ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダグ・マクルーアコミュの懐かし映画館1『極底探検船ポーラ・ボーラ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
70年代から80年代の最初まで。
私が勝手に狂った映画紹介!!

コメント(8)

「最後の恐竜 極底探検船ポーラ・ボーラ」(THE LAST DINOSAUR)

1976年 105分
監督 小谷承靖、アレックス・グラスホフ
出演者 リチャード・ブーン、関谷ますみ、スティービン・キーツ、中村哲

北極海で発見された火口湖に棲息する恐竜ティラノザウルスをめぐって繰り広げられる男たちの冒険・・・・。


世界的なハンターにして富豪の実業家・リチャード・ブーンは北極圏で石油を採掘中に発見した極底王国への冒険を計画する。

 そこは太古の地球環境がそのまま残っており巨大生物が濶歩しているらしい。メンバーはブーンと若手技師・スティーブン・キーツ、黒人の召使・ルーサー・ラックリー、日本人のノーベル賞博士・中村哲。それに女性写真家・ジョン・ヴァン・アーク。

 彼等が乗り組むのはポーラ・ボーラ号というドリル型の探検船。極点に近い巨大プラントから出発したポーラ・ボーラが地底を掘り進んで到着したのは、日本の上高地そっくりなジャングルだった。湖のほとりでキャンプを張っていた一行の前に突然、ばかでかい恐竜が出現。

 ところがこの恐竜は目が悪くおまけに人間には興味がないらしくドスドスと通りすぎただけだった。やれやれと思っていると、湖畔で大きな足跡が発見される。それは最も狂暴な肉食恐竜のティラノザウルスのものだった。

 ブーンの狩猟好きの血がふつふつと煮えたぎる。根っから学者肌のキーツはあくまでも恐竜の観察を主張するがやはりスポンサーの意見は強い。ジャングルの中でティラノザウルスと遭遇したブーンは早速攻撃を開始する。怒ったティラノザウルスが刃向かって来たが、ラックリーの槍が腹に命中したためとりあえず難を逃れた一行がキャンプに戻ってみると、先回りしていたティラノザウルスが中村哲を踏み殺した後だった。

 復讐に燃えるブーン。ピカピカ光ったポーラボーラ号が珍しかったのか、ティラノザウルスは鼻先と足で器用に転がしてポーラボーラ号を餌の貯蔵場所に隠してしまう。ちょうどその近所で昼寝をしていた恐竜と大喧嘩を始めたティラノザウルス。壮絶な噛み合いの末、相手の恐竜は倒された。

 キャンプを捨てた一行の跡を原始人が追って来た。その中にひときわ好奇心旺盛な女原始人・関谷ますみがいた。関谷はアークが捨てたバッグを「物を入れて運ぶ道具」だと素早く理解して、一行が捨てた銃のスコープなどを広い集めるのだった。原始人のリーダーを石弓で倒したブーンを「強い人」と解釈した関谷は彼等と行動を共にするようになった。

 もう地上に帰れないのではないかという不安に襲われたキーツ。冒険に行きたいがために一度はブーンに体を許したアークだったが、やっぱり初老のブーンよりも若いキーツの方が良かったらしく、取り乱したキーツを慰めるフリしてちゃっかりラブラブに。浮気現場を見たブーンは捨て鉢になり一人で中村の仇を討つと言い出した。

 ティラノザウルスの留守中にポーラボーラ号を発見したキーツはアークと一緒になんとか湖まで船体を運ぶ。いよいよ地上に戻れると分かると、やはり富豪のブーンも捨て切れないと読んだアークはブーンを説得しに森へ入って行く。脳味噌が豆粒くらいしかないくせに執念深いティラノザウルスはブーンたちを執拗に付け狙う。

 ラックリーがティラノザウルス喰われてしまう。ブーンは石弓と投石機で立ち向かうがティラノザウルスには全然歯が立たない。アークの「あなたのイブになりたいわ」の一言にトキメいたブーンは、復讐を諦めてポーラボーラ号へ乗り込もうとするが、恋敵のキーツの顔を見たとたん気が変わってしまう。

 極底に残ると言い出したブーンをあっさりと見限ったアークがキーツと一緒にポーラボーラ号で脱出。フラれたブーンは仕方なく地元っ子である関谷と一緒に暮らすことに決めて森の奥へ消えて行くのであった


アメリカのランキン=バス・プロと日本の円谷プロの日米合作によるロストワールドもののSFです。
『ポーラボーラ』はテレフュチャーのようです。
アメリカではテレビ放送したのみだそうで・・・

今まで一度もビデオ発売なしのようでした。
アメリカのコンベンションに行ったら、日本のビデオが売っていました。

結構評判がよくて、打ち上げ?のときにみんなでこの映画の中出歌う?曲を合唱してました。

監督はトム・コタニ(英語名)ですね。
彼はこのほかにもバミューダー海域生物?の映画やマルコなる合作を監督しています。

ランキン=バス・プロはもともと『キングコングの逆襲』で東宝と組み、その後も日本と合作が多かったようです。
『キングコング』のテレビ版アニメも日本の東映動画に下ろしたようです。
カルト人形劇?『マッドモンスターパーティ』も確か、この会社が絡んでいたようでしたが・・・

『宇宙の7人』のビデオを探しているのですが・・・
実は見てないもので・・・
ポーラボーラ当時東宝東和配給でしたね。
すみません。アメリカではビデを発売されたようです。
主題歌も大好きです。
着ぐるみレックスはCGよりもかっこいいです!
6: 超音速攻撃怪人えいむさん
僕も同感です!レックス、妙な巨大感を感じました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダグ・マクルーア 更新情報

ダグ・マクルーアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング