ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニメ 特撮 漫画好きコミュの石森章太郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて買ったコミックがサイボーグ009の1、2巻です。SFの中に孤独や悲しみを上手くミックスさせた話が多いですね。キカイダー、ロボット刑事K、仮面ライダー、変身忍者嵐、ドンキッコ、さるとびえっちゃん、星の子チョビン、好き好き魔女先生、がんばれロボコン、原始少年リュウ、スカルマン、数えあげたらきりがない(o^。^o)

コメント(27)

サイボーグ009が一番好きなんだけど、戦争が起きれば武器や弾薬や戦車や戦闘機などの兵器が売れる。死の商人、ブラックゴースト団がいて、世界中から人間を拉致して戦場でも耐えられる体に改造(サイボーグ化)して脳を操り、それに疑問を持ったギルモア博士に連れられて脱走してブラックゴースト団と戦う話し。今ならそれに近い国が実際にあるからシャレにならないが中身は面白い。最初は秋田書店からコミックが10冊出て最後に人間は駄作で作り直そうとしてる神様と戦う壮大な話で石森さんがお休みに入って未完成になってる。後に冒険王で短編で再開して少年サンデーに連載がはじまり第2シリーズのアニメーションになり数年前に第3シリーズができたり映画化された物語の作品に受け継がれてる(*^o^*)
→大空翼
 すごく難しそうな話ですな (・。・)
>がばい難しいか(*^o^*)コミックは改版を続けて色々発表されてるから一度読んでみたら?仮面ライダーやなんかにも繋がってるよ(*^o^*)そー言えばキャストオフをしたそうじゃないか!
>るヴぃさん!俺も秋田書店のサンデーコミックから石ノ森全集や集めたよ(*^o^*)みんな一冊がぶ厚いよね!ミュータントサブもギルガメッシュも面白い作品だったね。チャンピオンコミックのもう一つ別の地球に行く番長惑星も面白かったね
→大空翼
 はい、しましたよ
 キャッストオフ・・・
 でも、テレビのようにうまくいかないものですね。
 幼虫ワームであるところのうちの母親倒すどころか、
 逆に殴られましたよ (-_-;)
>カブト!兄弟をも殺すことができる。ジローよどこへ行く。コンピューターにきちんとした良心回路を持ってたイチローやビジンダーが頭脳を狂わされて仕方なかったのか切ない終わり方だったなあ。数年前に原作に忠実にアニメ化されたね!
>るヴぃさんあったね。持っててまだ読んでないが(¨;)全集揃えてボックスの中に入ってる。全集は第一段でそれ以降出て来ないなあ
>@がばい!スーツのボタンがゆっくりとはじき飛んだのを見れたのはすごい。擬体されてたのか
(≧∇≦)ノワハハハハ
がんばれレッドビッキーズも石ノ森さん?最近DVDが出てたが見てみたいこの頃だ(*^o^*)
ロボット、サイボーグ、アンドロイド、エスパー、戦隊物、時代物、仮面ライダー、家庭のお笑い物、スポーツ一部、現代と残した功績はでかいね(*^o^*)
とことん!石ノ森章太郎
− 第二夜“孤高のヒーロー” −
3月24日(月)午後8:00〜11:40
7夜連続、約30時間にわたって石ノ森章太郎の世界を大特集。第二夜は「人造人間キカイダー」「ロボット刑事」「イナズマン」「キカイダーVSイナズマン」を放送する。
第三夜 愛すべきヒーロー&ヒロイン 3月25日(火) 後8:00〜11:00
 紹介する映像作品:
「秘密戦隊ゴレンジャー」第46話
「がんばれ!! ロボコン」第16話
「美少女仮面ポワトリン」第39話
「快傑ズバット」第32話
 出演予定: 松村邦洋/博多華丸・大吉/唐沢俊一/植田佳奈/斎藤政直アナウンサー
後8:05ごろ〜 「秘密戦隊ゴレンジャー」第46話
後9:10ごろ〜 「がんばれ!! ロボコン」第16話
後9:50ごろ〜 「美少女仮面ポワトリン」第39話
後10:30ごろ〜 「快傑ズバット」第32話
第四夜 SF&ファンタジー 3月26日(水) 後8:00〜前1:00
紹介する映像作品:
「星の子チョビン」第26話
「空飛ぶゆうれい船」
「幻魔大戦」
 出演予定:
川村万梨阿/井上伸一郎/名越康文/宮地真緒/斎藤政直アナウンサー
後8:05ごろ〜 「星の子チョビン」第26話
後9:30ごろ〜 「空飛ぶゆうれい船」
後10:44ごろ〜 「幻魔大戦」
第五夜 大人たちに向けて 3月27日(木) 後8:00〜11:00
 紹介する映像作品:
「佐武と市捕物控」第2話
「八百八町表裏 化粧師」第1話
「009-1」第1話
「スカルマン」第11話
 出演予定: 阿木燿子/唐沢俊一/島本和彦/夏川純/斎藤政直アナウンサー
後8:10ごろ〜 「佐武と市捕物控」第2話
後9:00ごろ〜 「八百八町表裏 化粧師」第1話
後9:49ごろ〜 「009-1」第1話
後10:30ごろ〜 「スカルマン」第11話
第六夜 未完の大作・サイボーグ009 3月28日(金) 後8:00〜前3:00
 紹介する映像作品:
「サイボーグ009」劇場版第1作
テレビ版第1シリーズ第2話
テレビ版第2シリーズ第16話/第37話
テレビ版第3シリーズ第1話/第45〜48話
 出演予定: ビビる大木/島本和彦/名越康文/森下千里/斎藤政直アナウンサー
後8:05ごろ〜 「サイボーグ009」劇場版第1作
後9:40ごろ〜 テレビ版第1シリーズ第2話
後10:50ごろ〜 テレビ版第2シリーズ第16話
後11:30ごろ〜 テレビ版第2シリーズ第37話
29日 前0:38ごろ〜 テレビ版第3シリーズ第1話
29日 前1:19ごろ〜 テレビ版第3シリーズ第45〜48話
最終夜 仮面ライダーシリーズよ 永遠に 3月29日(土) 後8:00〜前3:00
 紹介する映像作品:
「仮面ライダー」第40話 「仮面ライダーV3」第49話/第51話
「仮面ライダーアマゾン」第5話 「仮面ライダーストロンガー」第39話
「仮面ライダーBLACK」第47話 「仮面ライダークウガ特別篇」
「仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS」
 出演予定: 宮内洋/半田健人/鈴木美潮/島本和彦/時東ぁみ/斎藤政直アナウンサー
後8:05ごろ〜 「仮面ライダー」第40話
後9:45ごろ〜 「仮面ライダーV3」第49話
後10:10ごろ〜 「仮面ライダーV3」第51話
後10:35ごろ〜 「仮面ライダーアマゾン」第5話
後11:10ごろ〜 「仮面ライダーストロンガー」第39話
後11:40ごろ〜 「仮面ライダーBLACK」第47話
30日 前0:50ごろ〜 「仮面ライダークウガ特別篇」
30日 前2:05ごろ〜 「仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS」
昨日放送済み
第一夜 仮面ライダー誕生 3月23日(日) 後7:30〜10:00
 紹介する映像作品:
「仮面ライダー」第1話/第4話/第84話
 出演予定:
藤岡弘、/松村邦洋/出渕裕/宮崎哲弥/和希沙也/斎藤政直アナウンサー
後7:40ごろ〜 「仮面ライダー」第1話
後8:55ごろ〜 「仮面ライダー」第4話
後9:30ごろ〜 「仮面ライダー」第84話

楽しみだ。保存版
これ全然知らなくて昨日ズバットのあたりだけみましたよ。

「キカイダーVSイナズマン」みたかったなあ〜
>はにーびーさんそなんだ(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
日曜からDVDに直に焼いてるよ。イナズマンとのはキカイダーの原作で兄弟を破壊したあとに出会う話だが少し変えてあるらしい。ゆっくり見ます
(*^_^*)
チョビンは僕の中では最高秀作。

幽霊船はほとんど忘れていたので新鮮にみれました。

幻魔は何回みたかわからないくらい見てる。
平井和正がおいてけぼりだったトークにちょっとさびしかったけど
しょうがないか。
>ハニービーさん!チョビンは俺も好きだった。メルヘンチックなSF。石ノ森さんが手がけたらただの友情や仲間の話だけにならないところがいいよね。ムーミンやガンバやハム太郎とは一味もふた味も違うね。歌も良かった。今日の昼から国会で無くなったサイボーグ009をやるね。そして夜は最後に仮面ライダー関係7時間。半田555がゲストで来るね。さるとびエッちゃんも好きだった。
ズバットの最終回をみたがボスが飛鳥殺しはやっぱりなあ。朝ズバってこれから来たのかな
(≧∇≦)ノワハハ ハハハ
ものすごい危険な場所でのアクションだった。これも正義のために身を犠牲にする話だ。今回は親友と世界平和のためだが。子供と一緒に子供を連れて悪を倒す話もあったような気がしたがズバットではなかったのかな?記憶がさだかではない。
空飛ぶ幽霊船、最初の10分は宮崎駿さんの作画だったんだね。とっかかりは話の流れはわかりにくかったが、物語が進んで行くうちに引き込まれた。物語の途中で主人公の少年が両親を殺されて流れはコナンに影響をしたかもね!これからファンにとって最高の声も高い幻魔大戦を見ます。
(*^-^*)
>なんかまたマニアックなゲームが出たね!俺は初期のファミコンの仮面ライダー倶楽部が好きだったよ(≧∇≦)ノンーキャキャ
セーブができなかったのが大変だったが(¨;)
同系統でウルトラマン倶楽部もあったね!3Dがかわいらしくて良かった。仮面ライダーは最初の三人は基本だね(*^_^*)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニメ 特撮 漫画好き 更新情報

アニメ 特撮 漫画好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング