ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AED・応急手当コミュのはじめまして(゚▽^*)☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
スキー好きからスキーパトロールの資格を取りました。
それが転じ、救急・消防に興味が沸きました!

が…現場経験がないわ、医療や消防関係でもない一般事務員さんです。。。
救急法など身近な物から勉強していこうと思っています。
 取り合えず今度の日曜日に消防救急法の講習に参加します!

みなさんの凄さに尊敬しちゃいます(* ̄Oノ ̄*)

無知なわたしですが、宜しくお願いします(o^-')b

コメント(313)

初めましてイルカ 身内に消防士がいます 未だ新米です〜ぴかぴか(新しい)昨年秋に 目の前で 中年男性が倒れて すぐに 出来た事は 消防訓練で習った事exclamation手の脈かすかに 頸動脈有り時間が勝負exclamationだけど近くには何故か 何もなかった…時間だけが過ぎ 高いびき…脳疾患だ 出血… 車椅子の私には限界がある 周りには何も出来ないstaffに 勉強して欲しいと 心から思い自分にも腹が立った…彼は今 どうしてるだろう考えてる顔 時間はかなり経って救急車きた 皆さん咄嗟の時は よほど 訓練しなければ 慌てますexclamation1分1秒 で命のともしびが左右されますぴかぴか(新しい)今回の大震災でも びっくりして 心肺停止で沢山亡くなりました考えてる顔 もっと 意識を高めて 皆さんで学びましょうわーい(嬉しい顔) これから宜しくお願いしますイルカハート
はじめまして。
毎年、職場での講習で心肺蘇生法やAEDの使い方を訓練しています。
いざというときには、役立てたいと思ってます。
宜しくお願いします。
はじめまして


上級救命士の資格をとる時に勉強しましたが、やり方かわったらしいので、いろいろ知りたいです。


よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

はじめまして芽

先日、勤務先で救急法講習会を受講し、心肺蘇生法やAEDの使い方などを学びました。
胸部圧迫やAEDの使用により、蘇生率が上がったり、蘇生後の脳障害が小さくて済むんですから、もっともっと一般の方にも知ってほしいですよね。

今回の震災を受け、その思いはより強くなりました。

練習ですら上手く出来ないのに、本番で出来るわけないですよね。
こういう講習会の大切さというものを改めて感じました。

はじめまして

海外で(まだAEDの存在などほとんど知られていない国)普及活動
レスキュウボランティア に参加しておりますももたです。

沢山の新しい情報を身につけたいと思い参加させていただきました。

皆さんの経験談や知識を参考にさせていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。
警備会社で警備員にAEDの取り扱いや救急法の訓練(のべ?百人くらい)をしています。
自身で直接救命措置に関わったことがないものの、訓練を実施した警備員が救命措置を実施する事例が数件。
その重要性を多くの警備員が共有できるよう日々とりくんでいます。

よろしくお願いします。
はじめましてブタハート達(複数ハート)

准看護師2年目ですぴかぴか(新しい)

知識と責任をもって行動できるように頑張りたいですハート達(複数ハート)

よろしくお願いいたしますexclamation
ブクログパブー第2回絵本コンテストに応募しました!

本日投票最終日ですので、是非ともどんちゃんの絵本に投票お願い致します。

お友達にも声をかけてください。

只今、腰痛でしんどいのですが頑張っております。

宜しくお願い致します!

WEB PICTURE BOOK Ding-Dong
http://donchan.org

小雪さん

一緒に行きませんか?
私も同じく、足踏み状態だったんで(^^;;
皆さん初めまして、浅草の詩人の
酒井義明と申します。
病気の方のお力に、なれるようにとの願いで
墨文字の詩を数点書いております
もしお時間がありましたら見て下さい。


 【詩】

この病が
いつまでつづくか
わからないが
私には元気になって
にっこりとほほえんでいる
自分の姿が見える
そうはっきりと見える
だから私は今日を
生き抜いてみせる

http://blog.sakaiyoshiaki.com/?day=20120606

                            敬具
はじめまして

防犯設備士の仕事をしておりましたが鬱にて一旦リタイヤ

再起へのリハビリを兼ねて名古屋市消防の全過程と赤十字の救急救命を受講しました
はじめましてexclamation ×2 北海道札幌市 37歳  

消防団になって17年ぴかぴか(新しい) 応急手当普及員の資格持ってます。

過去に何度か、普通救命講習の指導を行った事があります。

よろしくお願しますウッシッシ

お初ですウッシッシぴかぴか(新しい)

昨年の12月に取得しました電球

しかも、初日に「来年から制度が変わります」ってどんなんww
上からの命令??でとりましたが、とっただけ状態_| ̄|○

腑に落ちないので、コミュ入りました(´・ω・`)

プロフ見ていただければわかりますが、墨入ってますグッド(上向き矢印)

偏見のない方、よろしくお願いします(・∀・)
初めまして

昨年、道端で突然の心肺停止。

たまたま近くにAEDが有り、4回の作動で死を免れました。

宜しくお願い致します。
>>[303]
良かったですね(*^ー^*)
前兆はありましたか?
>>[304]

ありがとうございます。

それが、過去、人間ドッグでも異常は無く、倒れた後も心電図に問題はありません。

病名は、冠攣縮性狭心症でした。あせあせあせあせ(飛び散る汗)
初めまして。
AEDを使う機会がまったくありませんが、ここで少しでも勉強させていただこうと思い参加させていただきました。
よろしくお願いします(^^)
はじめまして。せっかく置いてあっても使い方がわからなくては意味がないと思い来月、地元の消防署の講習を受けに行く事にしました。自分の両親だってどこでどうお世話になるかわかりませんから。
みなさん、雪の影響はいかがでしょうか?
その土地土地によって、様々ですが、早く春が来るといいですね。
まだまだ感染症に気を付けないといけない時期です。
念には念を入れて、予防していきましょう。

私は主に知的障害のある方の施設で働いています。
介護福祉士持っています。
日記に貴乃花親方について思うこと、福祉について思う事を書いてみました。
プロフィールと共に読んでみてください。
その他にも日記に日常的なことを書いています。
映画が好きな方、少しだけ参考になるかと思います。
そして、気になる方、メッセージ下さい。
返事書きますから。
初めまして(^^)
この度、施設警備員の仕事をすることになり、万が一に備えて学び得させて頂きたく、参加をさせて頂きますので宜しくお願い致します(^^)

ログインすると、残り292件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AED・応急手当 更新情報

AED・応急手当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。