ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

詩歌全般・日本古代史・たべものコミュの逆鉾は当時の文化と経済力の巨大さの証拠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<日本の古代史が白日のもとに>以下記事転載。

歴史徒然:日本の誕生・日本語のルーツ・ウバイド・ウワイト・遷都
http://blogs.yahoo.co.jp/matmkanehara
スメル八千年
http://blogs.yahoo.co.jp/matmkanehara/50410249.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆鉾は当時の文化と経済力の巨大さの証拠
http://blogs.yahoo.co.jp/matmkanehara/51134069.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「9章 ギリシャ文明の象徴「カディキウス」

 だとすれば、神功皇后が新羅王宮の門前に逆さに立てた矛(ほこ)とは、この高千穂で見つけた天の逆鉾以外にない。だからこれは「天孫降臨」だけでなく、神功皇后の記事もまた、これまで疑われていた架空の「神話」などではなく、現実にあった「実在した歴史事件」を、生々しく記録したものだったことが、みごとに証明できたのである。
 逆鉾の文化財としての素晴らしい価値に気付いた私は、親戚の県知事にそのことを話し、裸で露出して風雨に晒されているのは余りにも愚かしい。できればガラス張りのドームで保護したいが、戦後のことで仮小屋でも建ててほしいと頼んだ。その後、私が文化財保護に懸命になり、保護法の制定などを刺激したのには、こうした体験があったのである。
 逆鉾がどれくらい高い文明の産物かということを、手短かに羅列しておこう。

 逆鉾が立証している文明度

 ● 神功皇后が製作して立てた記録がある
 ● 何百キロもある巨大なカディキウスである
 ● 1900年経っても錆びない凄さ
 ● 世界に類のない不思議な金属
 ● その高価な材料を惜しみなく使った政治経済力
 ● 高い思想と伝統と歴史に裏付けされた超文化財
 ● それを急峻な高山の頂上まで運び上げた技術と能力
 ● それが1900年盗られたり削られたりしなかった信仰力の強さ
 ● または罪を犯さない正義感の強さ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

詩歌全般・日本古代史・たべもの 更新情報

詩歌全般・日本古代史・たべもののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング