ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治大学生田ハイキングコミュの山行報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月からウォーキング部の顧問になりました。
ずいぶん山には行ってないですが、
ここにちょびちょび報告できたらいいなと思っています。

とりあえず、装備を買い足さなければ・・・

コメント(6)

なんと、偶然にも我々28期とほぼ同じコースです

いまは烏帽子小屋のテント場でまったり
ウォーキング部の顧問ですか。重責ですね。烏帽子小屋のテント場はいいよね。暑いけど。水も沢山あったはず。高瀬ダムに降りるの?
トレーニングを積んでいるとはいえ多くの初心者を連れての山行はとても大変でした

高瀬ダム〜烏帽子〜野口五郎〜水晶〜鷲羽〜槍ヶ岳〜新穂高温泉

の予定でしたが、バテと捻挫で機動力が低下、
結局槍ヶ岳は迂回して三俣蓮華からわさび平までおりました

天気は最高でした。
野口五郎で天幕が張れなくなったのは
裏銀座愛好者としては辛いです

来年は南に行きたいです
お疲れ様。
山の写真を見ると登りたくなるね。
もう5年くらい山は遠ざかっております。
少し鍛え直してから、登山に挑戦してみたいですね。
三俣蓮華の小屋の前の水は最高だよね。部員と一生に顔洗いましたか?
あそこで焼きそば作るような食計なNGです。蕎麦かそうめんです。
どっかで会えたらいいね。
レドポンさん
関西にいるのだから、四国とか山陰方面にアタックかけてみたら?

倉橋さん
三俣では、気力ダウンの生徒がねんざもどきになり、
意気消沈していたので、いまいちな感じでした。
食事もアルファ米の赤飯とみそ汁・・・がっかりな感じです。
確かに、あの豊富な水は最高、つめたくて気持ちがよいです。

写真左
烏帽子の加藤 唯一撮った自分の写真

写真中
さらいの生徒

写真右
大パーティ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治大学生田ハイキング 更新情報

明治大学生田ハイキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング