ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AED・応急手当コミュの普通救命講習

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不適切ならば消してください。

去年程前から 普通救命講習を1ヵ月事に習いに行っています。

上級救命講習も1度行った事はあるのですが

普通救命の方の先生になるには何か資格はいりますか?

コメント(8)

応急手当普及員/指導員資格が必要です。
しかし経験が物を云うと思いますので
普通救命講習を1ヵ月事に受講されている事は
大変良いと思います。
皆様
コメントありがとうございます!

消防署の方に直談判しに行き
一般にも関わらず教職員と共に特別枠として、7月30日〜3日間 受講できる事になりました!

すごく楽しみです!

それでもうひとつ質問なのですが...

この資格は履歴書に書けるでしょうか?


来年看護学校に行きたいなぁと思ってまして願書に書き込みが出来たら良いな♪と思いました!



Kazuさん
お返事ありがとうございます!

頑張りますo(`^´*)
> -璃冬`∇´RITO-さん


普及員 講習 頑張って下さいo(^-^)o

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AED・応急手当 更新情報

AED・応急手当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。