ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ご朱印コミュの御詠歌の御朱印

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(155)

兵庫 鏑射寺

百千代に かけて高鳴る かぶら矢を 民安かれと はなつおん寺
京都 清浄華院

雪のうちに 仏のみ名を 唱ふれば つもれる罪ぞ やがて消えぬる
奈良 長谷寺能満院

世の人の よろづの願い 日を限り 満て給ふこそ 尊とかりけり
京都 清水寺阿弥陀堂

阿弥陀仏と 十声唱えて まどろまん 長き眠(ねむり)と なりもこそすれ
京都 雲龍院

るり光る 御寺の山の 薬師佛 計りなき世の 道 しるべなり
岡山 誕生寺

両幡の天降ります椋の木は 世々に朽ちせぬ 法の師の跡
京都  光明寺

露の身は ここかしこにて 消えぬとも 心は同じ 花のうてなぞ
京都 楊谷寺奥の院

うららかや やなぎもかぜに なびかれて ほとけのみかげ うつるたにみづ
>>[129]

大聖院と弥山本堂、御詠歌頂けるんですねΣ(゜Д゜)
割りと近いのに知らなかったです!!
載せて頂いてありがとうございます(о´∀`о)

また宮島にお参り行った時に頂きに行こうと思います♪
>>[131]

なっなるほど!!

わかりました(>_<)
私もその手でお願いしてみることにします(*´∇`*)

大願寺はないんですね↓

宮島、御詠歌以外の朱印は多分全部頂いたので、御詠歌を見て、あったんだなと驚きました(笑)

まずは弥山に登らないといけませんねぇ(笑)
御詠歌、過去に一度だけ(滋賀県、竹生島の宝厳寺)頂いたことがあるのですが、このお寺の御詠歌が強烈で素晴らしいので、頂きました。

和歌山県那智勝浦町、妙法山 阿弥陀寺

熊野路を ものうき旅と思うなよ

死出の山路で 思いしらせん
奈良県奈良市、興福寺南円堂の御詠歌です。

春の日は 南円堂にかがやきて みかさの山に はるるうすぐも

ログインすると、残り143件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ご朱印 更新情報

ご朱印のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング