ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単レシピ〜料理が好きだ〜コミュのフランスで500年以上前から親しまれてきた郷土料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今日は保存が効いてお酒のつまみになる
フランスのトゥーレーヌ地方の郷土料理を紹介します。


リエット


材料:豚バラ500g、玉葱多め、ハーブ(オレガノなど)
   白ワイン(甘口)コンソメ、塩、胡椒


作り方:?豚バラと玉葱を2センチぐらいに切って
     深皿に入れて白ワインを入れて手でもんで
     マリネを作って冷蔵庫で半日ないし一晩

    ?マリネしたものを厚手の深鍋又は圧力鍋に入れて
     軽く炒める
   
     炒めたら白ワインと水を具が
     ひたひたになるまで入れる

    ?強火で煮込む

    注意:この時灰汁が出るので手を抜かず丁寧に
       とりましょうこの時煮汁ごととっても
       かまいませんこの時まだ出汁が出て無いので。       水分が減りすぎた場合はひたひたになるように       水足しましょう。

    ?灰汁をとり終わったら弱火で2〜3時間煮込む
     この時にコンソメとハーブ、塩を入れる。

     後はひたすら煮込む
     この時水分が減りすぎたら水を足して調節を。
    
     この時上のほうに油が浮いてきます。とりすぎると
     旨みが逃げるのである程度取り除いて後は残す事
     取り除いた油は炒め物などに使えるので
     別の器にとって置く

    ?木べらなどで肉をつついて見て簡単に崩れたら
     肉を別の器に移し両手にフォークを持ち
     できる限り小さく崩していく
     肉も硬くないので簡単です。
     この作業は手を抜かない事!!
     時間が無い場合はフードプロセッサーでもOK。

     細かくすればするほど肉の繊維に出汁と脂が
     なじんで美味しくなります。
   
    ?崩したものをさっきの煮汁に戻して
     半コップくらいまで水分を飛ばす
     つゆだく位で(笑)

    ?水分を飛ばしたら深めのタッパーか
     深皿に入れてあら熱をとり
     ラップで落し蓋をする(乾燥を防ぐ為)
     冷蔵庫で冷やして出来上がり!!

今回はお手軽にという事で材料を減らしましたが玉葱の
ほかに人参、セロリ等を入れると更に美味しくなります。   
これで、1週間ぐらいは冷蔵庫で日持ちします。
簡単に出来るフランスの郷土料理です。
カリカリに焼いたフランスパンなどに塗ってワインと一緒に
食べると美味しいですよ〜

お試しあれ!!

コメント(2)

管理人のDa~yamaです。

作り方の途中の文が変になってしまいました。
ごめんなさい。


あと、補足ですがフードプロセッサーでする場合
少しお肉の繊維が残ってる方が
食感があって良いですよ。

完全に繊維をなくして生クリームなど足して
クリーミーにするとパテ見たな感じになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単レシピ〜料理が好きだ〜 更新情報

簡単レシピ〜料理が好きだ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング