ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ Movie World ☆コミュのバベル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
監督 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演 ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、役所広司、
   ガエル・ガルシア・ベルナル、菊地凛子

なぜ、バベルというタイトルなのか。。。
旧約聖書にバベルという街の物語が出てくるそうです。
遥か遠い昔、言葉は一つでした。人間たちは神に近付こうと、天まで
届く塔を建てようとしました。怒った神は言葉を乱し、世界はバラバラ
になった。。。

映画は、1発の銃弾からはじまります。1発の銃弾によって様々な人
の運命が翻弄されていきます。
モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本を舞台に4つの物語が同時進行
します。それぞれが絡み合ってシンクロして物語が展開していきます。
バラバラになった世界をつなぎあわせようとするかのように。。。。

なんとも不思議な感じのする映画でした。運命としかいいようのない
何かに支配されて人は生きているのでしょうか。。。

バベルの話の中で日本の物語が一番わかりにくかった気がします。日本の
物語は、テーマからしてわかりにくくても仕方ないのかもしれませんが。
菊地凛子の体当たりの演技は必見です。役所広司の出番が少ないのが残念。

バベルを見て、あなたは何を感じたでしょうか?


はじめてトピックを立ててみました。こんな感じでよかった
でしょうか?(^^;;

コメント(5)

おかちゃん☆☆☆さん。
トピックうれしいです〜
これからもどんどんお願いします。

私はバベルという言葉は知りませんでした。
家族に、旧約聖書に出てくるバベルの塔の話ねって言われてもハテ??($・・)

私は群像劇とか、別々のストーリーが繋がってたとかいう話は
好きなんですけど、バベルはなんだか難しそうで観にいってません。
いずれ観たいと思います。
ありがとうございます。
わぁ〜い(*^□^*)
おかちゃんさん早速の初トピ最高です♪ありがとうございます!
正直私は『バベル』に興味はなかったんです・・・
でも、おかちゃんさんのトピを観て観に行ってみようかなと思いました。
日本のStoryが一番分かりにくいが菊池凛子の演技が凄く気になります。
彼女は想像も出来ない応募者数の中から、受かるかも分からないオーディションで手話を完璧にこなしていた熱心さで受かったそうです。
それでノミネ−トされるぐらい心を打たれる演技をしたんでしょうね。
一度観に行ってみます(*^□^*)
>すーちーさん

バベルは一見、群像劇ですが、その裏側に色々なテーマを
持っています。特に「差別」を大きなテーマにしてます。
なので重苦しい感じの映画になってます。好き嫌いが別れる
映画かもしれません。考えさせられる内容であることは
確かなのですが。。。


>みよさん

早速トピたてちゃいました(^^)
私はバベルを見る前からアカデミー賞をとるものと思って
ました(^^;; なんでだかわかりませんが。。。
そのときから興味津々で公開されるのを楽しみにしてました。

かなりクセのある映画なので、みよさんの気にいるかどうか
心配ですが。。。
菊地凛子の役にも好き嫌いが別れると思います。多感な時期
の女子高校生の自分の感情を抑えられない姿が痛々しいです。
女性が見るとまた感じ方が違うかもしれません。


>チャーリーさん

日本とメキシコの話が差別をテーマにしてますね。
メキシコの方は、本筋と言えるモロッコでの出来事に深く
関わる形なので受け入れやすいですが、日本の話がどうして
も浮いてしまいます。
チャーリーさんの言うように、あえて日本の話を加えている
ので、どうしても伝えたかったものなのでしょうね。
もう少しうまく他の話とリンクさせられれば受け入れやすい
ものになった気がしますが。。。
チャ−リ−さん、
初参加ありがとうございます!

チャーリ−さんとおかちゃんさんの話に早く入っていきたいので今週にでも『バベル』観に行ってきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ Movie World ☆ 更新情報

☆ Movie World ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング