ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

十人闇色(闇練)コミュの睡眠障害について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
睡眠障害とは不眠症だけのことではなく、
入眠、睡眠、目覚めに関する病気の総称です。
日本人の約20%が睡眠障害で悩んでいます。
睡眠障害になると、十分に寝ることが出来ませんので集中力や思考力が低下し、気持ちが不安定になります。

「ただの寝不足」ではすまされないのが睡眠障害なのです。

睡眠障害には、大きく分類して4種類あり、その1つに睡眠異常があるのですが、
これは過眠や不眠などの睡眠そのものに異常が起こっている場合の症状です。

中でも多いのが不眠症で、不眠症にもいくつかの種類があります。
不眠症の種類
・入眠障害
布団に入っても眠りにつくまでに30分以上経ち、それが毎日続き
眠れない事が苦痛だと感じれば入眠障害の疑いが出てきます。
ストレスや精神的ショック、昼間の仕事の緊張状態が続いているなどが考えられます。
神経がリラックスされないまま眠ろうとしても眠れません。
アロマオイルやストレッチ、ウォーキングでリラックスする必要があり。

・熟眠障害
眠りが浅く、たくさん寝たはずなのに疲れが取れていない症状。
枕や布団が身体に合ってない場合もありますが、
慢性的なストレスや疲れが溜まりすぎていて、
今までの睡眠時間では足りない場合もあります。自律神経失調症でもなりやすい。

寝具を交換したり睡眠時間を長くとったりしましょう。

・中途覚醒
夜中に何度も目を覚まし、もう一度眠ろうとしてもなかなか寝付けない症状。
ちょっとした物音でも目が覚めてしまう事がある。
これもストレスが主な原因ですが、
寝る前の飲酒は逆に夜中に目が覚めてしまうので控えてください。
入眠障害との弊害もあり。

・早朝覚醒
朝4時頃に目が覚めてしまい二度寝が出来ない。
夜中の2時や3時に起きてしまい二度寝をするなどの症状。
これは35歳以降睡眠に対する老化もありますが、
ストレスからくるうつの初期症状の場合も多いです。
早めに心療内科で相談する必要があります。

・過眠症
日常生活をしている上で、突然眠気に襲われて眠ってしまう病気です。
ナルコレプシーといわれる。
大切な会議や試験、
車の運転中など通常では眠らないような状況で眠ってしまうのです。
この症状は他に、感情が高ぶると体中の力が抜けてしまう事もあります。
数ヶ月以上、日中に突然眠くなるのであれば過眠症の疑いがあります。

快眠のポイント
・眠る前に自律訓練法をやる。
・起床時間と就業時間をある程度決めて生活のリズムを整える。
・朝起きたら太陽の光を浴びて体内時計をリセットする。
・散歩や体操、ストレッチなど、日中適度な運動を心がける。
・夕食後にうたた寝しない
・アロマや音楽でくつろぎを演出する。
・ぬるめのお湯に20〜30分ゆったりと入浴して体と心の緊張をほぐす。
・寝る直前のお酒やたばこ、カフェインは避ける。

なお、睡眠薬は眠らしてくれるが体は休んでない。
頭の中が、ピアノ線が張り付いているような状態で寝てる感じ。
薬は交感神経を優位にする。

〇睡眠日記をつける。就業時刻と起床時刻、睡眠時間を記録したうえで、
日中、寝る前にしていた行動(例えばパソコン作業や運動など)を書き込む。
そして睡眠の状態と起床後の状態の満足度を(例えば5段階)自己評価してみる。

両方の評価が低かった時の前日の行動に快眠を妨げる要因が有ることが多い。

例えば「家に一日中いた」とか「夕食が遅かった」など。
すると快眠の条件も見えてくる。

コメント(1)

夢遊病や寝ぼけた状態の事を「睡眠時随伴症」といいます。
本人は眠っているので覚えていませんが、
色々動き回って周囲の人に怪我を刺せてしまう場合もあります。

その他、歯ぎしりやいびき、金縛りも含まれています。
この睡眠障害の原因はいまだにはっきりしていませんが、
ストレスや疲労から来ているとも言われてます。
夜勤をしている人に特に起こりやすいのが「概日リズム睡眠障害」です。
睡眠時間が不規則になると体内時計がずれてしまい、リズム睡眠障害がおきてしまいます。
症状として、寝ても疲れが取れない、短い時間で目が覚めてしまうなど。
地球の一日(自転)は24時間なのですが、人体の体内時計は一日が25時間です。
そのため、人は毎日太陽の光を浴びる事で体内時計をリセットしてます。
しかし、夜活動して朝眠ってしまうと太陽の光を浴びる事が出来ず
そのため、体内時計が少しずつずれてしまい睡眠障害がおこります。
出来るだけ朝、同じ時間帯に太陽の光を浴びるようにしましょう。
夜勤の人は部屋の照明を明るくして太陽の光の代わりにするとよいでしょう。
(要は体内時計のリセットが必要)
リズム睡眠障害がひどい場合は病院での治療が必要になりますが時間が掛かります。

無理に「眠らなくてはならない」などと考えて眠らなくても、
身体を横にして休めているだけでもある程度疲れは取れますので
まずは寝る努力をするのではなく、あるがままに横になるだけでも大丈夫です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

十人闇色(闇練) 更新情報

十人闇色(闇練)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング