mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

二軸動作 〜運動を科学する〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月17日 08:16更新

イチローや末續慎吾、ロナウジーニョ、ランディ・ジョンソン、マイケル・ジョーダンなどなど様々な一流アスリートの動きには秘密があります。

それが「二軸動作」です。

体に二つの軸を作ることにより力まない、力感を超えた動きができるようになります。

早く走ろうとすれば、地面を強く蹴る。
速くボールを投げようとすれば、力強く思い切り投げる。
それが常識だと思います。
しかし、力まない動きによってさらによりよい動きが可能になります。

その力まない動きこそが「二軸」です!
さらに体に負担も少ないと言われてます。
二軸を身につけることにより、より少ないエネルギーで高パフォーマンスが発揮できます!!
今、巷を騒がせているナンバ(なんば)走りや古武術といったものとも非常に関係性があります。

二軸の動きはバスケ・サッカー・野球などの球技から、陸上・水泳といった競技などなど様々なスポーツに通用します!

一流アスリートの動き方を分析したり、運動を科学していつまでもスポーツを楽しめる動き作りを一緒に目指しましょうっ。

少しでも興味を持った方は是非ご参加ください!!
トピックとかもどんどん立ててくれると嬉しいです。

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
参考文献
運動科学〜アスリートのサイエンス〜 小田伸午著 丸善
ナンバ走り 矢野龍彦他著 光文社新書

参考サイト
常足秘宝館(http://www.namiashi.com/hihoukan/

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
同業多種交流会(仮)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=506480
⇒相互リンクサイトです!
 こちらも是非ご覧ください!

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
おかげさまでメンバー数もついに1700名に達しました。
本当に来てくださった方々ありがとうございます!!
今後ともご意見・疑問等様々な書き込み気楽に書き込んでください!
よろしくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 3844人

もっと見る

開設日
2005年6月18日

7162日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!