ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VAN SHOP TAJIMIコミュの生沢徹×橘浩介 懇親会でのサプライズ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生沢徹を交え懇親会に出席した。東京は丸の内にあるフォーシーズンホテルでの会食の場であります。この日は午前中に東京入りした。というのは、VANヂャケット2012春夏商品の内覧かねて日程を調整した。

午後4時にはVAN本社を後にして 5時に生沢さんと待ち合わせ場所の東京駅は八重洲南口かな。丸の内フォーシーズン・ホテルの7階 バーラウンジに向かった。 アタシにとっては、ハイソサイティな場所過ぎる。7階のバー入り口 ロビーラウンジでコートを預けて、待っていると生沢さんがいきなり登場するわけだ。

おぉっ!大の生沢ファンとして、初対面での驚きは隠せない。ニッコリ握手して、テーブル準備が出来るまで生沢徹夫妻と3人で会話を愉しむ。 まったくのプライベートであります。 アタシもサプライズなる贈り物を用意したのです。
しばらくして、藤原よしおさん。 お馴染み自動車誌カー・マガジン編集部に11年勤務され、編集長を少々カジったお方。昨年突如独立され、MOTOR PRESSという屋号で、ヒストリックカーを中心とした自動車にまつわる様々な事柄を発信!日本のモータースポーツに限らず、生き字引のような人であります。藤原さんも初対面だった。とても気さくで若々しい。とても気が合いそうな方。このあとフランスはパリ在住の南陽夫妻、昨年結婚されたばかりです。おめでとう!ちょうど日本に帰国中、タイミングが合ってか今回の懇親会に出席された。カーマガジン関連のポルシェの雑誌 レンシュポルト、カーマガジン69タルガ復活記事など有名ですね。 ヨーロッパでのTeam Ikuzawa 生沢徹を取材も記事された方です。今では両人とも独立され、現在ではフリーをなさってるお方です。 とてもお二人とも頭の回転が良く話術に長けている。

流石本職のライターでもある。とても勉強になる。生沢さんを囲んで懇親会は始まるわけだが、生沢さんのおススメのシャンパンでまずは乾杯です。2本も・・終始生沢さんのお話はとても愉しく、改めて生沢徹という男は、やはりアタシにとっても特別な存在であると認識した。ずっと生沢徹だった。「ALWAYS STYLE」のタイトルのとおりですね。そして・・・これからも、アタシにとって永遠の憧れの人物である。

それにしても、生沢さんの話に夢中でした。浮谷東次郎さんの話や福沢幸雄さん、式場壮吉さん。1960年代のモータースポーツは勿論、プライベートな話まで。 VANとレーシングメイト、ペプシや生沢徹の生き様が凄いのだ!やっぱり本物だった。  内容がアタシの頭のキャパを超えて、もぅ〜いっぱいであります。 感無量でしたよ。

会話の中で、国内外、モナコでの事。ロンドンでの事。F-1、ロータス、中島さんの事。幼少の頃の話まで奥が深い。そう!生沢さんに届けた特注のプライベート サプライズも大変喜ばれて、アタシも嬉しいし、何より友人のパティシェ Deux/chocolat 近田和浩氏も大喜びである。(橘私的ブログ参照) 早々にも彼にも連絡したところです。今回の懇親会にご満悦なのは言うまでもないね。此度のことは永遠に忘れないだろう。サプライズの様子を皆さんが撮ってくれたので編集して様子を記念にもyou-tubeに記録しました。 後日、生沢さんにも改めお礼の電話をしたところ。生沢さんの気さくな対応で、とてもフレンドリーに話してくれるのがとっても嬉しかった。此度の懇親会において、生沢さんの人を思いやる心や気配りが会話の中で、とても感じました。もうね、アタシは嬉しくて忘れる事はないでしょうね。 Tetsu Ikuzawa Special Night!

すべてチョコレートで作った、PORSCHE911 (Deux/chocolat K.KONDA)





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VAN SHOP TAJIMI 更新情報

VAN SHOP TAJIMIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング