ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治大学生田ハイキングコミュの仙丈岳・甲斐駒ヶ岳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
予定通り8月6日〜8日で南の南をアタックしてきました。正直、アタックだと物足りない内容でした。二日目の甲斐駒は、地図で破線になっている直登コースを上りましたが、まったく問題ありません。ぜひ皆さんも観光気分で行ってきて下さい。

入山山名 :南アルプス(仙丈岳・甲斐駒ヶ岳)
目的と方法:南アルプスでの山ガールの生態調査
行動予定 :8/6 21:30 新宿 スバルビル前集合→22: 00新宿西口〜24:00双葉SA 
      8/7 0:30双葉SA〜白根IC〜芦安・1:00ヘルシーハウス山渓園:5:00〜芦安駐車場(路線バス)〜6:10広河原:6:50→7:15北沢峠(路線バス)→7:30北沢長衛荘(テント設営):8:00→10:00大滝の頭五合目→11:00小仙丈岳→12:00仙丈岳12:30→13:30馬の背ヒュッテ→14:30太平山→13:45北沢峠→17:00北沢長衛荘
      8/8 4:00起床〜4:30北沢長衛荘→4:50長衛荘→7:40駒津峰→9:10駒ヶ岳9:30→10:30駒津峰→11:30仙水峠→12:00仙水小屋→12:25北沢長衛荘→テント撤収→12:40北沢峠・長衛荘(路線バス):1305→13:30広河原

コメント(2)

南はほとんど土地勘がないので、
来年こそはトライしてみたいです。

そういえば、社会人になってから
河原崎さんとか森さんとかと鳳凰に行ったきりのような気がします。
あのとき、ぴらーのくんがいたような、いなかったような・・・。
かとーさんは、いまだにさかい屋オリジナルの山靴ですか?
我が家にも捨てられずにとってあります。アイゼンつけると
きは、やっぱり重登山靴だよね。

南の南は、静岡から時間がかかるけど、南の北よりは、山を
堪能できるよ。先生、がんばってね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治大学生田ハイキング 更新情報

明治大学生田ハイキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング