ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリス政治コミュの共通トピック【自己紹介】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のmother2sterです。
コミュ運営に際し不手際等、未熟な部分もあるかと思いますが、このコミュニティーが皆さんの学術交流の一助になれば幸いです。
依頼等御座いましたら何なりとお申し付け下さい。
【管理人へ、管理人からの依頼】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22235978&comm_id=2012737

個人的には統治機構、特に予算編成権の研究をしています。比較政治のアプローチから日本の導入出来る制度がないかを調べています。

コメント(36)

どうもユウと申します。
4つの非独立国が連合してでき世界で一番最初に産業革命が起こり資本主義の原点とも言っては過言ではないイギリス
この国には魅力を感じますね。
わからないこともありますがこの国の政治・経済等の意見交換ができれば幸いです。
よろしくお願いします。
>ユウさん
こちらこそ宜しくお願いします。
まだ立ち上げたばかりのコミュ二ティーですが、これから輪が広がればと思います。
初めまして。
イギリスは僕が最も興味がある国で、特にイギリス政治史を目下勉強中です。
ただ勉強中って言っても、名大出版会の「イギリス現代史」などを読んだ程度で、時たま英字新聞を読む程度なんで、専門にしてらっしゃる方と比較すれば浅学です。
これからよろしくお願いします。
>ソフィストさん
宜しくお願いします。
日本に居たときは国内政治ばかり専攻していたので、私もイギリスについてはこちらに来てから勉強を始めました。
初めまして。
去年、ケンブリッジに半年いまして、やはりイースト・アングリア地方にある「ELY」という所を訪れました。そこが、知らなかったのですが、オリヴァー・クロムウェルゆかりの地でした。ピューリタン革命には興味があるものです故、このコミュを発見して参加させて頂きました。どうぞよろしく。
初めまして。
ロンドンを中心に2ヶ月イングランドに行ったことがあります。歴史の動いた場所を身をもって知ることは、重要です。
私は、革命、戦争の背景が好きです。ウエストミンスター寺院にお参りに行ったことがありますが、あそこの地下は入れないのでしょうか。ナポレオンの墓があるはずなんですが・・・
>ナポレオンの墓があるはずなんですが・・・

ナポレオンの墓はパリのアンバリッド。
ナポレオン三世の墓はロンドン郊外のファーンボロー墓地。
>ナポレオンの墓はパリのアンバリッド。
ナポレオン三世の墓はロンドン郊外のファーンボロー墓地。

う〜ん。
確かに教科書や古文書では、そうなってはいるんですがね。
実際にはセントヘレナで、遺体すり替え説が非常に強い気がするんです。実際にパリに行って見たときも、あまり、威圧を感じなかったんですよ。
真相はどちらでしょうか。フランスは否定していますが、敗北した地、ウエストミンスターにあるのも不思議じゃない気がします。
ちなみに、ウエストミンスター寺院の神父に聞いてみたところ、フランスにはありません。どこにとは言えません・・・的な答えが返ってきました。
はじめまして。
学生の頃から英国の文化と政治制度が好きです。
法律や政治も伝統的なものと新しい制度とが見事に調和した、本当の「美しい国」だと思ってます。

特に議会の開会式なんか、お芝居のようにみえても伝統のある国の重みを感じます。

いろいろ勉強させてください。
ヨロシクお願いします。
>velさん
はじめまして。
ネイティブの学生は専門が違っていても古典を良く知っているので、中近世の勉強をもっとしておけばよかったと痛感しています。

>ピューリタンさん
はじめまして。
たしか地下に入れた気がするのですが…。もしかしたら記憶がテンプルの大聖堂と混ざっているかもしれません(すみません)。

>アラメイン伯さん
はじめまして。
あの儀式はコモンウェルス圏の議会はみんなやっているのでしょうか?
ちょっと違いますが日本の国会も本会議で議長に採決を求めるときの言い回しが面白いですよ。
皆様、はじめまして。

イギリス議会政治について興味を持っています。
イギリス議会政治学者であられた木下廣居先生に関心がある中、このようなコミュに出会えたことに感謝いたします。

皆様の知識を少しでもわけて頂けたら、光栄です。
どうぞ宜しくご教授のほど、お願いいたします!


候補者が最大限予算をかけないことを競いすらするイギリス選挙のあり方にも大変興味があります。
>6
>オリヴァー・クロムウェルゆかりの地

ウエストミンスター寺院に葬られたクロムウェルの、数奇な運命。
http://bluejays.ld.infoseek.co.jp/cambridge.htm
>さっちんさん
はじめまして。
研究対象が近い方に参加いただけて大変光栄です。
ちょうど今マニフェストと予算の関係を調べています。
日本と違い実効性が担保されているのでなかなか凄いです。

>げんちゃんさん
はじめまして。
チェンバレン、マクドナルド、チャーチルあたりの挙国統一体制はすごく勉強したいのですが、如何せん時間と労力が追いつきません。
コミュの方参加させて頂いております。
まだ新米管理なのでいろいろご教授頂ければと思います。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

なぜだか分かりませんが、イギリスが大好きです。
特にロンドン。行ったのは1度きりです冷や汗
気になるのは中世、ロンドンとウェストミンスターの関係など、いつか研究したいです。
が、語学の壁にぶち当たり、さしあたっては産業革命時を勉強していました。
政治史というよりは文化史に近いかもしれませんが、法制等も気になるところです。

クロムウェルさんもすご〜く興味そそられます。
歴代国王&クィーンも気になりまくりです。
家計図見ていると数時間があっという間に過ぎていきます。歴史オタクです(^-^;
よろしくお願いします。
>ばにさとさん

はじめまして。
論文執筆が忙しくてコメントが遅くなってしまいました…管理人なのに。。

政治史もさかのぼればどこまでも行けるので線引きが難しいところです。特に英国議会史と法制史。日本と違って戦後で区切れないのは研究者泣かせです。

英語の壁を乗り越えて渡英されることを強くお勧めします。やはり得られる情報の量が日本と現地では違いますので。
>はっぱさん

はじめまして。
こちらでは政治学の初めに彼らの著書を大量に読ませる習慣があります。あらゆる政策を議論する上で、現在の社会が先人の基礎理念の上に成り立っていることをよく表しています。日本の高等政治教育との決定的な違いだと常々思うところですね。
はじめまして。まったくの素人です。
イギリスのことは知らないんで、勉強できたらと思います。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=2128011
うちもやってるんで、よければどぉぞ♪
>あゆさん

はじめまして。
なかなか濃いコミュを運営されてますね。
保守の勉強をなされるならイギリスはなかなか面白いですよ。
はじめまして。
大学時代に基礎演習でイギリスの近代選挙制度史と内閣制度について、論文を執筆したことがあり、日本の政治に様々な示唆を与えてくれます。以来、イギリス政治に興味・関心を持ちました。
皆さん、宜しくお願い致します。
おそまきながら はじめまして。

英国の政治について専門的に学んだ経験はないのですが、ブレア、ブラウンと魅力的な首相が率いる英国の今の政治に大変興味があります。
また、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドといった地方政治や自治のあり方にも興味があります。

メンバーには彼地に滞在されている方が多いようなので、是非、英国政治の現在についてコメントしてくださいませ。

因みに、我が日本の状況ですが、安倍首相の辞意表明には英国のマスコミも驚きあきれているのではないでしょうか?
11月11日は第一次世界大戦終戦記念日で、カナダでは「リメンバランス・デー」の祝日です。「カナダの歴史と政治」コミュニティではこの日に合わせ、「カナダの第一次世界大戦」特集を連載しています。イギリスにも非常に関連のある内容ですので、皆さんもどうぞご参加下さい。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=1611536&id=24213862
・第二次イープルの戦い
・フランダースの野で
・ソンムの戦い:20世紀最大の愚行
・ビミーリッジの戦い:カナダ軍健闘す
・連合内閣と徴兵制:ボーデン対ローリエの両雄対決
・第一次大戦と日系カナダ人
・第一次大戦とインディアン
・ハリファックス大爆発
・ヒュー・マクレナン著「気圧計上昇」
・最後の戦死者
12月8日に合わせて、「カナダの第二次世界大戦」を連載中です。
どうぞご覧下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=1611536&id=25509006
はじめまして 按福堂ケイティと申します。
イギリスの鉄道、ロイヤルネイビー、文学、政治家が好きです。
政治と縁のない生活ですが、(プロフィールをご参照ください)
よろしくお願い致します。
はじめまして。

ブレアがきっかけでイギリス政治に興味を持ちました。
中世に作られた法律が未だに有効だったり・・サッチャーの本質がわかったり・・いろいろ発見してます。
小生は経済学部です。政治学は専攻ではないですが教養科目で政治学とか外国史とか取ってます。

今日立ち上げたのですが、コミュニティです。
政治のとは言え特定の党派ですが・・。

イギリス労働党
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3278114

不適切であればコメント消します。
>不適切であればコメント消します。

事前に管理人宛に打診すればよいのでは?スマートじゃないやり方だなぁ。
はじめまして、私は現在、京都の大学院でイギリス現代政治を勉強しています。

専門は比較政治経済学で、議会政治制度論を中心に論文などを書いております。
現在は、欧州議会とイギリス国内議会の制度的影響力などを分析しております。
来年からはシェフィールドで「Europeanization 」の概念研究をしようと考えております。

どうぞよろしくお願いします。
>>>不適切であればコメント消します。
>事前に管理人宛に打診すればよいのでは?スマートじゃないやり方だなぁ。

あせあせまあまあ。
mixiではよく使われる言葉じゃないですか。
「すみません、管理人さん、不適切だったら削除します」って。
2chの様子とmixiの様子の違いって、すごーく日本人っぽいと思うのですが、いかがでしょう。そりゃまあ、どこの国の人間でも現実世界とつながってるサイトとそうでないサイトで姿勢が違うのでしょうけど。

あ、私はpolitical scienceに興味のある通りすがりのものです。
特に異人種交流や移民、難民問題などに興味がありますね。
卒論提出した後は、適当に独学するのみですが。
はじめまして。自分はバーリンと自由主義思想史を主に研究してきた学者崩れです。最近G.D.H.コール等を中心とした二十世紀初期英国の政治的多元主義思想の勉強を始めました。オーウェルやトーニーやストレイチー、リンゼイなど、当時の左派の思想家一般にも関心があります。以後宜しくお願いします。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリス政治 更新情報

イギリス政治のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。