ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国産航空機コミュの政府専用機にMRJを購入

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
政府がMRJを10機程度購入する方針を固めたとのニュースが出ました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081017/biz0810170102000-n1.htm

以下引用
______________________
国産初の小型ジェット旅客機MRJ 政府が10機購入へ

2008.10.17 01:01

 政府は16日までに三菱重工業が事業化を決めた国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」を政府専用機として導入する方針を固めた。約10機の購入を検討している。MRJは国と三菱重工業など「オールジャパン態勢」で開発を進めており、平成25年の就航を目指している。ただ、採算ラインが350機とされる中、受注は全日本空輸(ANA)からの25機にとどまっており、政府専用機として導入することで事業化を後押しする。

 現在、政府が保有する専用機2機はいずれも米ボーイング社の「747−400」(400席)で、皇族や総理大臣など政府要人の輸送手段や緊急援助活動などに利用されている。政府はこのジャンボと呼ばれる大型機2機に加え、小型ジェット機のMRJ(70〜96席)を導入し、「日の丸ジェット」としてアピールする考えだ。

 MRJは経済産業省が旗振り役になり、三菱重工が事業化を決めた初の国産ジェット旅客機。国産旅客機の開発は昭和48年に生産中止になった「YS−11」以来約半世紀ぶりとなる。

 三菱重工のほか、トヨタ自動車、三菱商事などが出資し、4月に設立した三菱航空機が開発や受注活動を担当している。さらに三菱航空機は16日、海外での販売を本格化するため、米国に販売拠点を新設することを発表した。

 MRJは東京−香港間など短中距離を結び、同型機に比べて燃費を2〜3割向上できるほか、客席の快適性、低騒音などの特徴がある。三菱航空機によると、小型旅客機需要は今後の20年間で5000機が見込まれ、このうちMRJで1000機の受注獲得を狙っている。

 MRJの開発費は約1500億〜1800億円で経産省が約500億円を補助することを決めている。さらに政府専用機として購入することで受注活動でも支援し、MRJを軌道に乗せたい考えだ。

コメント(19)

MRJを政府が10機ほど購入するのは判りますが、運用はどうするのだろう?。
まず、ドコが運用するのか?。パイロットやクルーは、どうするのか?。で、10機ものMRJをドコに置いておくのか?。整備はどうするの?。
疑問がいくつか湧いてきます。
すこっちさん、どうもです。

とりあえず「航空自衛隊」が運用するという前提で…。
入間は…多分、無理でしょう。首都圏にあるというのは便利ですが、滑走路が短いし、場所も狭い(入間基地って面積の割に所在部隊が多いようで)。
千歳というのもあるかと思いますが、意外な所で「セントレア」というのは…(^_^;)。小牧も自衛隊エリアは、KC-767Jの部隊が出来て、手狭になりつつあるようですし…。
10機も発注するとなると何箇所かに分散されるってことは考えられないのですか?
自衛隊で運用するなら人員輸送と飛行点検機のYS-11辺りの後継ではないでしょうか?
これだと空・海で5〜6機の需要。
あと国交省の飛行点検機が確かYS-11だったと思うから2〜3機。
それと海上保安庁で2〜3機でしょうか。
ただ海上捜索だと滞空時間を求められるので燃料タンクの増設する余地が無かった場合は
厳しいかもしれませんね。
「政府専用機」の意味がイマイチよくわからないですよね。

「政府が購入」という意味で広く解釈すれば自衛隊や海上保安庁の各部署に配属というふうにも取れますし。
また、10機という数も「とりあえず最初に10機購入して、将来的に増備」というふうに思えなくもないです。

現行の政府専用機(B747)で行っている任務を補強するだけなら10機もいらない気がします。
>すこっち様

すいません「政府専用機として導入する」を見落としていました。
すいません。

でも閣僚達の国内移動に使うとして運用は空自でしょうか?

あと自分が最初に書いたYS-11を使用している各省庁も後継機は必要な訳でそれはそれで
採用もあるかと・・・。
「政府専用機」としてMRJが10機もいるのか?という疑問も浮かんできます。
航空自衛隊が運用していますB747-47Cが2機、多用途機として運用していますU-4(北京オリンピック行きに総理が使用した実績有り)が現在5機。陸自が運用していますEC225LPは3機。
と、考えていきますと「政府専用機」としての必要数は4〜5機程度じゃないのかなぁ〜という気がします。
MRJの10機ものラーンチ・カスタマーとして日本国政府がなるのは、それはそれで嬉しいですが、「税金の無駄遣い」と叩かれるのが心配だなぁ〜。
>TACCO 様

>「税金の無駄遣い」と叩かれるのが心配だなぁ〜。

そうですね。
国産機が公用機としても飛んでくれるのは嬉しいのですが大臣等の国内移動なら4〜5機
で充分と思います。

ですが災害等の緊急事態発生時に警察、消防等の人員を素早く投入する事を想定した場合、
あと3〜4機欲しい所ではないでしょうか。

それでも10機はいらないと思います。
多分、予算審議でつつかれて削減でしょうね。
結局のところ、実際に何機購入してどう運用するかよりも、
「日本政府がMRJを10機も買うんだってよ〜!!」 という
アドバルーン的な意味合いのほうが大きかったんでしょうかね?
10機で世界を飛び回って、諸外国に売り込む任務があるに違いありませんw
議員団の視察用途にもつかいまくるしか!
2〜3年運用したら、余剰機は売却、もしくは自衛隊の老巧機をリプレース。

そんな感じで。
なら大相撲の海外巡業にも使って戴きたいですねぇ。国技ですから。
けど、あの薄っぺらいシートに相撲取りが座って大丈夫なんだろうか?w
>いちたすにひくぜろわ様

>薄っぺらいシートに相撲取りが座って大丈夫なんだろうか?w

一応、強度は考えているだろうけどあのシートに「相撲取り」が着座するのは想定外では?
国内線の短距離だからいいのか???

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国産航空機 更新情報

国産航空機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング