ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Donovanコミュのごあいさつ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ないようなので、作ってみました。
実はそれほど詳しいわけでもないのでおこがましいですが...。

フォーキーなドノバンもメロウ・イエロウなドノバンもハーディ・ガーディなドノバンも大好きですが、無人島に持って行くのは'HMS Donovan'かな〜。ジャケのデザインも大好き。

よろしくおねがいします。

コメント(39)

こんにちは。
初めて買ったドノヴァンは「バラバジャガ」です。
ジャケ買いが大当たり!でトリコになりました。

「HMS」私も特別好きです。
あのジャケットも含め、アナログ盤で楽しみたいのですが、
お高くてとてもムリ・・・
いつか、ジャケに描いてあるお人形を
真似して作りたいな〜、などと思ってます。
マイさん>
反応遅くなってしまってすみません!管理人失格!

その上、実はわたし「バラバジャガ」持ってないんですよ〜。
買わなくちゃ。

わたしが初めて買ったドノヴァンは確か「ハーディ・ガーディ・マン」だったと思いますが、初めて聴いたアルバムは友人宅で「ドノヴァンの贈り物/夢の花園より」でした。

HMSのアナログって見た事もないです〜。
あのイラスト、LPジャケットの大きさで見てみたいなあ。
ちなみに以前、中の見開きのイラストをスキャンしてTシャツにプリントしたりしてました(笑)。
お人形、いつか作られたら、写真見せてくださいね〜。
みなみ虫さん

HMSの見開きのイラストって、
あの、ドノヴァンが寝そべっている?
素敵ですね!そんなTシャツ着てみたいです。

「バラバジャガ」はジェフ・ベック参加で
リズムが立ったロック色の強い曲が含まれてますね。
冒頭のギターがめちゃめちゃカッコイイ!
はじめまして
ドノヴァンの新譜が出てましたがどなたか聞きましたか?
ジャケがかなりキビしかったので買ってません
どうなんでしょうか?
はじめまして、自分の写真を『ドノヴァンの贈り物〜』ジャケにしてしまい、少し恥ずかしく思ってます...スミマセン。
一番ハマったのは『ドノヴァンの贈り物〜』からで一番好きなアルバムは『HMS』!!!
何故かよくiTunesで再生する曲はアリス・クーパーのアルバムに参加した曲で『Billion Dollar Babies』!!!
ドノヴァンのシャウトが!!!
あと、ジャケを描いたパトリックの作品集って出版されてないんでしょうか?
ビートルズのLPにも描いてますよね?欲しい...。
はじめまして。
私がはじめて買ったドノヴァンのレコードは「サンシャイン・スーパーマン」でした。
聴いた印象はとてもエキセントリックなフォークだなと。

97?年の渋谷クラブクワトロでのライブは忘れられません。やはり座ってましたよ。
はじまして。新譜なんて出てるんですか!僕はHMSまでしか聴いて無くて
それ以降は全然知らないんです。最近のも聴いてみたいけど…ジャケがキツイのかー、冒険なんでしょうか?
関係ないけど、娘が出てる映画「セイエニシング」が大好きです。息子が主演の映画も確か昔、テレ東で観ました。二人ともしゃくれ具合を受け継いでいますね。それよりもドノバン主演の「ハーメルンの笛吹き」が観たいです。
『ブラザーサン・シスタームーン』観たいんですよー。
ライブ羨ましいっす。
こんにちは。

映画と言えば、ケン・ローチ監督の『夜空に星のあるように』をご覧になられた方はいらっしゃいますか?ここでしか聴けない曲があるとか。ケン・ローチ作品も大好きなので、見てみたいな〜と思うのですが、レンタル不可のセルDVDが出てるのみなので、なかなか...。

新譜はあまぞんの評など見てみると、なぜかジャズらしいですね。試聴もできますけどあんまり聴く気が...(笑)。

映画用でアルバム未収って曲がけっこうありそうだし、そんなの集めたコンピをぜひ出して欲しいですよね〜。

わたしもライブうらやましい!
試聴しようとすると呪われてるかのようにフリーズしました。

JAZZとかやりたいことできる環境なんでしょうね。
コミュ参加させて頂きます。
自分の中でのBEST OF DONOVANは意外と「OPEN ROAD」です。
どの時代も其々で好きですけどね。
はじめまして〜!
ドノバンのコミュがあったので即効入らせていただきました!
私が出会ったのはテレビで60年代の音楽特集とかやってた(もう13年ほどまえ。。)ときのライブ映像です。「MELLOW YELLOW」だったのですが一目ぼれしました♪
ドノバンに出会って以来片っ端から聞いてやる!みたいなものなくなってしまいました〜(笑)
無人島にもっていくなら。。「バラバジャガ」か「DONOVAN IN CONCERT」でしょうか。。悩むな。。。
映画にも使われてるって何かで目にはしたんですが。。
もうとっくに終わっちゃてるし(号泣)また再放送するときには是非教えていただきたいです!!よろしくお願いしま〜す♪
はじめまして。参加させていただきました。よろしくお願い致します。
ドノヴァンは60年代のものしか聴いたことはないのですが、
ハーディーガーディーマンがお気に入りです。
ところで、最近CMでサンシャイン・スーパーマンが使われていましたね。
>mutsumi
はじめまして〜!
そうそうCMで使われてますね〜!!
思わずのりのりで先まで歌っちゃいます(でたらめ英語で 笑)
半年遅れのレスです。

>クワトロのライブはすごくよかったですよね〜!
>初日に誰かのリクエストにこたえて『
>セイリング・ホームワード』やってくれたのが
>印象に残ってます。

自慢じゃねーが(笑)、そのリクエストは僕です!
マジよ。

最初に「リクエストを受けてくれますか?」と丁寧に訊いてから、「何だい?」「〈セイリング・ホームワード〉をお願い」
というやりとりだったでしょ?
おお!
一番好きな曲です。
Sailing Homeward /Donovan
http://www.vitaminic.ie/cgi-php/get_file.php3?modo=4&bid=337571
はじめまして!

コミュニティ参加させていただきます。
私もクワトロのライブ行きましたよ。
とってもステキでした。
私の好きな曲はHAPPINES RUNS です。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
私もクワトロのライブ行きました。
とても素敵な空間でため息でました。
詩集を購入すると握手&サインを
していただけるという事で大興奮でした。
今でも詩集は宝物です。
あと、ロンドンの自然史博物館に行った時は感激しました。
一番好きな曲はpamela joです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1999年6月,六本木Sweet BasilでのLiveに2回行きました.
初日は,客も少なく,寂しい感じ.

かつては,
あんなに人気があったシンガーソングライターだったのに.
と悲しくなりました.

でも,やはり初めての生のDonovanに会えて感激.
Live演奏も,良かったです.

スクリーンに映し出される60年代や70年代前半のシーンや
初来日時の映像が興味深かったけど,
ちょっとレトロ過ぎの感じも.

最終日,迷ったけど,
やはり,10代の頃,
一番の憧れ,心酔したシンガーソングライターに,
また触れたくて,当日券で,公演開始後に入場.
ちゃんと座れたけど,初日よりは,ずっと人が多くて,
客の乗りも良く,Donovanも好調.

後半
「リクエストは?」
と彼が言うので,
すかさず
“Sailing Homeward"と,
叫んだら,やってくれました.
感激(;_;)

で次に
“Brother Sun, Sister Moon”も.
これもサントラ盤がちゃんと出なかったので
ビデオから録音して聞いてただけなので
ギター1本でのバージョンに,また(;_;)

そして
またまた
“Ferryman`s Doughter”と,ダメ元で叫んだら,
やってくれました.

一番好きなアルバム「Live in Japan」の中の曲が聞けて
大満足.

ほんとは
“There is an ocean”と
“Working man”もリクエストしたかったけど,
さすがに気が引けた(笑)

最後はステージに駆け寄って,
ちゃんとDonovanと握手.

いや〜
もう死んでも良い
と,までは思わなかったけど
10代の頃の夢が叶って感激した夜でした.

僕がDonovanを知ったのは全盛時代がとっくに過ぎた後で,
「Essence」をFMで聞いて気に入り,
それが初めて購入した彼のアルバム.
それから次に,「Live in Japan」.
そして映画「Brother Sun, Sister Moon」で,また好きに.
国内外の中古盤や輸入盤店を歩き回って,
その他のアルバムや海賊版やビデオを収集.
映画は「火曜ならベルギーよ」をTVで観たのが
初めての彼の映像だったかな.
でも「ハーメルンの笛吹き」は未見.
ビデオ化されないのかしら?

ということで
彼の作品は,みんな好きですが
やはり最初に気に入ったアルバム2つ
「Essence」と「Live in Japan」を
無人島に持って行くつもりです.
はじめまして

ドノヴァンを初めて知ったのが、RAKレコード移籍後の「DONOVAN」でした。その時のキャッチコピーが「おかえりドノヴァン、メルヘン詩人さん」というのだったと記憶しています。
それから後追いで、「サンシャイン・スーパーマン」はじめレコードを揃え始めました。入手困難だった「H.M.S」を中古で15,000円も出して買ったのに、現在では簡単にCDで購入できるのに年月を感じてしまっております。(勿論、CDも買いました)

アーロ・ガスリーと共演しているのを最近、観ました。とっても感慨深かったです。これからどうぞよろしくでございます。
聴きました。
とても気に入りました。
はじめまして。

ドノヴァンに夢中だった40年前?の日記を
昨夜書いたところです。

♪They call me mellow yellow
 ボクはフニャフニャの黄色いガキで

♪Quite rightly
 ただ、そんだけ。

♪They call me mellow yellow
 キミはとろけそうな三日月で、

♪Quite rightly
 それで十分さ。

とか勝手に訳してお経のように?歌ってる最中です。
はじめまして!

私の宝物は
HMS DONOVANのアナログ盤とCDとソングブックです。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Donovan 更新情報

Donovanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング