ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋本病(慢性甲状腺炎)コミュのママの方に質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7ヶ月の息子がいます

妊婦検診で橋本病が発覚しました。出産後からチラージンは服用していません。

症状が軽かった為気付かなかったのだと紹介先の伊藤病院で言われました


子育てでたまに何もしたくなかったり、赤ちゃんにイライラしたりします冷や汗生まれた時は感動はしましたが丸一日陣痛→促進剤→翌日緊急帝王切開だったせいか体調も悪くかわいいとか思えず自分はおかしいのかと悩みました。


息子はとても大切ですし、かわいいですが、まわりの子育てしている人は子供がかわいくてメロメロで楽しいと言います。


愚痴をこぼす人が少なくイライラは私のホルモンのせいなのかと思うことがあります。


育児は簡単なものではないので、ただの育児疲れたかもしれませんがちょっと悩みます。



先輩ママとして誰か意見をいただけたらと思います。

コメント(18)

私はダメ母代表です。

出産のタイミングで病が発覚したのではなく、数年前の経験ですが促進剤→帝王切開という展開は同じです。
子供はかわいく大切ですが、どうにも堕落して世話が出来ないこともしばしば。

今は子供も大きくなったのでそれほど手はかかりませんが、7ヶ月だと思い悩むでしょうね。

でも子供が大事、という気持ちがあるなら安心です。
きっと体調の問題で無気力なこともあるんです。

まずは最低限で良い。完璧じゃなくて良い。たまにダメで良い。メロメロにはなれないけど大事なことに変わりない。
方法を周囲と比較してはいけません。

穏やかに緩やかに、仲良くいられたらそれだけで十分だと思いますよ。

環境が違ってお役にたてないかもですが、一人で頑張らなくて大丈夫です。

解決策はたくさんありますよ。
こんにちは
私はもうすぐ四歳になる娘がいますわーい(嬉しい顔)

橋本病は昨年わかりました...

生まれた当時...かわいいと思うこともあれば 疲れがたまって苛々することもありました冷や汗

一概に橋本病のせい...と思わず 疲れがたまってる...と思って たまに気分転換をはかってみてはどうですか

がんばりすぎず 力を抜いてわーい(嬉しい顔)


ある程度 子供も大きくなれば 話すと理解してくれると思ってますわーい(嬉しい顔)
私は 娘に 『お母さん体がだるいからちょっとお休みちょうだい。そのあといっぱい遊ぼうね。』といって 午前中ごろごろしたりしてます。

私も7ヶ月の息子がいます。

私の場合、息子がおっぱいを飲んでくれず、まわりの赤ちゃんがママのおっぱいをおいしそうに飲んでる姿を見るだけで、ど〜しようもなくイライラしたり自分がいっぱい×2になっちゃってきずいたら涙がでてしまったりと、感情をおさえるのに大変な時期もありました・・。

今は、ハイハイの時期で今まで以上に子育てが大変ですが〜お散歩したり息子が寝てる間パソコンで気分転換してます!!

橋本病でなくても、育児は大変。

子供の成長とともに愛情も深まるとおもうので、自分をせめずにゆっくりお互い少しずつ成長できたら〜それでいいかなぁぁってグッド(上向き矢印)

私でよければ〜いつでもメール下さいねるんるん
まとめての返事ですみません。
なかなかパソコンに向かう時間がありません。

皆さんのメッセージを読んで気持ちが楽になりました。
まわりのママさんはかわいくて楽しんでいる人ばかりで
自分が変なのかな?って思ってしまうことが多かったです。

親として失格かな?と思うこともしばしば。
8ヶ月も近くなってきているのに、イライラしたり
時々遠くにいったり。

育児は大変なものですよね。世の中には障害を持った子供たち
そしてシングルで育てている方もいるんですよね。

母親という職業はすごいですね、尊敬しちゃいます。
みなさんの温かいアドバイス本当にありがとうございます。


気分転換できる時間が出来るのを楽しみに、考えすぎずに
やってみます。
>うらら♪さん
早速のアドバイスありがとうございました。メッセージもありがとうございます。
ちょっと気持ちが軽くなりました、力を抜いて育児したいと思います。


>りっさん
私も情緒不安定じゃないかな?って自分で思いました。
まわりに子供がかわいくて仕方ないって人ばかりだったので、私は変なのか?
とかホルモンが関係してるのかな?と悩みました。
そうですよね、少し距離が必要ですね。今は抱っこじゃないと寝てくれないので
一人の時間が殆どありませんが、もう少し大きくなったら自分の時間も持てるようやってみます。ありがとうございまいした。

>蛇太郎さん
そうですね、子供が大事だと思える自分がいるので救われます。
つい周囲と比較してしまって自分がダメだと思ってしまいます。
穏やかにを心がけてやってみます、ありがとうございました。

>なおさん
力を抜いて。それを忘れがちです、気分転換できる様にしてみます。
周りと比較してつい病気が関係してるのかなと思ってしまいました。
子供と成長できればと思います、ありがとうございました。


>たかつんさん
21での出産ですか、私なんて30過ぎてもまだちゃんとした親になれて
いない気がします。イライラしたあとのフォロー、しっかりやる様心がけます。
夫は理解してくれてると思います、育児は悩むもの。そう思って病気のことと
関連付けるのはやめて前向きにやってみます。
ありがとうございます。

>マ〜ツさん
同じ7ヶ月なんですね。涙出ちゃうことたしかにあります。
私も一緒に成長出来る様、少しずつ良いママになれたらと思います。
壁にぶつかったらメールさせていただきますね、ありがとうございます。



ぱいにゃんさん
私も同じく皆さんの意見等を聞いて心が軽くなりました。
一緒に頑張りすぎず頑張りましょう。

私ゎ亢進症のバセドウ病です。
そしてもぅすぐ4ヵ月のチビ君のママです。
私ゎ息子が可愛くてしょうがありません。
ですが、子供より他にイライラしてしまぃます。。。
旦那ゃ両親。。。
ホルモンのバランスゎストレスが1番よくなぃと言ぃます。
今ゎまわりの理解が1番の手助けですょね。
きっとこれから子供の成長とともに気持ちも変わってくると思ぃますょ!
自分のぉ腹を痛めて産んだ子供、今ゎ手がかかるし
自分の時間もなかなかとれませんが
それでも子供と過ごす時間を大切にしていけば
いとおしくてたまらなくなると思ぃますょ!
もちろん息抜きも大切ですが、頑張りましょう!!
応援してぃます!!!
こんにちは。2歳2ヶ月になる息子がいます。
私は20歳までバセドーで投薬を受けていて、27歳のとき第1子を出産し、その4ヵ月後に橋本病が発覚しました。
ただ何となく検査をしてみたら発覚したのですが、今思えば「ひどい便秘」に悩まされ、家事等一切やる気がしなかったので症状は出ていました。
子どもは確かにかわいくて、「わが子が一番かわいい!」とさえ思っていましたが、イライラすることが多く、家に私と子どもの2人きりになると不安になり、泣き出すと本当にイライラしました。
やる気が起きないのは橋本病のせいだったみたいで、だんだん落着いてきた今は料理も掃除もやる気が出てきています。
私もイライラを話す相手がいなかったけれど、mixiで愚痴ったりしているので今はストレスも解消できているかな。
同じように悩んでいるママさんはたくさんいると思うので、それを気にせず、子育てしていきましょう。
ご意見ありがとうございます。
なんだか私は愚痴ってしまうことがいけない事のように感じて
余計にストレスになっていた気がします。

生まれた時は体調が非常に悪く、かわいいと思えず
帝王切開で普通に産めなかったので、母性がないのかとも悩みました。

今では自分よりも何よりも大事な存在ですが
やはり他のママの話を聞いていると、自分はまだまだだなと
思ってしまいました。

育児って楽しい!って話をされると余計に落ち込んだり。
子供のためにも早く余裕のある母になれたらとは思います。

kotoさん、ありがとうございます。私もストレス発散出来る様
にします。頑張ります!

ゆうこげさん、今が一番大変です。姿が少し見えないだけでギャン泣きで
抱っこじゃないと寝ません。ずっとこれが続くわけじゃないですもんね。
気長にやります。書き込み読んでちょっと涙出ましたし、ほっとしました。
気を遣うってとこ。本当に自分はまさにそうです。だから余計にストレスが
たまって変になるんですよね。うちの子も大きくなれば変わりますよね。
後で笑って話せるといいなと思います。

とっこさん、ある程度どこかで吐き出すのも大事ですね。完璧を求めず
やっていきます。ありがとうございます。






陣痛の苦しみを知るから子供がかわいいなんてあり得ないですね。
知らなくても命に替えられる存在ですよね。
お腹で育んだことには変わりなく、命を授けてこの世に送り出したのも一緒ですね。

頑張りましょう。
大丈夫。みんな一緒です。

七夕で娘が「ママが早く元気になりますように」と書いてました。
情けなくて泣きたくなりました。

だから、みんなでピエロの帽子かぶってクラッカー鳴らして、いきなり意味なくパーティーしたい気になりました。
たまにそんなくだらないことやりながら、自分なりの絆を深めたい今日この頃です。
うらら♪さん。

すみません。

お伝えしましたが日記には沢山の友人の写真を載せているため、友人の了解を得てからと思いました。


育児相談みたいになってしまったならすみませんでした。


皆さんの意見聞けてとても嬉しかったです。


ありがとうございましたクローバーこれで失礼します。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋本病(慢性甲状腺炎) 更新情報

橋本病(慢性甲状腺炎)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング