ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二軸動作 〜運動を科学する〜コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年の終わり頃からmiXiに入ってます。
僕はサッカーをずっとやって来ましたが、最近になって「二軸動作」と出合い、積年の疑問がようやく解けかかって来ました。
古い話で申し訳ないですが、ペレのターンの速さ、ヨハン・クライフの前足でのセンタリング(軸足より前で)、水浸しになった国立競技場でのチュアートのドリブル(NYコスモス)etc…
今となっては科学的に説明が付きます。

日本サッカーが世界で戦う為には「科学」と「武道」が必要!

(あくまで僕個人の二軸理論の活用ですが…。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二軸動作 〜運動を科学する〜 更新情報

二軸動作 〜運動を科学する〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング