ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

へなへな和裁士コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかくなので自己紹介をしましょう!

お住まい、和裁暦、和裁を習った場、和裁を始めた動機などなど、
差し支えの無い程度に教えてください。



コメント(164)

はじめましてクローバー
和裁3年間習いました美容院
その後、呉服店の加工部で働いてますが、3年間勉強しただけじゃぁ分からない事ばっかりで、毎日悩んでばかりですがく〜(落胆した顔)
色々教えて頂きたいですexclamation ×2宜しくお願いしますほっとした顔
はじめまして。
トップのコメントに思わず笑ってしまいました。
堂々と和裁士と言えるようになりたいへなへな仕立屋です。
和裁所で6年ほど勉強し、子育ても一段落して仕立ての仕事を再開しました。
できればもう一度、和裁所に通ってきちんとした資格が欲しいと思ってます。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして・・わーい(嬉しい顔)

5年程前から和裁を始めました・・・

でも・・・なかなか・・へなへなな感じで進めて居ますウッシッシ

教室にも最近は顔を出さず・・家の和裁台の前とPCの前と行ったり来たり・・

進みませーーんあせあせ(飛び散る汗)

しかも最近、友達に歌舞伎のぶっ返しの衣装を作って欲しいと頼まれ悪戦苦闘
の毎日ですたらーっ(汗)

誰か知ってる人いないですか?
教えてください・・・・がまん顔
フリさんこんにちわ
文面から
同じ学校卒業ですね
私は58年卒業生です卒業後1年だけど教師をして
その後地元に戻り学園の外注と地元呉服屋を掛け持ちで和裁業を続けています
学園の方もかなり生徒数も減り・・・さま変わりした様で
折角1級持っていても、1級持っている者と持っていない者との区別がなかったのですがやっと仕立て代の差をつけてもらえる事になりました
縫っている者から不満の声が上がったようです・・・それでも納得のいく仕立て代とは行きませんが



mikiはじめてまだ間もないので・・
学園コミュニティサイトもあるので覗いてみては?
はじめまして。
仲間がたくさんいるんだ!!と嬉しくなりました。
さらに育休中のへなへなな私ですが、みんな同じなんだ!!!と勝手に救われた気持ちになりました。

高卒後5年勉強して、結婚、県外転出などを経て丸3年休んでいます。
子どもも2歳になるので復帰も考えつつ、ブランクや知らない土地での一から和裁所探しに尻込みしている最中です。

まずは運針の再開からかな、と思いつつ、それもへなへなで過ぎています冷や汗

頑張ります。よろしくお願いします。
初めまして(`・ω´・)+

和裁士目指して5年目になります★

去年2級の免許をとりました★
最近裁ちを習い始めたのですが…計算が苦手なのでなかなか覚えられずかなり苦戦中…(_´Д`)ノ~~
毎日戦ってますダッシュ(走り出す様)

黙々やれるのでよいのですか、なかなかお友だちもできず…
和裁をしてる方といろんなお話ができればなぁ揺れるハートって思いまするんるんるんるん

よかったらお友だちになってください電球電球

はじめまして。私は宮城に住んでいる34歳(元)和裁士です。手に職をつけて子供が生まれたら子育てしながら、仕事ができるのが魅力で着物の柄も好きだったので和裁に興味があり、高校を卒業してから職業訓練校で和裁の修行をしていました。
資格もとって八年やってきましたが、思うように収入が上がらず和裁や着物は大好きなのですが、このままでいいか?と疑問を抱き思い切って転職しました。辞めて約八年ですが、やはり着物をみるとまた仕立てたくなります。今は色々な事情で専業主婦してますがこれを機会にまた和裁を始めようかと考えています。
道具も夏に出して久々に叔母から「孫に甚平を縫って欲しい」と言われ仕立てたら和裁やりたいモードになりました
こんな私ですが皆さんよろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
一級和裁師免許を持っていますが、現在は全く別の仕事をしています。
しかし、着物は大好きでするんるんるんるん
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして。
和裁歴24年、もうベテランの域のはず、、ですが。
気持ちはへなへなでいきたいと思っています。!
いつまでもフレッシュな気持ちで(汗)

唯一一人だけ和裁トーク出来る友人はいますが、、こんなところに
いっぱいいるじゃないですか!
よろしくおねがいします。
初めまして。
高卒と共に専門学校で十数年お仕事と資格も頂いて、独立もしましたが、
以後、結婚をいいわけに辞めちゃってました。

勿体無いなと最近思い出しまして、
縫っていない時間を経験年数が越えないー内にーうまい!
ちょっと何とかしたいなぁ…、と。

娘ずも保育園などに行きだして時間もでき始めたので、お仲間に入れていただこうかと参上いたしました(きりっぴかぴか(新しい)

似たような境遇の方が結構いらっしゃるようで、うれしい驚きです。

mixiを初めて一番びっくりしたことかもしれませぬ
よろしくおねがいいたしますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
はじめまして。
コミュの説明に激しく同意しました。
只今無期限休職中です…。
子育て中で今はとても無理ですが、好きだった和裁からはなれやはり残念です。
でも、一旦休むとあの地獄の納期から逃れて安堵してしまいます。何だか矛盾ですが、コミュニティ参加させてください。
はじめまして。

高校を卒業してから垂水にある和裁所で9年和裁をしてましたわーい(嬉しい顔)
結婚と同時に辞めました。

今は専業主婦をしてます。

周りに和裁をしてる人が居なくて一緒に和裁の話が出来たらいいなぁるんるん

宜しくお願いします。

はじめまして。
和裁は高校卒業してから約2年半程全寮制で習いましたが、辞めてからもう15年以上全くしてません。
知り合いがいるかなぁと思い、参加させていただきましたが、福岡の〇福岡和裁出身の方いらっしゃいますか?
初めましてほっとした顔
和裁士なのに着物を縫うのが嫌いというダメ人間です(笑)しかも現在育児を理由に無期限休業中…
トップの文面に激しく感銘を受けて参加させていただきましたウッシッシ

洋裁高校卒業後、名古屋の専修学校でどうにか5年学びギリギリの状態で卒業、その後外注1年目で結婚と妊娠を理由に休業し、29歳現在に至っております。

着物が好きで、勿論手縫いは好きだし小物を縫うのも好きなんです…だけど着物を縫うとなると、納期とか制限時間、とにかく時間というトラウマ&ストレスが襲ってきて逃げてしまいますたらーっ(汗)
それでも心の片隅でいつかまた復帰したいという気持ちもありつつ…まさにへなちょこですよねあせあせ
こんな私ですが、よろしくお願いします☆
はじめまして
和裁を辞めて3年が過ぎます。去年の10月からmixiを始めました。
今は、専業主婦一本になってる状況です。
内心、このままではダメだと焦っています。
よろしくお願いします。クローバー


(´・ω・`)初めまして和裁歴0年で今は和裁を習っている所です
mixiはたまにしか来ませんが何とぞよろしくお願いします

所在したは愛知です
初めまして。
金沢市で職業訓練校を卒業して、家でだらだら仕事しています。
和裁歴は15年です。
コミュの紹介文を見て、まさに私の事だと思いました。
これから宜しくお願いします。
はじめまして(*^^*)
紹介文に妙に親近感を感じちゃった1人です(*^^*)
岐阜の学校で6年学び、和裁士としてデビューして14年になります。
今も現役で細々と仕事しています(^.^)
いろんな方とお知り合いになれます様に(*≧∀≦*)
はじめまして。高卒から訓練校で七年ほど修行して独立してから6年目のような気がしますw地元(長崎)で地道に仕事させてもらってます。

紹介文にシンパシーを感じたのと、情報交換などさせて貰いたくて参加しました。

マイページはオタク関係しかありませんが、一応ちゃんと和裁もしてますんで…(;^ω^)よろしくお願いします
初めまして都内の和裁学校(4年制)を卒業して一年まだ寮に居座りつつ仕事している奴です( ̄▽ ̄;)先輩が全員辞めていってしまい頼れる方がいないのでこちらでアドバイスなど頂けましたら幸いと思い参加させていただきました。よろしくお願いしますっ
初めましてほっとした顔

前にもこちらのコミュに入ってましたが、再登録しましたわーい(嬉しい顔)

19年ほど和裁をやってます美容院
へなへなでだらだらな自分に時々ムカつきながら縫ってますむふっ
はじめまして!
今年6年目に入った現役の和裁士です(^ ^)
まだまだ縫えないのもありますが、一級目指して日々勉強中してます。
色々な意見やアドバイス、また同じ和裁仲間が欲しいので、仲良くして下さい!
よろしくお願いします!!
はじめ和裁歴10年のnuikoともうしますm(__)m
ここ1年半は兼業でぼちぼちやってます。
へなちょこなんでよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
はじめまして
和裁士は持っていませんが和裁歴だけは30年ほど・・・
よろしくお願いしますうれしい顔

ログインすると、残り140件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

へなへな和裁士 更新情報

へなへな和裁士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング