ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不定愁訴(慢性疲労等)克服研究会コミュのこれも不定愁訴・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じような症状がある方があれば情報いただければ幸いです。

ちょうど一年前に、歯医者(奥歯を削られた・・)と整骨院に行って帰って、寝ようと思った際に急に目の奥が重くなり耐え切れず救急車を呼びました。

結果的に何も問題なく、その次の日からまったく寝られなくなり、首筋から頭部への圧迫感、締め付けるような頭痛に始まり、鬱症状等、耐え切れず職場を退社しました。

大阪のかなり大きな病院にて、脳神経外科、整形外科にてMRIを取るも異常なし。

考えられる原因として顎関節症、顎偏位症、ストレートネック等、いずれにせよ体の歪み、及び噛みあわせ等を疑って治療しています。

カイロプラティック、スプリント治療にて治療を継続しておりますが、不眠症と左の首筋の痛み(たまに首の奥の方がパキパキ鳴ります。)はいまだに治りません・・。
緊張したり気が高ぶったときは特に首筋の圧迫感が酷くなります・・・

また、精神科にて抗鬱剤、抗不安剤、睡眠薬を服用していますがこんなものでは直るはずがないと自分なりにいろいろと調べていて、ここにたどり着きました。

最近はバイタルリアクトセラピーという治療も始めました。
皆さんと治療のご意見を交換できれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント(9)

私も首がパキパキなったり首や後頭部や肩が激しく凝ってます。
同じくさまざまな部位のMRI撮りましたが異常なしでした。
整体や鍼灸やカイロも通いましたが変化なし。
今わ微熱と吐き気と激しい倦怠感と目のかすみなどさまざまな症状でてます。
今現在心療内科に通っていますがよくなりません。
あと最近歯の噛み合わせに原因があるのでわないかと思い歯医者に通っていますがまだ効果でてません。
ジョンジョン さん
>>やはりMRIなどでは映らないですか・・・。
確かにかみ合わせには大きな原因があるかもしれませんね。

私も、8ヶ月ほどスプリントで噛みあわせを修正したのがよかったのか、カイロプラティックが効いたのか、頭痛は無くなりました。

半年前に比べてずいぶん生活が楽になりました。
ただ不眠や首痛等はまだ納得できるものではありません・・・。

”バイタルリアクトセラピー”という治療をご存知ですか?
現在まだ通って一ヶ月たっていないですが、効果を期待しつつ通っています。

私が通っているところは保険が利くので一回400円で済みますので、経済的に非常に助かっております。

中には、自費負担で行っているところもあります。

以上ご参考になればと思います。



SAKITANサン

私わ噛み合わせはスプリントではなく赤い紙を噛みそこで噛み具合を診て削ってもらってます。
歯ぎしりも結構あります。
先生いわくやはり噛み合わせがずれるとまず頭部のコメカミ辺りに扇形の筋肉がありそこが緊張した状態になり首の歪みにつながりそこから腰の方まで歪み不定愁訴はさまざまにでるとのことです。

電球バイタルリアクトセラピーとはどんな治療なんですか?
差し支えなければ教えて下さい。
ジョンジョン さん
>>歯を直接削ってるわけじゃないですよね?W
赤い紙は噛んで、歯のどの部分に赤い色がついてるかを確認して噛み合わせを確認するポリエステルフィルム紙ですね。(カーボン紙みたいなものといえますか・・・。)

確かに、噛みあわせがずれると、こめかみから、頭部にかけて圧迫感のあるような痛み生じますよね・・・。

半年くらい前はそうでした・・。
私は、噛みあわせがだいぶよくなったので今は頭痛はないです。
首が結構痛いとき、腰痛もきますね・・。常に体の左だけですが。

バイタルリアクトセラピーは、簡単に言えば骨格の歪みをとるということでは一緒ですが、普通の整体や、カイロと違いレントゲンをまずとって骨格の歪みを目で確認し、バイタルリアクターという装置を使って骨格の歪みを直す治療らしいです。

アマゾンで
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%AF%E7%99%82%E6%B3%95%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%8C%E7%94%9F%E5%91%BD%E5%8A%9B%E3%82%92%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E9%9B%85%E6%96%87/dp/4774506257/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1224133768&sr=1-1

あるので中古本だったら安いので一度興味があれば見てみるのがいいかもしれません。

参考になれば幸いです。
SAKITANサン

はい!赤いカーボン紙にたいなやつです。
私は先生いわくその強く当たってしまってる部分を歯を数ミリ削ってそのひとにとって一番いい下あごの位置を調整するとのことで削られてます。

度々質問すみません。
バイタルリアクトセラピーは全国に結構あるんですか??


ジョンジョン さん
>>歯を削って顎の位置を調整するっていうこともあるようですね。
そのほか、噛みあわせを合わす方法としてはマウスピースやスプリントをはめて噛みあわせをあわせる方法もあります。

個人的には歯を削ることに関しては取り返しがつかないようになってしまうことが怖く、行っていませんでした。

先日阪大歯学部付属病院へいってきましたが、顎関節症の患者の方はやはりスプリント療法の方が多いようでした。

かみ合わせは非常に大事だと思いますので、セカンドオピニオンも検討して慎重に行った方がよいと思います。

バイタルリアクトセラピーは私が聞いたところによると全国に100数箇所取り入れている整骨院等があるそうです。

内科でアトピーが改善した等の症例があるらしいですか(真意は知りませんが・・・)
ピアース倶楽部という協会のHPがありますので、聞けば自分の県内の取り扱いの場所を教えてくれるらしいです。
http://www.vitalreact.com/top.html

以上参考までに

SAKITANサン

自分の場合レントゲンで顎はずれてないと言われました。
評判がいいクリニックなのでいってみたんですが。確かに削ってるときに歯なくなっちゃうんぢゃないかちょっと不安です。
先生いわくかなり削っているように感じるかもしれないけどほんの数ミリ微調整してるから安心して下さいと言われました。
ジョンジョン さん
>>そうなんですか、でもそれで少しでも楽になればいいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不定愁訴(慢性疲労等)克服研究会 更新情報

不定愁訴(慢性疲労等)克服研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング