ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニメ 特撮 漫画好きコミュの漫画部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなマンガを買いました毎週少年ジャンプを買ってます報告会
(≧∇≦)ノワハハハハ
買っただけでもいいし面白かったら勧めてね!

コメント(89)

コンビニのコミックてたまに絶版のめったに見れない本や話をひよこっと出している時があり侮れないね!
ジャンプ昨日発売です
宇宙船がボビージャパンより、4月に復活するそうで、増刊号をつい見つけて買っ
妖怪のお医者さんておもしろそうだね(*^-^*)
むひょとろーじも終わった。ぬらりひょんの孫の話が始まったね!
ヤングサンデーが7月31日で休刊だね。残念だ。ガッシュの作者もサンデーと決別みたい
>ガブト。もう構想はできていていつでも書けるみたいだよ。ヤンサンはコトーだけコミックを買ってるよ(≧∇≦)ノワハハ ハハハハハ

>57それもジャンプですな
第三野球部の続編が発売されていたので買いました。2冊出てる。二十年後の話です(≧∇≦)ノ
<少年サンデー>「ガッシュ」問題で読者に“謝罪” 作者とは「今後は法廷で」と全面的に争う姿勢
6月13日12時35分配信 毎日新聞
 「週刊少年サンデー」(小学館)に07年まで連載されていたマンガ「金色のガッシュ!!」の作者、雷句誠さんが、原画を紛失されたとして、小学館を相手取り、東京地裁に330万円の損害賠償訴訟を起こしている問題で、同誌編集部は13日までに、公式サイトに読者への謝罪文を掲載した。「読者の皆様へ」と題され、「ご心配をおかけして申し訳ございません」などとしている。しかし、雷句さん側の主張については、「事実とは考えておりません。今後は、法廷で当方の考えを明らかにしてゆくつもりでおります」と、争っていく姿勢を示した。
 「金色のガッシュ!!」は同誌に01年から連載され、コミックス32巻で累計2200万部超を販売し、テレビアニメや劇場版にもなった。訴えによると、雷句さんは小学館側に原画を貸していたが、連載終了後にカラー原画など5枚が紛失していることが判明。小学館側は原稿料(1枚あたり1万7000円)の3倍の賠償額を提示したが、雷句さん側は「原画には美術的な価値がある」として、330万円の損害賠償を求めている。
 雷句さんの提訴以後、「快感フレーズ」の新條まゆさんや「バクネヤング」の松永豊和さんらかつて小学館でマンガを発表していた作家が相次いでブログやホームページなどで、同社の体質を問う日記や小説を発表するなど、混乱が続いているが、小学館では「読者の皆さんに心配させてはいけないとの判断で掲載した」と説明している。【渡辺圭】
あれま(¬_¬;)
はじめの一歩て始まったころはシュートや第三野球とかやってたね。二十年近く連載されてるからすごいね!総集編でさえ32かあスゴい
時節ドラマ化漫画
正義の味方
あんどーなっつ
シバトラ
ヤスコとケンジ
恋空
タッキーがやった月9の西洋骨董洋菓子店と花とゆめ連載スキップビートはアニメ化になるみたい。
ガンダム17巻先週発売されてたね!
テニス漫画のベイビーステップを三冊読んだが、主人公が運動不足でスクールに週1で通い出し素質は眼がいいしかなかった。普通は漫画はスピードとかパワーとかずば抜けた素質から始まるが、ただ眼がいい、マメにノートにメモをするがり勉で始まったのは興味深いね(≧∇≦)ノンーキャキャ
赤塚不二夫さんの御冥福をお祈りします
ここはニューヨークでもロンドンでもないのだ。日本なのだ。日本はマンモス都市と言われるがマンモスが一頭もいないのだ。明日お通夜、明後日葬式みたいだね。タモリの育ての親みたいです。
ブラックらぐーん?
復活第三野球軍とプルートウの6巻を買いました。第三野球軍は二十年近く過ぎた後の無くなりかけた野球部の後輩達の話し。当時からはじめの一歩はまだやってるからすごい(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
>カブトふむふむそーなんだ(*^-^*)
メジャーの福岡リトルの話も読み切りで小さい別冊に載ってるね。発売中。太陽の黙示録を読み出したがすごい話だ。さすがカープファン。関係ないか(≧∇≦)ノンーキャキャ地震で日本が南と北に分断されて支援と言う名の下に兵隊を送られて日本が占拠され国を1から建国する壮大な話しだね。まだ途中〓
漫画が劇画で無くなった中であの人間模様に劇画は素晴らしいねカブト!衣が深い作家だね
>カブト。鉄腕バーディかあ。コンビニコミックて一瞬で無くなるから続巻物は抜けてしまうから大変だ(¨;)もうないな
>カッパ!庶民的な感じなんだろうね(*^_^*)
あと赤塚不二夫の弟子の釣りバカ日誌やジャリンコちえみたいなものなのかな!(*^_^*)
その後また太陽の黙示録を読んだ。また別の主人公が増えたなあ。WOWOWでやったアニメがあるはずだから見て見よっと
わたるがピュン、男組、、特命係長、みんな途中から揃わない(¨;)
そか巻末かあ
ガンガンコミックかあ
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
マガジンZかなんかも休刊みたいだね
コンピにコミックは裏にないのもあったぞ(¨;)
やまだたいちのペナントレースの逆襲は正月に買った第1巻しかないぞ
先週買ったピーチ遊人は面白かった
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
たそがれ流星群いい話だ
わたるがぴゅんって最後は試合に勝った後の礼の時にわたるが審判にカンチョウして終わったような…
そ。わたるがぴゅんてカンチョーしてたね
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
最初は週刊で月刊に移ったやつかな?コミックなら50近く出てたからコンビニ本は厚いがまだ出てるが抜けたがらやめた(¨;)
緑ヶ丘高校は買えた
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
二十世紀少年を大人買いしてしいました。たすきのついた綺麗な古本でまとまっついたので。ジャンプがやっと46号に来て追いついたら読むか
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
テニプリは来年3月にジャンプスクエアで続きが始まるそうだ
>カブト
ということは面白かったんだな(*^-^*)
まあ駄作はまずないからね。やわらやはっぴーから読んでいた
ジャンプは48号にさしかかったが今日、増えるじゃん。もう50号かあ。今年もあと2週かあ
ほとんど読んでいるじゃん!22で終わりで次に上、下ともう一冊あるからあと三冊だね(*^_^*)
映画はシリーズになりそうだね。何十億もかけていたがさて内容や評判はどうだろう!なんかメイキングや紹介に近い紛らわしいDVDが販売されていたなあ。映画と思って買うひとがいるかも。
『あずみ』明治維新の第1巻が出た。幕末は好きなので次が楽しみ
未曽有使ったか(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
ふじこふじお全集とキャプテンの完全版を集めてます。ドラえもんは発表順でわかりやすいしたくさん未発表もあるね。
クピトシリーズの最新作。お尻のアザを見た女性はムラムラする話だ
(≧∇≦)ノワハハ
あと小説の坂の上の雲を読んでいたら文庫で日露戦争の江川達也のが売ってたからつい。幕末は好きで司馬遼太郎の本は二百冊は読んだが、維新後の話しは堅いが面白いね。あとはテニスのべいびーすてっぷ。テニスの教科書みたいでプレーがよくわかる。マガジン連載のコミックだ。

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニメ 特撮 漫画好き 更新情報

アニメ 特撮 漫画好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング