ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SaveChildren翻訳チームコミュの翻訳のご協力お願いします!−世界の情報を日本中へ−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。 現在Save Children Communityの副管理人を任せられていますKaoです。 
只今6、7月の二ヶ月で世界の子どもの問題についての情報収集を行っている最中ですが。。。。

実は! 今回また翻訳のお仕事をお手伝いしてくれる方を募集しています。今回のレポートはユニセフがだしたレポートです。二つあるのですが、これらのレポートを日本語でわかりやすくして、多くの日本人に見て知ってもらおう! という活動を行いたいと思っております。

今日はその翻訳にご協力いただきたく、翻訳チーム編成の呼びかけをさせていただいています。 

すでに一人の役割分も決めて(相談可)ありますので、ぜひ参加してくれる方は書き込み、またはメッセージでお知らせください。内容等を以下に載せています。よろしくお願い致します。

内容:二つとも児童労働に関する内容になっています。  
このサイトから二つのレポートを見ることができます。http://www.childinfo.org/labour_642.htm

一つめのレポート
*Child labour and school attendance: Evidence from MICS and DHS surveys
概要:1999年から2005年に集められた児童労働と学校通学に関するデータをもとに、貧困と児童労働、教育への影響について述べられています。

目次は以下のようになっていまして、分担は以下のようになっています。
1,2で一人。
1 Introduction –P3
2. Household survey data on child labour and school attendance P3-P9

3で一人
3. Regression analysis P9-P16

4,5で一人
4. Policy recommendations P17-P20
5. Conclusion P20-P21

二つ目のレポート
*Child labour, Education and Principle of Non-Discrimination
概要:主にSub-Saharan Africa 地域の児童労働に関してのペーパーです。またおなじ児童労働でも少女への差別や社会からの阻害の問題を重視しています。また、どの程度の児童労働が教育状況を悪化(中退率)させているのかの調査、また男女の差の教育への影響についての調査について。

分担
一人  P1−P3                                   
Part 1: The Human Rights Framework for Analysing Child Labour and Education……..1
1.1: International conventions against child labour: standards and reality………..1
1.2: Implications of a human rights approach to development……………………...2
1.3: Education as a preventive strategy against child labour………………………..3

一人  P4−P5
Part 2: Overcoming the Discrimination Against Girls in Analyses of Child Labour………4
2.1: Existing data sources for assessing child labour…………………………………4
2.2: Creating an equalizing indicator between girls and boys: The role of household
chores in the measurement of child labour……………………………………………5

二人 ?P7−P10 ?P11−P16
Part 3: Does Participation in Child Labour Significantly Constrain School Attendance and
Achievement?..............................................................................................................................7
3.1: Data coverage and analytical model………………………………………………7
3.2: School attendance and child labour: Descriptive Statistics……………………...8
3.3: Regression analysis: Determinants of school attendance……………………….12
3.4: The role of gender in determining school attendance…………………………...14
3.5: Child labour, repetition and dropout…………………………………………….16

一人 P20−P24
Part 4: Conclusions and Policy Recommendations…………………………………………...20
4.1: The human rights principle of non-discrimination applied to
statistical analyses………………………………………………………………………20
4.2: Limitations of survey data and child labour indicators…………………………21
4.3: Some reasons why children in Sub-Saharan Africa are not attending school…22
4.4 Policy recommendations……………………………………………………………24


具体的にどっちのレポートのどこがいい!まで希望を言っていただいてもかまいません。
どうぞよろしくお願いいたします!

コメント(10)

具体的な期日などはあるのでしょうか?
不安定なパソコンと不安定な体調の合間を見ての翻訳作業になるので
期日が迫っていると厳しいかな。

先日、管理人ルイさんから依頼も相当、遅くなってしまって
多大なご迷惑をおかけしたので・・・
期日によっては、という感じです。
キャオリさん:コメントありがとうございます。今のところ期日はいつまで!というのはありません。というかはっきりしていませんので、またご連絡さしあげます。 最低1ヶ月はあるかと思います。
メッセージでも送りますが、1つ目のレポートの一番最初で構いませんか?
期日は・・・ちょっと自分の周囲がバタついているので、かなり余裕を見てくださるとありがたいのですが。
Kaoさん
メッセージありがとうございますハート
是非協力させて頂きたいですexclamation
ただ、翻訳の経験がありませんので、時間がかかってしまうと思います。時間の猶予を頂けるのであれば、やってみたいですクローバー
担当箇所はお任せしますほっとした顔
kaoさん

メッセージありがとうございます。
メールにてお知らせしたのですが、今回もお手伝いさせていただきたいと思いますハート

箇所はどこでも構いません。
ご連絡、お待ちしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SaveChildren翻訳チーム 更新情報

SaveChildren翻訳チームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング