ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

0系新幹線コミュの0系 思い出写真集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆さんが持っておられる、0系新幹線の写真を貼っていくトピックです!!
 現役当時、乗車の記念に撮影された一枚や保存車の写真、模型の写真などなど、一眼レフから携帯で撮影された写真まで、0系の写真であれば一切問いません。
 写真の説明や、写真にまつわるエピソードなど、一言添えて頂ければ幸いです。


 写真は、現役最後の0系となった3編成の写真です。
  1枚目…岡山駅にて (R61編成)
  2枚目…姫路駅にて (R67編成)
  3枚目…新大阪駅にて(R68編成)

コメント(19)

0系引退まで1ヶ月ぐらいの時期の、写真です。

本当に色々な世代の人達に、愛されてきた新幹線だと思いました。

小さな子供達は0系と写真撮ったことを、覚えているかな(笑)
左・・・2008・12・13 R68編成
中・・・2008・11・20 R67編成
右・・・2008・11・13 R61編成

新大阪〜岡山間で初めて乗った時から約30数年、新幹線といえばコイツでした。

思えば、全く同じものでは無いとはいえ、40年以上同じ姿で我々の前に居てくれたこと、それ自体が奇跡だったんですよね。
新塗装時代と旧塗装へ復元された際の写真です。
今の新幹線には無い「可愛さ」を持った車両だと思います。

左…2008.2.22 R67編成(広島)
中…2008.2.22 R64編成(相生)
右…2008.10.15 R67編成(岡山)
 皆様、あけましておめでとうございます。
 0系が引退して1年以上が経ちまして、0系熱も下火になってきてしまいました。
 私のフォトアルバムに、今まで撮った0系の写真をアップしてみましたので、よかったら遊びにきてください。

 ・・・まぁ、みなさんのような芸術的なのはなく、スナップですが・・・><
皆様初めまして。
最近埼玉県の大宮にある鉄道博物館に行き、久しぶりにあの丸いお鼻の0系に対面し、急になんだか懐かしく思いました。

私が生まれた頃は既に0系はこだま運用中心でしたが、やはり新幹線というと0系というイメージです。
前置きが長くなりましたが、私も何枚か山陽新幹線から引退する直前に岡山付近で撮影したものを何枚か貼ります(^^)

一枚目 岡山に進入する、こだま629号の博多行

二枚目 岡山〜相生間を走行中のこだま639号博多行

三枚目 岡山で100系と並ぶ、こだま659号博多行
> 魚沼丘陵将軍さん
うわぁ〜!これは素晴らしい写真ですねぇ!!
0系1編成くらいは動態保存してて欲しかったですねぇ。
> 庵ちゃんさん
あ、ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)
ほんとそうですよねぇ涙
私もてっきり動態保存かと思ってましたが実現しませんでしたね;

静態保存車ももちろんいいんですが、やはりライトがついて走ってるのを見ると「生きてる」って感じがしていいですもんねうれしい顔

ひつこいですが、あと何枚か他に撮影したものを…笑
一枚目 岡山に進入する折り返し、こだま659号博多行

二枚目 斜め横から…この屋根の突起部分が0系の特徴でしたね;

三枚目 最新税N700とすれ違い…。。
> 魚沼丘陵将軍さん
また素敵な0系写真を見せてくれてありがとうです。顔(願)
0系の縦に並ぶ2灯ライト電球がほんとにかっこいいですね。

3枚目の写真とか僕が撮ると0系の方が白く飛んでしまいそうなんですが、ちょうどよく露出調整されていて、ほとんどプロの写真ですね。。。

僕も写真の技を磨かなきゃあせあせ(飛び散る汗)
これは鉄道博物館で撮った写真ですか?
僕が中学生当時(約25年前)に購入したTOMIXの0系です、
確かフル編成で持っていましたが、処分してしまいこの先頭車両のみです。
民営化前でしたので、「J.N.R」というところがミソです。
姫路〜相生間新幹線ダッシュ(走り出す様) 通過中〜〜〜 

ここは いつも1人でしたわーい(嬉しい顔)

シャッター速度間違えて ピンあま・・・
0系のライトって、肉眼で見ているときには普通のライトなのに、写真に撮ると、ライトの中央に横一直線の線が入って、眠そうな顔になりますよねw

>ボーダーさん
真横から、全体が取られている写真って、結構貴重ですよね。
>そめいFさん

お〜そうですかうれしい顔 
ま 真横撮るなら、6両編成くらいが ちょうどいいかもしれません w
昭和47年の新幹線です。
品川基地と岡山駅出発と
3億人乗車記念のスタンプです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

0系新幹線 更新情報

0系新幹線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング