ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Donovanコミュのハーメルンの笛吹、Sailing Homeward

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハーメルンの笛吹ってDVD化されてないですよね?
サントラCDも出てないんでしょうか?

この映画で使われた「Sailing Homeward」が入ってるCDってありますか?
鳥の声がピヨピヨ入ってて、Whenever I wanna realy...の部分が、
Lalala...と歌われてました。

コメント(15)

「Essence To Essence」というアルバムです。

あとライブ盤なんかもありますネ。
かず3さん

どうもありがとうございました。
このアルバム、現在は廃盤なのか、CDで入手できないみたいですね。
ベストにも入ってないし。

ライブ盤は「Classic Live」を持っています。
昔聴いた、ピヨピヨ入りのを聴きたいと思ったんですよ。
この曲はこのアルバムが初出なんですが、“ピヨピヨ”は入っていないですネエ(笑)。

私は“ピヨピヨ”聴いた事ないです。

かず3さん

そうですかー。
当時FMでエアチェックしたテープをよく聴いてたんですよ。
ピヨピヨは映画のサントラだけかもしれないですね。
アルバム・バージョンにSEだけ加えたのか、別バージョンなのか
分かりませんが。
アルバムではWhenever I wanna realy...の部分はちゃんと歌ってますか?
僕が聴いたものはLalala...でした。
“Whenever I wanna realy...”の部分はLalalaではなく歌っています。

イエロードッグさんは貴重なバージョンを聴いていたんですネ。

それから「Essence To Essence」のCDですが、

タワーレコードで時々見かけますので、問い合わせてみたらどうでしょう。
かず3さん

そうですか。そうなると、よけい聴きたくなりますね。ピヨピヨ。(笑)
ハーメルンの笛吹の映画は見てないので、一度見てみたいです。

タワレコ、調べてみます。
ありがとうございました。
ここで試聴できました。
http://www.cmt.com/artists/az/donovan_rock_/374239/album.jhtml

やっぱり違いますね。
僕が聴いてたのは、ストリングスが入ってませんでした。
察するに、映画のサントラで録音した段階では、サビの
歌詞もまだできてなかったんじゃないでしょうか。
REGION 1ならあります
フリーソフトのplayerの中には、REGION 1対応のものもあります。
パソコンのみの映画鑑賞になりますが!
http://www.amazon.co.uk/Pied-Piper-REGION-NTSC/dp/B0019UGYD2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1220080846&sr=1-1

それから、9月にはいよいよ自叙伝「ハーディ・ガーディ・マン」の和訳本が刊行されますね。
楽しみです。
http://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-412-5.html
HIDE@路傍の石さん

こんにちは、HIDE@路傍の石さんもお聴きになってたんですか。
そう、あれはよかったですよね。
それから、あの曲をすごく好きになったんですよ。
当時はサントラ盤が出てたのかもしれませんね。


まぁしぃさん

情報、ありがとうございます。
アメリカのAmazonにもありました。値段も安いです。
http://www.amazon.com/Pied-Piper-Donovan/dp/B0019UGYD2/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1220086285&sr=8-1

うちのDVDプレーヤーはリージョン1対応なので見れます。
リリースが2008年7月になってますから、出たばかりみたいですね。
ということは日本で発売になる可能性もあるかも。
Legend Films という配給元がマイナーだと、どこが買ってくれるか。。。
売れる作品ではないでしょうからね。
できれば、字幕付きで見てみたいです。
あまり動きのないDonovanのコミュですが(笑)、
今回は久し振りに楽しかったです。
自叙伝が出たらまた話しましょうネ。
Donovanのファンになって以来28年間、

いつかこの映画を観ることを ずっと夢見ていました。


こちらのトッピクのおかげで海外版DVDの存在を知り、

先日ついに入手、やっと観ることが出来ました。


今までは ずっとヤフオクで、「ハメルンの笛吹き」で探していたので、

DVDは無いものと思っていました。

海外版という発想が無かったのが おバカというか何というか。

おかげさまで長年の夢が叶いました。


情報を提供してくださった まあしぃさん、イエロードッグさん、

本当にありがとうございました。


字幕も無いので、私の貧弱な英語力では 

何をしゃべっているのか ほとんど解りませんが、

あらすじは大体知っているので充分楽しめました。


Donovanの笛吹き、本当にハマリ役です。

唄もけっこう唄ってるし、感動しました。


本当にみなさんのおかげです。

ありがとうございました。


ありぱんださん

DVD、買われたのですね。
リージョン・フリーでしたか?

「Sailing Homeward」の鳥のピヨピヨ入りヴァージョン、
いかがでしたか?
見つけました!
7:25あたりから始まります。鳥のピヨピヨも入ってます。


そうそう。
「Rinding Homeward」と歌ってるんですよね。
後からレコード化されたものは、「Sailing Homeward」
になってたので、歌詞も変えたのかな、と当時思いました。

弾いてる小さいギターは、ゼマティスでしょうか。
実際にレコーディングで弾いてるのは、音から察すると
ギブソンのJ-45だと思いますが。。。
>イエロードッグさん

この映画、高校生の時に「Essence To Essence」を聞いてから30年、

その間ずーっと観たいと思っていた映画でした。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Donovan 更新情報

Donovanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング