ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野宿者・炊き出し・釜が崎・清掃コミュのホームレスへの夏もの衣類カンパのお願いです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
種々の理由で管理人としての勤めができず
投稿も止まっています。
しかし活動は日々行なっています。

今回、メールで全国へ以下のように呼びかけました。
ご協力いただけたらありがたいです。


私は愛国保守として、日本国民救済運動としてホームレス支援を
毎週、大阪で行なっています。

大阪の路上で100以上も、主に野宿者を死なせるということは
大阪の恥、日本の恥ではないかと義憤に感じています。 
病いで失った妻子の代わりに彼らを救いたい。 
派遣村を作って失業者問題を政治利用している左翼とは
異なる動機で運動を行なっています。

毎年お願いしておりますが、路上で生活している野宿者たちへ
手渡す夏もの衣類をいただけないでしょうか。
今年は全国から集まる夏物衣類が特に少ないのです。

男性ものの半袖Tシャツ、長ズボン、スニーカー靴など、
ご不要のものがありましたら送っていただけないでしょうか。 
古いものでいいのです。 スーツやジャケットなどの
上着は要りません。
また女性ものはまだありますので要りません。
ブルーテントの人々には渡していません。
年中その季節ごとの衣類をいただいています。

541‐0056大阪市中央区久太郎町3−4―18 
石黒大圓  090−1146−7351



以下は炊き出し現場に掲げている看板の文章です。

私たちは毎週月曜日の夜9時からJR大阪駅前(御堂筋南口)で
約50人ほどの野宿者におにぎりと衣類の配布を行ない、
そのあと野宿者たちと大阪駅前周辺の清掃をしています。
 
また真冬半年間は毎週金曜日に、大阪市内の路上で寝ている
野宿者たちの元を訪れて寝袋を配っています。 
皆様からカンパをいただいて8年間で8000個以上を配ることができました。
寝袋配布で少しは凍死、病死、餓死からまぬがれて人々がいたことでしょう。
  
大阪駅周辺には数百人の人々が路上で生活しています。 
大阪全体では5000人以上が野宿を強いられています。
そして毎年100以上が路上で亡くなっています。 
不遇な境遇におちいることは、誰もが人生のいつかには直面することです。 
少しでも温かい手を皆で差し伸べて、寝袋の中で暖かい夢を見て
いただき、明日を生きる活力にしていただきたいと思っています。 

色々な事情によって路上で生活せざるを得なくなった多くの人々に
少しでも手を差し伸べていただけませんでしょうか。
冬は凍死が多いですが、夏はそれ以上に熱中症で亡くなる人が多いのです。
毎日クーラーのなかで生活でき、風呂も毎晩入れる日常の当たり前の
生活に感謝しています。   

大阪駅前炊き出しの会


夏もの衣類カンパのお願いです(「いのちの風」通信?468−1)
http://www.geocities.jp/ennohana/enisiguro468-1.htm 


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野宿者・炊き出し・釜が崎・清掃 更新情報

野宿者・炊き出し・釜が崎・清掃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング