ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風友の会コミュの教えてください!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
わたしの夫が8年くらいまえから痛風になりました。
けどお酒は体質に合わないらしく呑みません。ハンバーグやマックが好きで食べあさっていたら痛風ななったみたいです。
ここ1年くらい尿酸値を下げる薬を飲みだしましたが
結婚をする前までは毎年季節の変わり目に発作を起こしてたみたいです。これではまずいと思い夫の足を徹底的に調べてもらいました。結果、発作を何回も繰り返しているせいで足の骨に小さい穴があいていました。恐るべし痛風・・・
現在は魚中心の食事にして薬を飲んでいますが尿酸値と中性脂肪がなかなか下がりません。平均数値は
尿酸値 8.0
中性脂肪 600
この数値ってだいぶまずいですよね?買い食いをしないように最低限のお金しか持たさないようにしてるのでハンバーグやマックはそんなに食べてないはずなんですが・・
中性脂肪が高いせいで肝臓の数値も通常の3倍くらいなんです。夫を健康にしてあげたたいです!!
ちなみに最近私も血液検査をしたんですが正常でした。同じ物を食べているのになぜ結果がこうなのか分かりません。
アドバイス宜しくお願いします。

コメント(19)

自分も痛風でしたが、毎日薬を飲み続けていたのにも関わらず、発作が出てしまった経験があります。

高いお金を払って薬を飲んでたのに発作が出てバカらしくなってしまったので、医者の言うことを無視して薬を飲むのをやめて体質改善の努力をしたところ、もう1年近く経ちますが、今のところ発作は出ておらず、尿酸値も正常値になりました。

自分の場合は食事制限+運動というダイエットを始めて90kg→80kgになりました。ちなみに体脂肪率は23%→17%,尿酸値は9→5です。

もし旦那さんが肥満体型でしたら、まずは運動するだけでも、痛風だけに関わらずかなりの体質改善につながると思いますよ。
魚中心ならいいか、というとそうでもないので
古井戸さんの仰るように、ネットで痛風の食事療法について
検索されるのが良いかと思います。
(・・・で、納豆は良いの?悪いの?という
問題にぶちあたりっぱなしの私が言うのも説得力ないですが。笑)

もともと女性は痛風にはなりにくいとのことです。
(その分?リウマチになりやすいとか。)
私も、自分は痛風ではないのですが夫の尿酸値を下げるべく
奮闘している一人です。
一緒に頑張りましょうね!!o(^-^)o
>古井戸さん

返答ありがとうございます♪
さっそくキャッシュカードも奪い取ろうと思います。笑
家が自営なので義理のお父さんを見方にしようと思います。
水も毎日飲ませます。
私が色々やってあげないとダメですもんね。

がんばります!!
>坊主13さん

返答ありがとうございます。
結婚前は筋肉質だったんですが結婚して(たぶん)10?以上太ったと思います・・

お腹プヨプよ・・・

運動させようと思いジムに通わせたんですが1ヶ月ももちませんでした。階段を上ればすぐ息がきれるし(>。<)
問題児です。

10?落としたら尿酸値がそんなに下がる事にはビックリしました。体質改善の事も考えていこうと思います。
>きょーこさん

返答ありがとうございます。
ネットや痛風の本を読みあさってみます。

ちなみに私は納豆食べさせてます。栄養があっていいかなぁとおもって・・

一緒に夫の尿酸値下げましょう!!
また何かあったらアドバイスお願いします♪
>フーミンさん

10kgと言っても、元々体重100kgの人の10kgと、元々60kgの人の10kgじゃ全然違いますし、適正体重も身長等によって変わってきますから、あくまで目安ということで見て下さい。

ちなみに納豆も食べ過ぎては結局栄養過多から痛風になりやすくなりますよ。
あくまで他の食物と比べて「よさげ」というだけのようです。
自分はダイエット前に毎日納豆食ってましたが、納豆以外の食事の「食う量」自体が多かったので無意味でした(^^;
自分は特殊な体質らしく(医者に言わせると1万人に一人ぐらいの割合)尿酸値が低い値で痛風発作が起きるようです
ですから86キロからダイエット(食事制限と有酸素運動)で
73キロぐらいまで落としています
もう少し落とさないといけないんですが・・・・

魚中心と言うのは逆に良くない場合があります
干物は天敵です、内臓も駄目です
ですから『シラス』等の小魚は駄目ですし
ウニも内臓ですから駄目ですよ

自分は水2リットル以上を飲む事とザイロリックでコントロールしています
尿酸値は5.8
中性脂肪は123です

尿酸値が6の後半になるともうやばくなり
7になると発作がおきます
それぐらい低い値でおきますから
コルヒチンが欠かせません
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/3941001F1026/
>ボウズ13さん

返答ありがとうございます。
うちの夫それです!!
食事の量がすごく多いんです。食事の前にかんてんでも飲ませようかなぁ。そしたら並の量ですむかもしれないですよね♪

納豆気を付けます。結構食べさせてたかもしれないです・・
良い事と思ってやってて逆効果の事って多いですね(*。*)
>無名監督さん

返答ありがとうございます。

うちの夫はいつ発作がおきてもおかしくない状態なんですね。
考えただけで怖いです。

コルヒチンですが以前服用していたようです。
発作がおきた時は座薬を使っています。
こんにちは。通風と食事の関係は色々言われていて迷いますね。しかし最近は次の様な考え方に変わってきています。

食事に含まれるプリン体が尿酸値に与える影響はほとんどなく、血中の尿酸はほとんどが体内で合成されたもの。プリン体を多く含もうがそうでなかろうが、たくさん食べれば尿酸は無駄に合成されるのです。ただしアルコールを分解するときに尿さんがたくさん合成され、尿酸の排泄も低下するそうです。プリン体を多く含むビールでも、少ない焼酎でも同じです。

一言でまとめると・・・カロリーを控えれば、何を食べても尿酸値は上がりません。ただし、酒は何を飲もうが尿酸値は上がります。

頑張って下さい!
>インチキ画伯さん

返答ありがとうございます。遅くなってすみません。

カロリー取り過ぎがよくないんですね。大食いの夫にはちょっと難関ですがなんとかわたしがコントロールしてみます。

尿酸値・・難しいですね。

頑張ってみます!!
>さわださん

返答ありがとうございます。

やっぱり大食いはまずいですよね・・
食事の時注意してるんですがすぐには直らないみたいですね。
夫は体を使う仕事をしていてぐったりして帰ってくるので運動をなかなかしてくれません。せめて半身浴をさせます。
仕事で体を使うせいか筋肉はすごくあります。代謝が良いって事なのかな?
アルカリ体質・・?
勉強不足ですみません。調べてみます!

ありがとうございました。
食前にモズクを食べる。

食後に(食器やらを片付けたりする前に)30分、一緒に散歩をする。

これを習慣付けると効果的ですよ。
なにはともあれダイエットかと思います。尿酸値を下げるよりも中性脂肪の方が問題かと思います。世の中には尿酸値8でも発症しない人は多いですよ。
>おがてぃーさん

返答ありがとうございます。

さっそく今日の夕食後から一緒に散歩に出掛けてみます!
三日坊主にならないように努力します。
食前にもずくを食べるといいんですか?
知らない事が多すぎて・・

ありがとうございました。
>祐太郎さん

返答ありがとうございます。

中性脂肪まずいですよね。
週に4.5回中性脂肪を落とす注射をうってるんですがなかなかへらないようです。
中性脂肪が高いから肝臓も悪いし。
運動をしてダイエットさせます。

ありがとうございました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風友の会 更新情報

痛風友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング