ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VAN SHOP TAJIMIコミュのVAN多治見別注 2010アイビーパンツ・コッパン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆2010年 春夏VANヂャケット別注にて、上記の4色パターンのアイビーパンツをVAN多治見でオリジナル製作しようかと思案中だとか、前回お話しましたね。見てもわかるように1970年代復刻版を髣髴させる色合いです。VANヂャケット製 尾錠付きアイビーパンツ試作する事に決定! 色合いは赤と黄色と青の3色です。とりあえず、各色10本ずつですが製作依頼しました。画像はVAN多治見のオリジナルでホワイトコード尾錠つきアイビー・ピケ・コットンパンツです。ホワイトも人気が良いですよ。

VANのコッパンは各色共サイズは、75が1本、78が3本、82が3本、85が2本、88が1本です。

決定後すぐに予約注文が入り7本は欠けてしまいます。私の分はこの本数の中に入っています。場合によっては追加注文しますが、正直どの色も人気が良いようです。うちのお店では緑をオーダーしなくて正解だったように思います。めんどくさい人は、3本注文される方もいらっしゃいます。笑

前回の記事の重複ですが今一度、生地素材の云々を説明させて戴きますね。今年の春夏は楽しみが一杯!この下の生地サンプルがそうです。4色あるうちの赤・青・黄です。 白のみ定番で毎年30本は作ります。

VAN尾錠付き アイビーモデルのチノパンがモデルです。素材はコットン100%ポプリンです。ポプリンという生地は夏の定番である。コッパンですな。平織りの粗めであります。CBポプリンとでも言おう(CBポプリン) ポプリンとはブロードより少し固めで、丈夫です。イギリスではPOPLIN(ポプリン)と呼ばれ元を辿れば・・1920年アメリカに輸入。ポプリンに重い布という意味が含まれているものをブロードクロスとつまり目がつんでるものです。生地には番手というものがあって、100番辺りがワイシャツ生地なんです。

CBポプリンなどは、20番あたりでしょうか。多分・・20/20糸、天竺とGポプリンの中間の生地ですかね。私が反物を触った感じでは肌理は細かくなく粗めでした。といっても当時のものほどではありません。コシが強く、しっかりした生地です。ツイルのようなへなへなした生地ではありません。また、チノパンのけばけばしたギャバとも違います。あくまでもポプリン(平織り)なのです。

薀蓄申してすみません。わかりやすく言えば、1970年代のVANのコッパンですよ。綿100%のアイビーパンツです。つまり現代は紡績技術がいいのです。ただしコットン100%ですから色落ちはあるのです。そこが魅力です。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VAN SHOP TAJIMI 更新情報

VAN SHOP TAJIMIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング