ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みらと愉快な走り屋たちコミュの「一人WRC」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事も一段落してヒマになり,
体力的に余裕ができたので,材木峠へ.

さすがに土曜の夜は台数が多い.
ここは23時からが本番で,
ボクはいつも台数の少ない21時くらいを狙っていくんだけど,
走りこんでいるうちに時間が経ってしまい,
ゾロゾロとそれっぽいクルマとギャラリーが・・・・.

車両型式の分からないモノは車名にて.
AE86,EG6,トッポBJ,ギャランVR-4,
ブーン,スイフトスポーツ(旧型
そして白いデミオ.

キタコレーーー.
あのデミオは,前にボクが追いつけなかったデミオだと思う,たぶん(笑
デミオがコースに出てから,5秒ほどあけてスタート.
前回は,登りですら近づけずに撃沈だった.
今回は,登りの頂上付近で目視できる位置につけ,
下りのスラロームで追いつく,
そしてストレートでハザードを出されたので抜く,
ゴール地点では後ろには何も見えなくなっていた.
うむぅ,これはあのデミオだったんだろうか.
まだ3本目だったから流してただけ?
ちょっと疑問は残ったが,ガソリン切れのためにボクは帰る.

ちなみに,ブーンは競技車両ぽかった.
ステッカー貼ってるだけならともかく,
あの汚れたマッドフラップは本物だと思う.
でも,コース上で絡まなかったので,
ドライバーの力量はわからずじまい.

ハチロクは,前にコテンパンにやられたシルバーのレビン.
こーれはマジで速い人だと思う.
でも,登りのダッシュでEJ20ターボについて来るってどういうこと?(笑

ギャランVR-4は,ロールバーも組んである本格派.
排気音もだいぶえげつないし,アイドリングもバラツキがある.
まぁ,これもコース上で絡まなかったから,
いつか並んで橋ってみたい.

ブレーキのOHでタッチが分かりやすくなったのか,
登りの直角コーナーで一人WRC状態に(笑
「おいおい前向いて走れよ」と.
4駆は楽でいいわ,とりあえず踏めばスライドは止まる.
なんか繊細なアクセルワークを忘れそう(笑

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みらと愉快な走り屋たち 更新情報

みらと愉快な走り屋たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。