ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳梗塞コミュの挨拶スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、作っておきます。もちろん挨拶や自己紹介が必須という意味ではありません。

コメント(877)

はじめまして。
4年前、31歳で脳梗塞を発症して、中大脳動脈狭窄症とも診断されました。
麻痺は見た目ではわからないぐらいに治ったのですが、中大脳動脈狭窄症はそのままです。

退院後数ヶ月で一応社会復帰できたのですが、体力がほとんど戻らず、アルバイトで細々働いてます。

同じ病気の方とお話できたら、と思ってコミュ参加させてもらいました。
よろしくお願いしますうれしい顔
みなさん、初めまして!
あの悪夢から7年が過ぎました!
朝起きたときにすぐに起き上がれずやっと起き上がっても歩くと転ぶ!
なんじゃこりゃと思いましたが結局は脳梗塞でした
脳幹をやられたようです!

そこから様々な体験をし、自分自身様々なことを得ました
今は「動きがとろいおっさん」程度まで回復しました
しかし、その間に「めまい」と「急性貧血」を経験しました
何が起こるか判りません

私が残念なのはMIXI内で「脳梗塞を精神疾患」(思考に異常をきたしている)と誤った捉え方をする人が異常に多いんです
血管の病気で体の動きは鈍いが精神や思考に支障はきたしてはいない
まあ、人の病気を個人のディスリの対象とし、「心配している」という言葉で
カモフラージュするのはかなり、悪質なひねくれた人間だと思いますね!

私は
「病人差別扱いする人は軽蔑します」
なぜなら誰でも明日突然発症して病人になる可能性はあるからです
それが理解できない人はちょっとまずいです!

みなさまよろしくお願いします
脳の病気についてブログに書いています。脳卒中のことから書き始め、ようやく脳梗塞について(予防も含めて)一通り書けました。今後は、脳出血、くも膜下出血のことも書いていく予定です。また、並行して脳腫瘍のことも少しずつ書いています。興味のある方は、ぜひご覧ください。
はじめまして。
脳梗塞になって2週間入院、転院先でも受診しましたが、入院先では血圧の話で転院先は糖尿で入院するか?って言われました。
どちらも大事なのはわかりますが、右半身しびれがでてその話は全く無し。
しびれどうしたらいいか悩んでたらここに来ました。
よろしくおねがいします。
>>[844]

「しびれ」という言葉の使いかたは人それぞれですが、運動麻痺(動きが悪い)であればリハビリを、感覚障害(触っても感じにくい)であれば様子を見るしかなく、ピリピリとしたしびれであれば、軽いと様子を見る、ひどくて痛みのようであれば薬も考えるといった感じです。症状の内容や強さで方針が変わってきますね。

脳梗塞は起こしてしまうと後遺症が残ることも多いです。そして、一度起こした人は、放っておくと再発しやすいです。なので、医師としては、再発予防を考えますので、高血圧や糖尿病に気を付けましょうという話が中心になります。
>>[843]

初めまして。

ホームよりブログを拝見させて頂きました。

10年程前に一過性脳虚血発作を起こしバイアスピリンを服用しています。

改めて脳梗塞の予防を意識しながらの生活をと…
反省しております( ´・・)
食事、運動、喫煙…
改めて生活を見直してみます。

ブログありがとうございますm(_ _)m
>>[846]

わざわざコメント頂きありがとうございます。
少しでも役立ててもらえたなら本望です。
今後も頑張って更新していきます。
ありがとうございました。
>>[847]

初めまして!
ブログ拝見しました
勉強になります
今後ともよろしくお願いします!
>>[848]

ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>>[845]
コメントありがとうございます。たぶん感覚障害かな?って思います。
入院先に連絡したら、診察してくれとの事で来週見てもらいます><
再発しないように心がけねば。
ありがとうございます!
初めまして。9月26日に脳梗塞で倒れ救急搬送されました。後遺症で重度の左半身不随です。左手は全く動かずリハビリの主治医からも動くようにはならないと言われ、情けない事に毎日死にたいとばかり考えてしまってます。この先の残りの人生をどう生きたらいいのか不安で苦しくて抗うつ薬と眠剤も処方してもらってますが毎日全く眠れません。食欲もなく無理矢理リハビリをしている毎日です。40才女です。よろしくお願いします。
容態お察しいたします。睡眠は十分取れてますか?よろしくお願いいたします
>>[851]
私も倒れた時は同じ気持ちでしたが、周りの支えがあってようやく生きてるって感じです。今が一番辛い時期でしょう、受け入れるのに時間がかかりすぎるものなのです。私は今でも苦しいです。よろしくお願いいたします
>>[843]
脳梗塞になってない医者は健常者だからここに来るのはどうかと
はじめまして
2020月8月22日に脳梗塞になりました。

左上下肢麻痺、構音障害、失調で入院中です。
来月のどこかで退院になります。

左手は握れるけど開けない状態です。

退院して働くことなど不安だらけです。

よろしくお願いします。
>>[865]
僕も今、リハビリで入院しています。2021年3月からにゅういんしています。1年たっちゃいました。何ができたら家に帰れるんでしょうね。
>>[865]
自分の妹は見舞いに行く前に退院するほど軽傷でしたが
後期高齢者の母親は要介護4の半身麻痺でしたので幅がありますね

母親はICU→一般病棟(長期不可)→リハビリ病院へ転院(半年以内)
→介護付き老人ホーム→特別養護老人ホーム(2年ほど待ちました)

高額療養費制度の申請をしておくと退院時の支払いが助かります
1か月入院すると保険無しで100万円オーバーの請求になるところ
収入無しの人だと数万円まで減額されます

一日も早いご回復を心からお祈りしております
意外とかかる方多いんですね。
脳梗塞。  有名人でもけっこう若くても
ところでなんですが、耳たぶに深いしわって入ってますか?
耳たぶをななめに2分するようなしわが。
ボクは右側に入ってて怖いです。
あてはまる初期症状もあります。(めまい。ろれつがまわらない)
耳たぶは毛細血管の集まりでここが動脈硬化や脳梗塞とふかいつながりがあるそうです。
亡くなられた I 都知事もしっかり入っておりました。
みなさんはどうですか?
はじめまして。
47歳です。
今月ラクナ硬塞というやつになってしましました。元々高血圧でしたか、自覚症状がなく、ほったらかしていたら、脳梗塞になってしましました。
>>[849]
ブログ拝読いたしました。3/8に救急車で某病院に運ばれ検査を受けました。「脳梗塞などの異常は見られませんので、ご帰宅ください」脳外科のH先生から言われましたが、3/9夜に立てなくなり、3/10朝に同じ病院へ電話を入れて診ていただきました。やはりH先生で「ラクナ脳梗塞です、入院してください」と。3週間後にレントゲン等で部位を見せながら、「運転免許とお仕事(教員)厳しいです。」と。その後2ヶ月リハビリメインで入院。5月下旬に退院しましたが「自動車運転手続きをしてください」と診断書を頂き、試験場へ・・ しかしいまだ自動車運転諦められません泣き顔
現役Dr.からからお言葉頂戴したいものです<(_ _)先生先生なら、
上記2日間のタイムラグ、いかがお考えでしょう。
ラクナ脳梗塞でしたが、日常生活ではほとんど支障なく生活できているつもりです。
《長文お許しください》

ログインすると、残り857件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳梗塞 更新情報

脳梗塞のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング