草案には「コレステロールは過剰消費が問題となる栄養素ではない」とある。栄養、医療、公衆衛生の米専門家ら14人がこの新たな草案をまとめた。


新たなガイドラインをめぐっては、45日間の意見聴取期間が設けられた後、3月24日にメリーランド(Maryland)州ベセスダ(Bethesda)で開催される公開会合で討議にかけられる予定。

一方、コレステロールとセットで語られることの多い飽和脂肪については、より厳しい摂取量の制限が求められた。


2010年の指針では、飽和脂肪からのカロリーを一日当たりの全カロリー摂取量の10%とするとしていたが、草案では同8%とされた。

ニューヨークにあるマウントサイナイ医科大学ベス・イスラエル病院のレベッカ・ソロモン氏(臨床栄養学)は、「長い間、(体内の)コレステロールレベルについては、食事性のコレステロールではなく、遺伝や飽和脂肪の過剰摂取が主要な原因であることは分かっていた」と述べ、このような形で認識されて嬉しいと続けた。

AFP=時事 2月20日(金)10時40分配信
翻訳編集 AFPBB News
脂肪肝と言われ、20年。薬を飲み始めてから5年くらいかな、一番弱い薬で、
なかなか検査数値もよくなりませんでした。 

メンタリストDaiGoの臨床検査に基づく理論的な説明に納得し実行。
夕食から朝食までの間隔を女性12時間、男性16時間 一日の最初にホエイプロテインを飲む
できれば、スクワットなどの筋トレ少々。

実行して一か月もしていないのに、γGTP 中性脂肪が下がり、 ALTは正常値 血圧の↑が130から106に  いつもは半年に一度の血液検査も 医師がこの結果に注目したのか、来月もやることに。

一日一度しかプロテインを飲まないし、運動もしてないのに食事量が減り、お腹も凹んできました。
運動すれば、Daigoのように最小限の努力で腹筋が割れたりしてww


ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高脂血症の会 更新情報

高脂血症の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング