ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニメ 特撮 漫画好きコミュの仮面ライダーシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仮面ライダー
仮面ライダーV3
ライダーマン
仮面ライダーX
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーストロンガーで第一シリーズが終了。
仮面ライダー(新)
仮面ライダースーパー1
仮面ライダーZX
仮面ライダーBLACK
仮面ライダーBLACK RX
時は過ぎ
仮面ライダークウガ
仮面ライダーアギト
仮面ライダー龍騎
仮面ライダー555
仮面ライダー剣
仮面ライダー響鬼
仮面ライダーカブト
仮面ライダー電王
巨大ヒーローのウルトラマンに並び等身大のヒーローと言えば仮面ライダーです。今もなお世代を越えて輝き続ける。

コメント(92)

旧ライダーか!いいな
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ

次回は平成ライダー10周年で今までの歴代の平成ライダーがバトルをするらしいね。
バトル?(¨;)
新クウガは、電王劇場版クライマックス刑事に出演してた新米刑事役の人らしいっす。


ディケイド自体には期待しないけど、過去のライダー達を見られるのは楽しみだす♪
>カブト!ここから巣立ってメジャーな俳優になった人がたくさんいるから当人たちを集めるのには無理があったがやっぱりなあ(¨;)世界が破滅って気になる(¨;)
>ガタック!カブトや電王や555はわかるがだんだん区別がつかなくなってきた(¨;)バトルにライダー同士がなるらしいかどうやってなるのも見ものだね!
すごい意味だね
なんで戦争になるんだ
(¨;)まだみてない
1話、見ておけばよかった(>_<)
とりあえず2話見ましたよ。
ディケイドカッコ悪い(笑)主役のコも喋りがイケてない(苦笑)

あと、ベルトがよく喋る(笑)
小野寺って石森さんらの本名じゃん(≧∇≦)ノンーキャキャ
DVDに焼いてるから十話貯まったら見るがその前にきばを見るか(¨;)
こんな展開にしちまって来年はやれないやらないのかな(¨;)八人の仮面ライダーはかっこよかった(≧∇≦)ノンーキャキャ
仮面ライダー、映画最新作で地獄大使と死神博士が36年ぶり復活
8月8日(土)公開の映画『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』で地獄大使を演じる大杉漣と死神博士役の石橋蓮司(左)
 8月8日(土)公開の映画『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』で、往年の悪役キャラクターとして知られる地獄大使と死神博士が復活することがわかった。実写映像に登場するのは、1973年に放送された『仮面ライダーV3』以来36年ぶり。今回、地獄大使を俳優の大杉漣、死神博士を石橋蓮司が演じる。

 映画は現在、テレビ放送中の『仮面ライダーディケイド』(テレビ朝日系)の劇場版で、平成仮面ライダー10周年を記念し、仮面ライダー1号から昭和・平成の全26ライダーが初めて結集。全ての悪の組織を統合した“大ショッカー”と大決戦を繰り広げる。

 死神博士と地獄大使は同シリーズ第1作目に登場したショッカーの大幹部で、両者とも仮面ライダーに敗北し、壮絶な最期を遂げた。しかし、シリーズ続編の『V3』のエピソードで再登場しており(73年8月18日・25日放送分)、今回が2度目の復活。
 地獄大使役に抜擢された大杉は「かつて自分の子供が観ていた番組で、よもや自分がやるとは思わなかった。昨年8月に孫が出来たので、孫が大きくなったら自慢したい」とコメント。「モニター・チェックで自分の演技を見たら、なかなかのもんだと思った。こういうのは面白いよね」と自信をうかがわせた。
 一方、死神博士役の石橋蓮司も「大杉漣さんとは小劇場出身同士。以前から良く知っているので、彼がどんな化け物になるか予想はつきました。2人とも遊びが好きなので、楽しんで共演できました」と満足げに話していた。
大空翼さんの情報、初耳でビックリ!

2人の演じる伝説の大幹部、どんなだろう・・・
すっごく興味がわいてきます。

どうせなら歴代幹部オールスター出演願いたいですね。
V3の時の5大幹部勢ぞろいの衝撃は、今も心に焼き付いてますから。

今回のように人間体で客演が無理な方は素敵な代役を立てて。
ゾル、死神、地獄、ブラック、G、キバ、ツバサ、ヨロイ、アポロ、ゴルゴス、ゼロ、タイタン、シャドウ、デルザー軍団、モンスター、(スーパー1は自分のエアポケットです)、暗闇、3神官、シャドームーン、クライシス幹部連・・・・
一堂に会したら、凄すぎる・・・。
ライダーより、そっち応援するかも。
> 飛翔さん
もともとディケイドも無理があったがそれぞれの平成ライダーを取りまとめて集大成をやった次はショッカーたちとの昭和ライダーの融合かぁ。無理はあるが楽しみだね!どちらにしろありえないことは考えないで楽しむのが一番だ
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
〉カブト改さん
どうせなら、RXのそのまた横に、ロボライダーとバイオライダーが並ぶのは、いかがでしょう?わーい(嬉しい顔) 頭数カウント増えるし。
あ、それを言い出したら平成ライダーは・・・収拾がつかなくなりそう。
> カブト改さん
それは旧1号ライダーとラインの入った新1号ライダーが並んでいるようなもんじゃないっすか
(≧∇≦)ノンーキャキャ電らいなーが連れて行ったりして
> カブト改さん
電ライナーをショッカーに奪われて怪人全員がくも男からトカゲロンらがいたりして
((((;゜Д゜)))ガクガクプフ
そしたらやたらに時空を操るなとタイムパトロールぽん、時空警察でオダギリジョーがまた来たら終始かつかなくなるね
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
仮面ライダーディケイドは8月いっぱいで9月6日からは仮面ライダーダブルが始まるね
「平成仮面ライダーシリーズ」10周年を記念して制作された『仮面ライダーディケイド』は高視聴率をマークしました。好評のうちに惜しまれつつも終了しますが、「平成仮面ライダー」10周年記念の“祭り”はまだまだ継続します。
 それがこの秋スタートする10周年記念企画“秋の陣”『仮面ライダーW(ダブル)』です。
今回の主人公は二人、
「ハードボイルドを目指すが、情にもろい半熟(ハーフボイルド)くん」と
「あらゆる知識を有するが、ボケた性格の魔少年」という探偵コンビ。
ふたりの探偵は、運命の「街」=風都(ふうと)で数々の怪事件に立ち向かいます。
そして、ふたりは「二人で一人の仮面ライダー」に変身!
『仮面ライダーW』はシリーズ初、「完全なるダブル主役」の作品となります。
なるほど〜、新ライダー、そういう設定か。
バロム1みたくケンカしてると変身できんとか、ウルトラマンAのようにゆくゆくは一本立ちするとか。んで、見た目はキカイダーわーい(嬉しい顔)
> 飛翔さん
黄緑色と紫色か紺色のツートンだね。確かにキカイダーも意識をしているかもね。昭和のサイボーグから平成で違和感があった昭和世代が多かったがまた2人でひとりに変身で物議をかましそうだね
さて始まって2話放送したがどんな感じでレインボーマンなんだろう
見てないから気になる
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
>カッパのジョニー
むむむずかしいまとめて見始めたがはじまりから意味がわからなかった
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
どんな相手でふぃりっぷくんてなんなのか
とりそこねた話が遂にレンタルしてたからまた一気に見ます。しかし電王はまだ映画も続き、ライダー史上トップの人気だね。

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニメ 特撮 漫画好き 更新情報

アニメ 特撮 漫画好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング